セントラルガーデンレジデンス(池下のJR社宅跡地)
943:
匿名さん
[2007-02-16 20:10:00]
|
944:
匿名さん
[2007-02-16 23:36:00]
ネジの頭がならんでたって、床が凹んでたってことですか?
だったらかなりひどい。。。 |
945:
匿名さん
[2007-02-16 23:37:00]
|
946:
匿名さん
[2007-02-17 09:09:00]
>>937
施工の質や技術は竹中の方が上だからでしょ |
947:
匿名さん
[2007-02-17 11:35:00]
そお??
|
948:
匿名さん
[2007-02-17 12:15:00]
少なくとも自分の所有してるビルで考えると、竹中>>大成
|
949:
匿名さん
[2007-02-17 18:58:00]
うけたwww
|
950:
匿名さん
[2007-02-25 15:48:00]
なんかバルコニーとか波うってない?ちょっと仕上げが雑だよね
|
951:
匿名さん
[2007-02-25 18:08:00]
スーパーゼネコンの場合、実際の工事は100%下請けの地元ゼネコンがやってる事が多いですよ。工事のとき社員にはスーパーの服着させて。気を付けましょう。
|
952:
匿名さん
[2007-02-25 22:34:00]
>>949
うけよwww |
|
953:
匿名さん
[2007-02-27 23:17:00]
問題なしとはしませんが、いずれにせよ引っ越します。みなさん、仲良くお願いします。
|
954:
匿名さん
[2007-02-28 11:27:00]
953さん
そうですね!それが一番です。 成城石井はじめ、店舗はいつオープンなのでしょう? 特にスーパーやパン屋さんは利用する頻度がレストランより多いので気になります。 |
955:
匿名さん
[2007-03-03 19:00:00]
投資目的で買われた方もいるのでしょうか。すでに賃貸に出てますね。
しかし、3LDKで22万は高いと思うんだけど。不動産の広告には 超高級物件と書いてありました。72平米では特にね〜。 |
956:
匿名さん
[2007-03-07 01:12:00]
>>951
スーパーじゃないところが使う下請けはもっとショボイところじゃないの |
957:
契約済みさん
[2007-03-28 14:46:00]
入居者の皆様、住み心地はどうですか?
私はセントラルガーデン徳川明倫町に来年入居予定です。 いつもは1年なんてあっという間に感じてましたが、これからの1年間はとても長〜く思えて しょうがありません・・・ 照明や家具、家電製品のカタログ集めては「どれがいいかなぁ〜」なんてやってますが、気が早いで すよね。あとはローン金利の動向が気になります。 実際に住んでみての設備や仕様の感想とかアドバイスなどありましたら是非お聞かせください。 |
958:
匿名さん
[2007-03-28 17:04:00]
明倫町と高見じゃ環境からして違うし、住人の層も違うからアドバイス出来ないな。
大曽根近辺の物件スレで尋ねた方が、きっと有益な情報もらえるよ。 |
959:
匿名さん
[2007-03-28 18:29:00]
確かに。
デベが同じとは言え、中身は違うからね。 |
960:
匿名
[2007-03-28 18:54:00]
957さん
ここと明倫町を比較されることを嫌がる人が、 いるみたいですよ。 クラウンのオーナーで、同じトヨタのマークⅡ(現マークX)と 比較されるを嫌がるのと同じ心境でしょうか? |
961:
匿名
[2007-03-28 23:13:00]
高見と明倫町の双方とも、三菱地所のコンセプト(概念)とは少し違っていますね。
高見は、大京(ライオンズ)に近い気がします。 明倫町は難しいですが、あえて言うなら野村不動産あたりでしょうか? |
962:
匿名
[2007-03-29 00:14:00]
周りから見ていると、どちらも良い物件だと思いますよ。
特にこちらは、あれだけの人気物件でしたし、実際住んでみてどんな感じなのだろうか?と思うのは、957さんだけではないのでは。 お店のオープン、楽しみですね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ひどいものは、リビングの床にネジの頭の十字模様がキレイに並んで5つほどあったり、
壁に波打つように下地がぬってある箇所とか。もちろん指摘しました。
傷、汚れはいずれつくので、細かいものは指摘しませんでしたが、とにかく全体的に雑でした。
間取り、設備は満足いくものになっていました。
特にお風呂からの眺めは最高でした。