名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ローレルスクエア蟹江について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 海部郡
  5. 蟹江町
  6. ローレルスクエア蟹江について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-09 09:26:40
 削除依頼 投稿する

ローレルスクエア蟹江(近鉄不動産)の1期?2期?の販売が始まるようです。
HPでは21日からMR公開みたいです。
私は、1期?のMRに行ったのですが素人目で内装とかよかったし、駅からまあまあ近いし、オール電化だしということで及第点という印象でした。
ただ、工場が近くにあるのとハイネスという販売会社が営業を行っている点が気になりました。近鉄名古屋線でお考えの方、この物件どう思われます?

[スレ作成日時]2006-10-11 23:03:00

現在の物件
ローレルスクエア蟹江本町イーストタワー
ローレルスクエア蟹江本町イーストタワー
 
所在地:愛知県海部郡蟹江町蟹江本町ウノ割71-1他(地番)
間取:2LDK+S
専有面積:64.64m2

ローレルスクエア蟹江について

22: 匿名 
[2006-10-22 19:34:00]
南側の工場は昔売る事を検討していたようですが
まったく折り合わず諦めたそうですよ
23: 匿名 
[2006-11-12 15:34:00]
今は売れてるのかなあ
私が見に行った時はどんどん無くなっていましたが
最近はどうなんだろう
24: 匿名 
[2006-11-12 21:56:00]
見学に行きましたが、場所を見ただけでやめました。
火葬場が近くにあって、そこに住む気にはなれません。
おそらく、販売会社が変わったのも、それが理由で売れなかった
からでしょう。そこにヨシヅヤがなくなったら、全く価値ないですね。
25: 匿名 
[2006-11-15 11:16:00]
私は迷っています
どうしても蟹江町か中川区の周辺に住みたいので検討しています
私の見た中では今一番いいですね
あとはお金が無い私達でも買えるかどうかです
26: 匿名さん 
[2006-11-17 20:31:00]
蟹江、一度購入申し込みをしようとしましたが、火葬場が近いのと工業地域という事でやめました。中川区近場のアメニティ大治が広くて安かったけどなぁ。。。。
27: 匿名さん 
[2006-11-18 11:08:00]
>26さん
アメニティ大治だけはやめたほうがいいよ。広くて安いで飛びつくと大変な事になるよ。それ以外ならどこでもいいけどね。
28: 匿名さん 
[2006-11-18 12:01:00]
>27
大変って?
29: 匿名さん 
[2006-11-18 15:37:00]
>26さん
それは自分で確かめて下さい。私も買う寸前に知ってよかったです。結局今はどこも買ってないのですが。。
30: 匿名さん 
[2006-11-18 23:59:00]
売れてないマンションみたいですね。
購入者いるのかな?
いいところは、ないの?
31: 匿名さん 
[2006-11-20 15:00:00]
ここはローレルスクエア蟹江本町の掲示板です。他の物件の事はその掲示板で発言してください。
32: 匿名さん 
[2006-11-20 18:59:00]
うちはマンションなんてまだまだ先の話・・・って思っていたけど、見に行って良かったです。なんだか現実が近づいてきた感じで嬉しいやら不安やら。まだ保育園に通っている子供がいるんですがお友達がいっぱい出来そうなマンションなので魅力的です。
33: 匿名さん 
[2006-11-20 23:46:00]
業者丸出し(笑)
34: 匿名さん 
[2006-11-23 10:22:00]
4LDKを希望していますが、一戸建てと迷っています。子供が二人いるので、3LDKは狭いのでしょうか。四人家族で3LDKを購入したひといますか?
35: 匿名さん 
[2006-11-23 11:54:00]
うちは買いましたよ!3LDKですけど今のうちなら大丈夫かなという所でまとまりました。
そのうち大きくなったら考えます。息子と娘なんで部屋は取られますね・・・・
はやく広くて良いおうちに住みたかったもので。
36: 匿名さん 
[2006-11-23 13:15:00]
34です。35さんありがとうございました。うちも娘と息子です。さすがに今の家では狭いですから早々に考えなくてはと思っているんですが。初めてモデルルームに行ったときはすごく興奮したのですがちょっと冷静に考えています。
37: 匿名さん 
[2006-11-24 14:20:00]
冷静に考えてみると4人家族で3LDKは無理だなあ。子供が大きくなって、物も増えるし
娘と息子なら尚更だねえ。部屋は別々にしくてはいけないしね。
自分達の寝室は和室??そんなんじゃ親も呼べないと思いました。
郊外の3LDKなら最低80㎡は欲しいよね。
今狭い3LDK買って後悔のないようにしないと。
うちは中川区の4LDKのマンション買いました。
38: 匿名さん 
[2006-11-24 18:56:00]
お金があれば4LDK。お金がなければ3LDK。なんだかんだ言ってもこれにつきると思いますよ。
39: 匿名さん 
[2006-11-24 19:12:00]
お金があれば一戸建て。お金がなければマンション。

蟹江でマンションを買う気にはなれないけど。
40: 匿名さん 
[2006-11-24 19:20:00]
>39
文句ばっか言う奴は消えろ。
買う金も無いくせに。
41: 匿名さん 
[2006-11-25 00:39:00]
蟹江という土地は豊田ビルもできたことだし名駅にでるには、とても良い場所かと。
近鉄の準急や急行だとノンストップで9分くらい。千種から名駅でるのと同じくらいだから。
ごみごみした都会より少し車を走らせると田園が広がる蟹江ってのも良い選択肢かも知れません。
42: 匿名さん 
[2006-11-25 11:55:00]
蟹江なら一戸建てが2000万円台から買えるんですよ。
何故マンションなんでしょうか。
ともかくあの場所ではねぇ・・。
43: 匿名さん 
[2006-11-25 17:19:00]
まあ確かに同じ金額で戸建買えるなら・・・マンションより戸建かな!
44: 匿名さん 
[2006-11-25 18:18:00]
ハナから興味ないんだったら投稿しなけりゃいいのに。
建て売り住宅の掲示板に行ってくださいよ。
お金が無いからマンションとか馬鹿にしなくてもいいじゃないですか。
子供みたいですよ。マンションと一戸建てはやっぱり違うと思います。
45: 匿名さん 
[2006-11-26 06:30:00]
>42
一生貶すことに人生を懸けてろ。
***。
46: 匿名さん 
[2006-11-26 16:13:00]
ガラの悪い人がいますね。さすが蟹江&近鉄。
47: 匿名 
[2006-11-26 20:30:00]
私は購入したのですが
良いことでも悪いことでもここの掲示板が盛り上がったら嬉しいです
48: 匿名さん 
[2006-11-27 08:12:00]
>46

あなたは、寂しい人だね。
49: 匿名さん 
[2006-11-27 11:30:00]
私も購入者です。色々な欠点(工場が近いや墓が近くにあるなど)を考慮しても
まあまあかなと思い購入しました。
戸建てやマンションを購入する上で100%満足というのは、ほぼあり得ないと思います。
購入した理由は、名駅までの通勤時間と実家に近い位置、間取り、価格ですかね。
欠陥マンションだったら、近鉄での運賃を全額負担してくれるなどのサービスがあったら、良いですけどね。
50: 匿名さん 
[2006-11-27 11:47:00]
西棟のG・Hの間取りはいいですねえ。南面が横に広いので日当たりも良さそう。
まだ空いてるんでしょうか?ちょっと気になります。
51: 匿名さん 
[2006-11-28 14:10:00]
購入者に質問です。
どんな条件で購入しました?
値引き・サービスどこまでしてくれるの?
ちょっと前に行ったとき、いきなり諸費用サービスの話があったんですが。
52: 匿名さん 
[2006-11-28 16:14:00]
前の日曜日フツーにケーキバイキングに
行ってしまいました!
マンションは買う気なかったけど・・・
おいしかったなぁ、またやってくれないかなぁ・・・
53: 匿名さん 
[2006-11-28 19:25:00]
>51
値引き・サービスという点では、諸費用サービスだけでした。
西棟はなんだかんだいって売れすすんでいるような印象でした、このレスにあるように
ぜんぜん売れていないという感じではなかったですね。
西棟は別として、東棟はまだ先ですが、絶対売れ残ると思うんですけどねぇ。
販売価格の値引きとなると、売れ残りか、あと1部屋残っていて広告費にあてるか
値引きするかという選択肢の時じゃないでしょうか。
54: 匿名さん 
[2006-11-28 22:56:00]
>52

でら迷惑!!
55: 匿名さん 
[2006-11-28 23:58:00]
ケーキバイキングって、飲食店でもはじめたんですか?
56: 匿名さん 
[2006-11-29 14:26:00]
34です。みなさんいろんな意見ありがとうございます。いろいろ考えましたが、やっぱりマンションで検討することにしました。一戸建ても魅力はあったけど予算にあう物件は日当たりが悪かったりなんだか間取りがいびつだったりで理想の「庭付き一軒家」とは程遠く・・・。お金が無いのも確かにあるけど、家のローンに苦しむより余裕のある生活もしたいし老後のことを考えるとマンションも快適なのかもと思うようになりました。一軒家が良いと言ってた主人も最近やっと納得みたいです。。。。
マンションのこともあまり知らないのでまだまだ購入は先の話かもしれないけど、娘が小学校に上がる前には購入したいですね。できれば4LDKの角部屋が夢です!!中川区とかのマンションも見に行ってみようと思います。37さんありがとうございました。
57: 匿名さん 
[2006-12-08 18:35:00]
「購入者です。
私も諸費用サービスだけでした。
100万円の使い道としては、インテンリアや、家電にするよりも諸費用にあてた方が経済的かと思います。インテリアや家電は量販店で買った方が安いですよね。

58: 匿名さん 
[2006-12-10 02:00:00]
地元(近隣)の人に優先販売をしたと聞きましたが、これはどう言う意味なのでしょうか?
このような販売の仕方はよくある事ですか?
普通に考えて、地元(近隣)に住んでいる人に優先権を与えて売る、と言うのが理解出来ないので、詳しい方教えてください。
59: 匿名さん 
[2006-12-11 23:45:00]
GWから優先販売ってやってたけど、まったく売れなかったので販売会社が変わりました。
あのときは、オプションサービス・諸費用サービス・管理費積立金サービス・完成まで家賃負担サービス・・・なんでもありでしたが、地元の人は物件に魅力がないため、誰も買わなかったみたいです。でも、今考えると、なんでもありのときに買った人が正解なのかな?
60: 匿名さん 
[2006-12-14 12:37:00]
先日契約した方(私も含む)たちがモデルルームに来ていました。今のお住まいを聞くとほとんどが蟹江の方でした。
61: 匿名さん 
[2006-12-14 13:10:00]
>60
名古屋市内に住んでる人が蟹江に移住するのは稀なんじゃないかな。
どうしても都落ちしてるみたいで抵抗を感じるだろうから。
62: 匿名さん 
[2006-12-14 21:56:00]
先週末いってきました。
モデルルーム素敵ですね、と言ったら
年内に契約してくれるなら最大限やります! みたいなこといわれました。
年内に何か意味があるのでしょうか?
63: 匿名さん 
[2006-12-14 23:32:00]
売れてない物件の営業マンは、可哀想だねぇ。
まわりが工場だらけ(しかも、うるさい!)の工場の跡地(土壌汚染は???)、墓地近い、南側の工場もどうなるか分からない立地、渋滞しまくる道路、雨降ったら浸水する地域・・・。
いつ契約しても、最大限やるんだろうけど、がんばれ!
64: 匿名さん 
[2006-12-19 09:52:00]
ここもそうだったけど、最近よく見かけるのが、MR行くと無料でファイナンシャルプランナーによる資金計画相談みたいのをやってるけど、あれってFPの人、どこで利潤得ているんだろうと不思議に思う。自分の会社の保険を契約してもらおうという積極姿勢もないし不思議だ。
65: 匿名さん 
[2007-02-25 21:44:00]
購入者です・・・
もうすぐ内覧会ですね。
そこでご質問なんですけど、どこかの業者さんに第3者としてチェックしていただきますか?
66: 匿名はん 
[2007-02-28 22:02:00]
まだ100戸位は売れ残ってんじゃないの?
67: 匿名さん 
[2007-03-01 22:30:00]
>66 だから何?
 売れ残っていようが、残ってないにしろ、発言の意図がわかりません。
 最近桑名あたりで出没する○○の営業さんでしょ、発言は控えてくださいね。
68: 購入検討中さん 
[2007-07-27 18:22:00]
イーストタワーの売れ行きはどうでしょうか?
69: 匿名さん 
[2007-07-27 18:46:00]
コンクリート水セメント比60%以下ってどうなの?
他物件と比較しても明らかに見劣りしますが強度はこれでも大丈夫?
70: 匿名さん 
[2007-09-05 15:03:00]
100万円値引きキャンペーンって今だけかと思っていたら
前からやっていたのですね。

危うく騙されるところでした・・・まあ、悪い話ではないけどね。
71: 匿名さん 
[2007-09-10 22:12:00]
イーストタワー随分出来上がってきましたね〜。
ところで、ウエストタワーに住んでいらっしゃる方。
住みごこちはいかがですか?
先日の台風の時などの風のあたり具合などはどうでしたか?
教えてくださいまし。
隣の部屋の音とか響きますか?
最上階の方にご質問です。
今年の夏、すごく暑かったですが、室温は上昇したのですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる