現在豊田市に住んでおり、何の気なしにTステージ浄水のMRを見に行ってきました。
今の部屋ってこんなにいい設備なんだ♪と感心してしまい、購入を考えだしております。
一応、比較検討の為に地元の物件を2・3見てきましたが、背の高い窓がどうしても気に入ってしまっている為、心が傾いたままとなっております。
豊田市内のマンションで、他に検討すべき物件ってどんなところがあるのでしょうか。。。?
カッコいい部屋であれば、外観はあまり気にしない方です
[スレ作成日時]2006-08-07 10:39:00
豊田市 Tステージ浄水
22:
匿名はん
[2007-03-05 21:51:00]
|
23:
匿名さん
[2007-03-08 22:35:00]
はじめまして。浄水Ⅱを購入しました。
最初はコ○クションと迷いましたが、会社が近いということと今後は発展していく?と思ったので、かなり迷いましたが、浄水Ⅱを選びました。 来週内覧会があるので、緊張しております。 |
24:
匿名さん
[2007-03-11 19:24:00]
はじめまして。
来週に浄水Ⅰを契約する予定のものです。 3月決算が近いということもあり、3月中に鍵の引渡しとなり、 今後かなりタイトな日程で進めていくことになりました。 それで、来週末に内覧会があるのですが、 浄水Ⅰを購入された方で内覧会での不具合ってどんなものがあったのか 教えてください。 安易なつもりで確認しようと思っていたのですが、 色々調べてると不安になってきました。 |
25:
匿名
[2007-03-12 09:10:00]
先日仕事で近くに行きましたが、確かに数年前までの浄水駅前のイメージとはガラッと変わっていてビックリしました。駅から北に伸びる道路は電柱も地中化されるとか言う事ですし、「浄水にだけは住みたくない」と言う認識を改めました。
|
26:
やまえもん
[2007-03-31 13:03:00]
皆さんはじめまして。掲示板初投稿です。
浄水地区の将来性について気になるのであれば、こちらはいかがでしょう。 ↓豊田市ホームページから http://www.city.toyota.aichi.jp/kukakuseirijousui/main.htm 事業完成まで、あと6年の予定のようですね。 |
27:
周辺住民さん
[2007-07-01 21:48:00]
浄水区画整理地区、開けてきましたね〜。急激ですね〜。豊田厚生病院、すばらしい病院ですね〜。駅からの地下道も大掛かりな工事ですね〜。立派な駅前ロータリーもできてすばらしいですね〜。Valorやドラッグストアもできましたしね〜。塾やコンビにも増えていくみたいですね〜。着々と新しい街ができつつありますね〜。タマホームが大きな営業所オープンしましたね〜。街になりつつありますよ〜急がないと・・ただ駅だけがしょぼいですが・・名鉄さんはどこでもセンスないですよね、駅の建物は・・何とかしてください、恥ずかしいですよ名鉄さん
|
28:
入居済み住民さん
[2008-03-13 21:59:00]
ワンの住民の者です。浄水小は生徒数増加で増築するそうです。
豊田市内では屈指の生徒増だそうです。また厚生病院の救急車の音も 神経質の私でも気にならないです。近郊の道路工事もあと3年ほどで 終了するそうです。治安も良く静かな環境で良かったです。 住んで1年半近くなりますが臭いも全くありません。 |
29:
ワンのひと
[2008-03-28 13:02:00]
完売記念パピコ
|
30:
物件比較中さん
[2009-01-24 23:17:00]
今度、名古屋から豊田へ引っ越し予定ですが浄水駅近くの物件を拝見させて頂きました!
うちは子供が小さいのでこども園が気になりつつ、、、梅坪あたりか浄水、、、、かなり迷ってます。。新築の賃貸マンションを考えたいのですが、これからも立つみこみはありますか??? ファミリー向けでないと困るんですが。。。。どうも豊田市は1kやら1LDKばかりで、、、、物件が全然探せません! |
32:
匿名
[2010-07-14 21:33:51]
Tステージ浄水Ⅳ 地鎮祭終了、2年後くらい完成って聞いたけどどこに出来るの?
あとⅢは? |
|
33:
マンション投資家さん
[2010-07-15 00:56:51]
じゃⅡはどこ?
|
34:
匿名さん
[2010-07-15 19:40:35]
浄水の駅前は新しい街並みですから住みやすそうです。
区画も広くていいですよね。 ただ、豊田市は土地持ちがいるんで、昔ながらのしきたりだけがやっかいです。 覗きも、覗きと言わず監視と言うとか、二世帯、三世帯当たり前のお家とか。 そういった所は知り合いづきあいで勝手に家に上がられても文句が言えない等あるとも聞きました。 本家(ほんや)制度もあるそうです。 なので、同じ学区に古い家がないかのチェックも怠らずに! |
35:
匿名
[2010-07-27 20:48:11]
Tステージ浄水4工事始まってた。ゼスタ浄水駅前の北だけど道路一本隔てているので日当たり良さそう。
浄水地区は戦中、海軍の滑走路と工場だったので旧家はなく、新しく来る人も地域に入り易いと聞いた。 >>34 オートロックマンションなら勝手に入れないし、カメラで相手も確認できるので楽そうですね。 |
36:
匿名さん
[2010-07-28 07:40:10]
|
37:
物件比較中さん
[2010-11-03 10:33:04]
Tステージ4の前の竜泉寺側で工事が始まったと思ったらあそこに21階建てのマンションができるそうです。
そっちは、まだ看板が前のマンションのだが、21階も建ったらお風呂、露天丸見えか? |
38:
近所をよく知る人
[2011-03-19 13:12:31]
いま建築中のTステージ・・・
まんまえの空き地に河本木材タワーマンション建設予定地の看板が登場・・・・ これ日が当らなくなりそうですね |
39:
物件比較中さん
[2011-04-05 23:32:34]
河本材木店タワーマンション??
今建てているTステージ見に行きましたが、 そんなの建って無かったですよ。 っていうか、南の土地は建てれない土地って聞いたけど。 今近くで建ててるゼスタの陰謀?? |
40:
匿名さん
[2011-04-06 09:31:18]
掲示板の上にあったので、見ました。
このマンションはまだ売っているんですか? 浄水、昔検討していたなぁとなつかしいです。 駅前のバローに行ったこともあります。 あのころはまだスーパーが少なかったんですが、今はどうでしょうか。 |
41:
匿名さん
[2011-04-24 10:03:30]
見ました、河本材木店タワーマンションの看板。
看板だけで、何も建造されていなかったです。 ちょうど、ゼスタ浄水駅前とTステージの間くらいでしたね。 確かにタワーマンションができると日当たりはかなり 悪化しそうでしたね・・・ |
42:
匿名さん
[2011-04-24 15:58:44]
何階建てのタワーマンションになるんでしょう?
|
伊保原団地と今回の浄水区画整理とを比較してはいけないと思います。
最近は坪50万円とかするらしいですよ、驚きです。この一年で大きく変わりましたし(家が増えた)、豊田厚生病院とショッピングセンター「Valor」の登場で大きく発展していくと思いますよ。あとで、「しまった・・」って言う方も多くなるのでは?
いずれにしても現段階でこの活気あふれる豊田市で一番元気ある大再開発物件は浄水なのです。名鉄豊田線沿いということも大きく影響していますよね。あと3年が勝負ですねおそらく。
それから小学校は耐震工事をするところがほとんどです。特に避難所となる学校はさらに強くという意味で補強がなされているんですよ。