セントラルガーデンレジデンス(池下のJR社宅跡地)
662:
匿名さん
[2006-01-03 17:11:00]
|
663:
匿名さん
[2006-01-03 23:47:00]
↑地所とトヨタの関係も知らないくせに・・・・・・単純な人ね。
|
664:
匿名さん
[2006-01-04 07:37:00]
トヨタのバックアップが得られるならすごいことじゃないの?
|
665:
匿名さん
[2006-01-06 17:18:00]
ここは抽選らしいね。
名古屋にそんな人気物件って最近ないよね。 買える人羨ましいです。 転売して儲けられる物件になりそうですね。 人目に付かないところで高く転売されていそう。 いい物件は市場にでませんからね。 ところで池下の風俗ですが、jjって所はかなり日本でも名高い名所らしいです。 でも池下はそんなに風俗多くないと思いますよ。 あっても全て合法風俗ですよね。だったらなんの問題ないと思いますよ。 |
666:
匿名さん
[2006-01-06 19:38:00]
JJかわいい!
|
667:
匿名さん
[2006-01-07 03:16:00]
jj大曽根にもあるよ
|
668:
匿名さん
[2006-01-07 09:13:00]
大曽根にも風俗はあるんですか?
|
669:
匿名さん
[2006-01-07 17:37:00]
|
670:
匿名さん
[2006-01-07 20:08:00]
駅前の一部だけですからあんまり気になりませんけどね。
それでも気にされる方は子どもさんを市邨や愛工大名電などへは通わせられませんね。 椙山でも池下から歩いている人もいるんじゃないのかな。 |
671:
匿名さん
[2006-01-08 08:29:00]
合法だからあってもいいって、あんたおかしいんじゃない?
あんた岐阜の金津園のなかに住みますか? あれも合法ですよ。 |
|
672:
匿名さん
[2006-01-08 08:49:00]
金津園と池下じゃ雰囲気からして全然違うと思いますが。
全て一くくりにして同じにする671の方がおかしいんじゃないの。 1件でもあればギャーギャー言う潔癖な人だと思っていますけどね。 それ以前に池下を見たことがないんだと思いますが。 |
673:
匿名さん
[2006-01-08 09:08:00]
>671
セントラルガーデンは風俗店の中にあるわけじゃないよ。マンションからは見えません。 駅前のビルに同居するわけじゃなんだから。 駅に行く途中に見えますが、それが嫌ならどうしようもありませんね。 670さんの言うとおり学生さんもいっぱい歩いていますが、どうなんでしょうね。 市邨は池下より今池の方が近いと思います。 |
674:
通りすがり
[2006-01-09 18:02:00]
近くに風俗があるのは、お子さんの教育には悪く、
小さいときから見ているので大人になっても風俗 が当たり前のようになるでしょうね。僕はそうで したからよく分かります。でも風俗マニアには たまらないでしょうね。 |
675:
匿名さん
[2006-01-10 14:26:00]
↑風俗が当たり前?
それはあなたの趣味でしょう。 |
676:
匿名さん
[2006-01-10 14:47:00]
このところ、池下にある風俗は、利用客以上に
このマンションを買えなかったひとたちにとって 心のよりどころとなっているような気がします。 |
677:
匿名さん
[2006-01-10 15:30:00]
そうやって煽るのは良くないと思いますよ。
現実セントラルガーデンは、駅に行く際、人妻ヘルスの前を通らざるを得ない。 現実に向き合わないとね。 それを考慮に入れてもなお、お買い得の物件だとみて、人気が出たんでしょうし。 でも子供の頃からフィリピンだの人妻だのを売り物にしている看板を見ながら育つと、 どういう感覚になるのかとは思います。 日本の都市開発、まちづくりの貧しさはなんとかして欲しいね。 それが出来るのは行政のみなのにそういうことは無関心なんだよね。 |
678:
匿名さん
[2006-01-10 15:48:00]
風俗が近くにある家とラブホが近くにある家だったらどっちがいい?
|
679:
匿名さん
[2006-01-10 21:20:00]
断然ラブホだね。
|
680:
匿名さん
[2006-01-11 19:22:00]
まだ最終分譲があるらしいですけど、個数は少ないんですね。
かなりの高倍率になりそうで。 ところで現在のモデル跡地やその北側は何が建つかご存じの方見えますか? マンションならいつ頃販売開始でどこの物件か知りたいです。 |
681:
匿名さん
[2006-01-11 19:30:00]
>>678
ここは両方兼ね備えてるなw |
682:
匿名さん
[2006-01-11 23:03:00]
>680
最終分譲後、モデルルームは取り壊すみたいですよ。 数年後に西ブロックとしてあと2棟計画があるみたい。 http://www.ncg.jp/r/landplan.shtml モデルルームのある北西区画と南西区画に1棟ずつ。 時期はかなり先みたいですよ、東区の社宅跡地が先のようですから。 |
683:
匿名さん
[2006-01-12 12:30:00]
>>678子供のころからそういう看板に囲まれて育ちましたが、私も友達もみんな普通の感覚でした。
逆に免疫ができてましたよ。中・高校生になって同級生がそういう看板を興味津々に見てたけど、 だから何?って冷めてみてたし。 |
684:
匿名さん
[2006-01-12 23:48:00]
免疫をつけるという意味では逆にあってもいいかもしれない。きれいごとだけじゃないから。
エリート会社の社員もよく風俗の話題をしている。公務員も同じ(人によるけど)。行きたくなければ自分自身 が行かなければいいだけのこと。 それよりも病気の知識はくわしく知っておいたほうがいい。でも案外大人でもくわしいことは知らない人が多い かも。 |
685:
匿名さん
[2006-01-13 22:23:00]
風俗の話で盛り上がりたければ他いけば?
|
686:
匿名さん
[2006-01-14 11:30:00]
風俗は好きでも
自分のすんでいる街にあると 困るんだよね |
687:
匿名さん
[2006-01-14 12:18:00]
じゃあ名古屋からでていけ このカス野郎
|
688:
匿名さん
[2006-01-14 18:35:00]
風俗の看板を小さい頃から見ていると免疫ができていい、という人たちは
子供の教育ためにあえて風俗のあるところに家を構えるのだろうか。 そうは言ってもやっぱり自分の子供は目につかないところで、と考えるのではなかろうか |
689:
匿名さん
[2006-01-14 18:36:00]
ねぇ、皆さん。風俗の話題はこの辺でやめにしませんか?
風俗があるのは事実だし、それをわかった上で購入しようとしているわけだし。 風俗があったとしても、それ以上の魅力がここにはあるのでしょう。 また将来付加されるであろう魅力に期待しているわけでしょう。 嫌な人は買わなければ良い、ただそれだけの話しです。 風俗をみて育った子の成長結果は結果論でしかないし、反面教師って言葉もあるくらいですからね。 良い所がいっぱいある物件だと思っています。 もっと違う話しで盛り上がりませんか? |
690:
匿名さん
[2006-01-14 18:50:00]
お店のプレス発表もうすぐみたいですね。楽しみ。
どこか知ってるけど、早く発表しないかな〜。 |
691:
匿名さん
[2006-01-14 20:58:00]
価格1億のメゾネットタイプは、売れたんでしょうか?
買えはしないけれど、中を見てみたいですね。 図面の横に、イメージイラスト書いてありましたが、天井高5m以上? 夏場など普通のエアコンで、おっつけるのでしょうかねぇ〜。 (カセットタイプが取り付けれるのかな?) |
692:
匿名さん
[2006-01-14 21:15:00]
>691
モデルルームにあるから見に行けば。 |
693:
匿名さん
[2006-01-14 21:37:00]
風俗店を潰す方法も考えませんか?
告発などで手入れしてもらうとかできるのかな? |
694:
匿名さん
[2006-01-14 23:10:00]
↑意味不明なので終了
|
695:
匿名さん
[2006-01-14 23:47:00]
オプションの確認にモデルルームに行ってきました。
第2期の申込が来月の初旬からのようですが、かなりの倍率になるみたいです。 やはりあの場所は静かでいいところです。 センターロードを通りながら雨のケヤキ並木を想像してみました。 楽しみですね。 |
696:
匿名さん
[2006-01-14 23:49:00]
若いうちは男性の皆さんんはら1度や2度は風俗のお世話になったのではないですか?
それなのに自分がMSを近くに買ったからっていきなり邪魔物扱いですか。 八事界隈でも少し離れたら風俗なんかあるし、ここは池下だよ。 名古屋人なら当然知ってるでしょ。 そんなにいやなら池下や今池、新栄あたりのMSなんか買うなよ。 |
697:
匿名さん
[2006-01-15 06:03:00]
1月中にガスコンロかIHコンロか選ばないといけないですよね。
どっちがいいのか悩みます。 やっぱりIHの方ががいいのかな。 |
698:
匿名さん
[2006-01-15 11:23:00]
ねたむやつはされ
|
699:
匿名さん
[2006-01-15 14:16:00]
最近、どうしてここのスレは、雰囲気が悪いのですか?
購入者は、この物件を購入して本当に良かったかを自問自答(もしくは正当化)している様ですし、 購入できなかった人(?)は風俗を取り上げるなどして、購入者の夢を砕くというか、足を引っ張るというか? お店の情報を知っているのに、早く発表にならないかと書いてみたり・・・ もっと、お互いの為になる書き込みをしていきましょうよ。 その方が、皆さんに有効な情報になり得るでしょうし、楽しいと思うのですが。 |
700:
匿名さん
[2006-01-15 17:12:00]
>697
IHのメリット、デメリットいろいろあるみたいですが、他の掲示板等 を見ていると、総じてメリットの方が多いようには思います。 ただ、オプションで提示されているものは、いかんせん値段が高すぎる なぁ、という気がしてまして、悩んでします・・。 デザインが統一されるので「造作オプション」の食器棚の方は注文しよ うと思っていますが、さらにIHはちょっともったいない感じもしてい ます(まだ考え中ですが)・・。 折衷案で、当面ガス台を使ってみて、あとでどうしてもほしくなってか らでもいいかな、とも思います。どうしようかな・・。 |
701:
匿名さん
[2006-01-15 17:22:00]
先週MRに説明をオプションやカラーの選択のために説明を聞きに
行った際に、「住戸平面詳細図」(2005/9/30付)という図面を営業 さんが手に説明してくれたので、そのコピーをもらってきました。 販売時の営業用間取り図では既に仕様が変わっている部分もありまし たが、室内の細かい天井高や、あとから手すりや洗面室のタオル掛け を取り付けられる下地のある位置なども書いてあるので、参考になり ましたので、購入者の方はもらって置かれるとよいのでは、と思いま した。 MRと同タイプでない部屋は、微妙に仕様が異なるところが多くて、 販売時の間取り図だけでは分からない点が結構ありますよね。 ちなみに、 「低層階の自分と同タイプの部屋が完成したら見せてもらえますか?」 と聞いたら、 「大規模な物件ですので、管理上等の理由で、一切お見せできません。 19年2月頃開催の内覧会までは、一切部屋をご覧いただけないこ とになります。」 とのことでした。 自分の買った部屋ならさすがにごねれば見せてもらえるかもしれませ んが、うちは比較的上層階の方なので、絶望的だな、と思い、上記の 図面をもらってきた次第です。(また年末くらいになったら“内”内 覧の交渉をしてみようとは思っていますが。 |
702:
匿名さん
[2006-01-15 17:46:00]
|
703:
697
[2006-01-15 18:08:00]
>700
IHコンロの方がメリットが多いと思いますのでおそらくIHにすると思います。 後からの取り付けですが、大掛かりな工事をすれば可能なのかもしれませんが、 簡単にできるのでしょうか。 特にガスコンベックを付けてしまった場合などには結構な工事費がかかりそう。 他にも今月中のオプションを決めないといけないなぁ。 |
704:
匿名さん
[2006-01-15 20:59:00]
IHは放射線の問題もありますからね。
PCやテレビなどと比較にならないぐらい放出されているので。 |
705:
匿名さん
[2006-01-15 21:41:00]
IHもさることながら、カーペットやカーテンは結構平米換算するとオプションでは
かなりの金額になりますよね。自分で引渡し後にしつらえるか、オプションで頼むか も迷います。オプションで頼めば引渡し後すぐ住めますが・・・ |
706:
匿名さん
[2006-01-15 22:40:00]
池下は風俗があるからこそ
魅力があるんです |
707:
匿名さん
[2006-01-15 23:14:00]
うちは今、オール電化の賃貸アパートに住んでます。
オプションで、慣れている「IH」にしようかと考えていました。 でも結構、お金もかかるし、オール電化でもないので迷っていました。 この掲示板で、以前紹介された「今池にある東邦ガスのショールーム」で 「IH」と「ガス」の違いを実際に体験してきました。 「電磁波」や「空気の汚れ」などいろいろ言われていますが、 そんなことより、決め手は「味・料理の出来ばえ」の一言です。 同じ調味料・材料で作っても出来上がりが「IH」「ガス」では全く違いました。 結論として我が家は「ガス」にしました。 |
708:
匿名さん
[2006-01-15 23:31:00]
IH悩みますよね。でもオール電化ではないので、ガスの基本料金は払うことになるから、
ガラストップで掃除はらくそうだし、IHはやめようと思ってます。 |
709:
匿名さん
[2006-01-16 21:37:00]
週刊ダイヤモンド 名古屋市市内の新築物件格付け みごと No.1おめでとう!
|
710:
匿名さん
[2006-01-16 22:15:00]
1位おめでとうございます。2位から5位も教えて。
|
711:
匿名さん
[2006-01-17 10:22:00]
ん?いつのダイアモンドですか?
参考までに見てみたいです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
トヨタ自動車社長の第3位は三菱地所でした。
三菱地所は総合ランキングでも14位とデベロッパーの中でも格が違いますね。
やっぱり三菱地所にしようかな。