セントラルガーデンレジデンス(池下のJR社宅跡地)
422:
匿名さん
[2005-11-15 18:34:00]
|
423:
匿名さん
[2005-11-15 18:53:00]
池下駅を利用していますが、駅周辺は明るくて安心ですよ。
セントラルガーデンでしたら駅からすごく近いですし、 女性でも夜道は安全ではないでしょうか。 駅近なのにすごく静かですし、住環境としては最高だと思います。 |
424:
匿名さん
[2005-11-15 21:53:00]
>便利なところはパチンコや風俗があるのは仕方ないでしょ。
>それに駅周辺になーんにも無い駅なんて名古屋市内にありますか? でも人妻風俗店等はそうそう無いでしょ。 パチは仕方がないにしても。 ちなみに若水っていうとおり、大雨が降った場合、水害の危険もありそうなのでご注意ね。 特に地下駐車場は危険かもね。 新しくできた名城線駅の近辺は完璧だと思いますけど。 駅も駅前もきれいですよ。 |
425:
匿名さん
[2005-11-15 21:59:00]
自由が丘とか茶屋が坂とか?
駅だけはきれいかもしれないけど、雰囲気はあまりいいとは思わないけど。 それに乗り換えが面倒くさいし。 |
426:
匿名さん
[2005-11-15 22:03:00]
名城線は大曽根〜八事くらいまでは本数すくないですね
|
427:
匿名さん
[2005-11-15 22:10:00]
|
428:
匿名さん
[2005-11-15 22:18:00]
|
429:
匿名さん
[2005-11-15 22:36:00]
若水、池下、今池。低い土地は全て水に関わる地名になっています。
若水といえば、池に流れ込む上流といった感じですかね。 覚王山に降った水(若水)が池(今池)に流れると。 あくまでイメージです。ごめんなさい。 |
430:
匿名さん
[2005-11-15 23:03:00]
東海豪雨の時、千種区で被害にあった地域はあったのでしょうか?
どなたかご存知の方教えてください。 |
431:
匿名さん
[2005-11-15 23:53:00]
本山から末盛の交差点まで水没しました。山崎川の水があふれてしまったようで
車は完全に水没していましたが池下のあたりは全く被害はなかったですね。 ちなみに今池の池というのは馬を昔水浴びさせるための池があったそうですが。 |
|
432:
匿名さん
[2005-11-16 01:05:00]
|
433:
匿名さん
[2005-11-16 20:54:00]
高見二丁目が水没するようなら、千種区の面積の半分くらいは水浸しなのでは?
|
434:
匿名さん
[2005-11-16 23:43:00]
池下駅のあたりは大昔、池だったらしいですよ。
|
435:
匿名さん
[2005-11-17 08:16:00]
大昔ではなく、江戸時代まで池がありました。
農業用のため池で、とくに今池のものが大きかったです。 池下あたりには大小、たくさんあったようです。 |
436:
匿名さん
[2005-11-17 09:02:00]
現状では今池〜池下までは完璧に商業地域でしょ。
このマンションあたりが境界で以東は向陽町などの高級住宅地がはじまる。 名古屋の平地で高級なのは代官町、白壁の一角くらい、あとは向陽町を含む覚王山、 東山、八事あたりの八幡山、御幸山周辺、瑞穂区の茨木〜雲雀ヶ岡、南山など 全て小高い丘にある。 このマンションの出来栄え次第で池下周辺が脱商業地域になれるかどうか決まる様に思う。 |
437:
匿名さん
[2005-11-17 21:24:00]
そうそう、このMSはどっちに転ぶか大きな賭けのような気がする。
これで良くなれば相当安い買い物だし、良い地域を…と思って買うのには ちょっと冒険する感じ。 抽選で当たってしまったら良い土地になることを願って購入しようかな。 |
438:
匿名さん
[2005-11-17 21:57:00]
どっちに転ぶかは、同敷地内の商業施設が成功するかにかかっていると思う。
高級感を出した商業施設が繁栄すればハイソな雰囲気も根付いてくるだろうし、 ポシャってドラッグストアなんかが入ってしまうと 結局は庶民の街から抜け出せなかったということになるでしょう。 |
439:
匿名さん
[2005-11-17 23:42:00]
JR東海+JR東海不動産はここを手始めにして、今後他でもマンション開発をしていくようですから、
ここで失敗するわけにはいかないんじゃないですか。 名古屋駅をポスターで埋め尽くすような宣伝からしてすごい力の入れようだと思いました。 それに商業施設の店舗は、JR東海が選定して直接貸し付けるみたいですから、力を入れて頑張る のではないでしょうか。 とは言っても、最後は消費者次第ですが。 |
440:
匿名さん
[2005-11-18 00:54:00]
それ営業が言ってました。
絶対に失敗できないのでものすご〜く力を入れていると。 もう何年も前からプロジェクトを組んでやっていたとか。 お店の方もかなり選定して、ぜひ入れてくださいと言うところは たくさんあったけど断っているとの事です。 ここ以外のところでももっとオシャレなお店が出来ないと辛いような気がするけど。 |
441:
匿名さん
[2005-11-18 07:38:00]
HPによると明日から第1期販売開始なんですね。
第1期だけで全部売れてしまうのかな。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
大事なのは生活や睡眠をとる住環境だと思いますけど。
それに駅周辺になーんにも無い駅なんて名古屋市内にありますか?
あったら教えてください、もちろん都心近くね。