グランドメゾン駈上”テラス”★
182:
匿名さん
[2006-09-17 22:25:00]
|
183:
匿名さん
[2006-09-17 22:35:00]
しょっちゅうドタドタは困りものですね。でも小学生以下の小さいお子さんがいるところは
ある程度はしょうがないと思います。ある程度は。子供ですからね。 アルコープの使い方とかも話題になりますかね?? |
184:
匿名さん
[2006-09-18 21:40:00]
私はまずは、パーキングの黄色のチェーン…
あれは本当いりません。話し合いたいです。 |
185:
匿名さん
[2006-09-18 21:42:00]
わたしはアルコープ。折り畳み置きたいのですが、いいのかどうかわからなくて。
|
186:
匿名さん
[2006-09-18 22:32:00]
アルコープの件は、前に営業の方に聞いた時は
“共用部分なので、いいかダメかと聞かれたらダメです。” と言われましたが…私的には言いと思います。 だってアルコープは奥まっていて廊下を歩くのに 邪魔になるわけじゃないし、共用ってことは、 購入者全員の持ち物なので購入者が皆いいと思えばOKだと思うのですが… 提案してみるといいと思います。 その時は私も賛成しますね!! と、いってもうちは置く物は特にないのですが…(笑)。 |
187:
匿名さん
[2006-09-18 22:39:00]
わたしも賛成です。折り畳み自転車なら、自転車置き場に置くのも変な感じしますし、部屋の中もめんどくさいし。問題ないのではないでしょうか??
|
188:
購入者
[2006-09-19 11:49:00]
|
189:
匿名さん
[2006-09-24 13:05:00]
確かペットは部屋まで抱きかかえるのですよね。折り畳み自転車や子供のおもちゃも抱きかかえれば問題なしという判断ですかね。。
|
190:
匿名さん
[2006-09-26 21:52:00]
集会。何かきまるのだろうか。
|
191:
こんにちは
[2006-09-27 01:53:00]
食洗機についてですが据え置きタイプにしようかと思っています
安いし出し入れしやすそう 分岐水栓ですが162さんの教えてくれたTKHG38PJでしたら http://www.sunrefre.jp/suisen-bunki.htm で調べてみた所EUDB308という物で良さそうです もしどなたかすでに使われていたら教えてください |
|
192:
匿名
[2006-09-29 09:13:00]
テラスにご入居の方、小桜幼稚園の案内が入っていましたが入園した方いらしゃいますか?
ヒルズを購入しようと検討しているのですが、小さな子供がいる世帯もたくさんいらっしゃるのでしょうか? |
193:
匿名さん
[2006-09-30 18:31:00]
191様
162です。 蛇口の型番の件、TKHG38PJにもたくさんあるようなので、詳細な型番をお知らせします。 実物をみるとTKHG38PJXVL6となっていました。 調べてみてください。 |
194:
匿名さん
[2006-09-30 23:19:00]
簡単に取り付けられないのですね。うちのシャープのはできるのかな。。
|
195:
匿名さん
[2006-10-03 19:31:00]
平日ですが、小学校が近いですが子供たちの声とか校内放送とかが聞こえますか?
まだ休日しか行った事がありませんが車通りとか少ないですか? どなたか生活環境を教えてください。 |
196:
匿名さん
[2006-10-03 19:34:00]
テラスやヒルズにはリネン庫ってありませんけど皆さんは洗面所周りの収納をどうされていますか?
|
197:
匿名さん
[2006-10-03 19:47:00]
車はとても少ない。ヒルズにはリネン庫ある部屋もあった気がするけど。もう売れたかも。
|
198:
匿名さん
[2006-10-03 20:31:00]
洗面所下と廊下収納で何とかしているのいう感じですか?
珍しいですよね。 リネン庫がない間取り。 スペースがとれなかったのかなぁ。 |
199:
匿名さん
[2006-10-03 20:49:00]
リビングを広くとってるからじゃない?あと廊下とか下駄箱がでかいせい?
てか、テラス完売したの? |
200:
匿名さん
[2006-10-03 21:10:00]
テラスは日曜日に完売したって聞きましたよ。
|
201:
匿名さん
[2006-10-03 23:42:00]
ヒルズ購入者です。
トヨタホームのマンションのスレで新瑞橋周辺の環境がイマイチ? (風俗・消費者金融多い)との書き込みがありました。 実際のところそんなに住みにくい感じなんでしょうか? 今さらながら心配になってきました。(もう契約したので今さらどうしようもないのですが) |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
入居者です。
生活するぐらいの音なら仕方ないと思いますが、
子供がドタドタと走る音はとても気になりますね。
入居説明会の時にも、マンション管理会社の人間が、
そこらへんのモラルを守るようにお願いしてましたよね?
今月末の集会でそこらへんの話しとかも出るんですかね?