セントラルガーデンレジデンス(池下のJR社宅跡地)
963:
匿名さん
[2007-03-29 00:30:00]
|
964:
匿名さん
[2007-03-29 14:22:00]
>>963
そりゃ明倫の店で満足できるなら、ここの店は敷居が高いだろうね。 |
965:
匿名さん
[2007-03-29 14:24:00]
明倫町には銀映という由緒正しい観光スポットもあるしね。
|
966:
匿名さん
[2007-03-29 18:45:00]
土地の由緒って(爆)
|
967:
匿名さん
[2007-03-29 21:59:00]
教えてください!池下の2期(D棟E棟)販売開始時期はいつ?施工会社は?
|
968:
匿名
[2007-03-29 22:41:00]
池下の2期は、正式には何もリリースされていないと思います。
1期のインパクト・近年の不動産動向の影響でしょうか いろんな思惑が飛びまわっている気がします。 過去のビジネス誌によれば、1期は相場より2割安いらしいので、 2割上げてくるのでしょうか? それでも、即日完売でしょうね! |
969:
匿名
[2007-03-29 23:24:00]
新しい分だけ設備なども良さそう。
|
970:
匿名さん
[2007-03-29 23:46:00]
|
971:
匿名さん
[2007-03-30 08:48:00]
パークハウスとはやっぱり違うよね。
その違いがお値段の違いかな……。 |
972:
匿名さん
[2007-03-30 15:21:00]
明倫町=大曽根エリアって東京で言えば五反田みたいな感じだと
思うんだけど、高見=池下エリアはどこに該当するの? |
|
973:
匿名さん
[2007-03-30 20:25:00]
明倫町を大曽根エリアで見るなら、高見は、池下はエリアと言うほどでもないので、エリア的には今池エリアになるでしょう。そうすると、今池エリアは東京では新大久保って感じか、上野って感じでしょうね。高見はそうすると、西新宿か鶯谷って感じでしょうね。ま、池下は今池ほどではないものの、風俗店も多いので高見は鶯谷が個人的にはしっくりきますね。
|
974:
匿名さん
[2007-03-30 22:24:00]
>>973
程度の低い争いはやめようね |
975:
じぶり
[2007-03-30 22:48:00]
なんか、だんだん○リアや○ク○ティの掲示板みたいになってきたなぁ。
このままでいいの? もっと、広い心を持とうよ! 小さな事に噛みつくのはやめて、住んでいる人の質も高いセントラルガーデンとして、 もっと盛り上げていこうよ! |
976:
プラウド最高
[2007-03-31 12:36:00]
盛り上げるのは関係者が値段をあげたいからじゃないでしょうか。前回落選した立場から言わせてもらうと、自作自演かあ?
当然JRも土地費用を足元見て値上げしてくるんだろうなあ。結局今回買ったら貧乏くじひくみたいだし。同じ敷地でも***?扱いされそうだし。元々は社宅なんて我々の税金で建てたのにさ。JRは国民に還元しないとねえ。当然値上げすれば、最初に買った人たちが喜んで売却するんじゃないの?それと池下高見と覚王山法王町と比較することが、おこがましい。品川でいうと運河エリアの再開発と品川三山エリアの立地評価の違いは一目瞭然。池下ブランドはないから三菱地所だのみって感じだね。ところでなんでJVがJR東海でなく、JR不動産なのかがわからない。子会社は清算されたら終わりだからいまいち不安。まあ三菱地所と三菱商事がいるから大丈夫だとは思うけど。 個人的には高い値段になるなら東山や覚王山だな。 |
977:
プラウドいいね
[2007-03-31 16:01:00]
特別仕様車とかいって、2割ほど割安感のあるクラウンより、
正規価格のレクサスLSの方が、自慢できますって! だから、2期は買いだと思います。 |
978:
覚王山が最高だよ
[2007-03-31 22:17:00]
この池下とバランスをとるために徳川園横のセントラルは店舗をMAXにしたん
ちゃうか? 2期を売りやすくしとかんとあかんしね。 |
979:
匿名
[2007-04-01 00:27:00]
皆さん、隣人とかの挨拶って、どうされます?
隣のみ? 下と上の階も挨拶にいった方がいいのかな? |
980:
プラウド最高
[2007-04-01 10:58:00]
977さんは関係者ですね。その比較の意味がわかりません。
1期に購入した人は、近年レクサスが新車発表するのを分かってたけど、クラウン買ってしまった愚か者という意味ですか?クラウンはクラウンでいい車ではないのでしょうか?(セルシオはどうしちゃったのだろうか(笑))ちなみにその表現からして、グレードも相当あげて、価格をあげようとしているのでしょうか?1期でも相当グレード高かったのに。1期はずれた私には買えそうもないのかも。。。JRも三菱も1期の客は客と思ってないんだろうなあ。 所詮池下なのになあ。 残念。 |
981:
匿名さん
[2007-04-01 11:40:00]
セルシオは、レクサス(LS)に変わりました。
ちなみにレクサスとは、過去にアメリカで従来の日本車のイメージを払拭すべく 立ち上げて大成功を収めた高級ブランドです。 国内でも数年前にレクサスを立ち上げ、セルシオはレクサスシリーズに吸収されました。 セルシオの名は残すべきだったと言う評論家もいますね。 確かに、日本ではステイタスカーに乗っていても、クラシックでなく 演歌を聴いている人が大部分でしょうから・・・ |
982:
マンコミュファンさん
[2007-04-01 14:03:00]
演歌を聴いている人が大部分ってうけるわぁ
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
こっちだって、一応は千種区だし、東山沿線。
お店の高級感だって、ばっちし。
ただ、お店の実用性が・・・