名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「愛知県安城市 ゼルクシティ安城についてNo.2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 安城市
  5. 大東町
  6. 愛知県安城市 ゼルクシティ安城についてNo.2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-12-19 20:09:46
 削除依頼 投稿する

ゼルクシティ安城
「N街区(177戸)は全戸完売致しました。」
多数のお問合せをいただきまして、
誠に有難うございました。

[スレ作成日時]2006-08-22 21:00:00

現在の物件
ゼルクシティ安城 ネクサスフォート【N街区】
ゼルクシティ安城 ネクサスフォート【N街区】
 
所在地:愛知県安城市大東町427番1,409番(地番)
交通:東海道本線安城駅から徒歩3分
総戸数: 177戸

愛知県安城市 ゼルクシティ安城についてNo.2

No.181  
by 匿名さん 2007-01-22 12:22:00
N棟入居予定のものです。うちには、1歳の子供がいてパタパタと歩くため下の階の方に迷惑がかかるのではと心配しています。お子様をお持ちの方、何か防音対策をしていらっしゃいますか?また、どれくらい足音は響くものなのでしょうか。
No.182  
by 匿名さん 2007-01-22 20:41:00
我が家も冬の寒さを心配していましたが、昼間はポカポカで暖房要らずです。
(リビング側の部屋です。北側はやっぱり寒いです)
階段の音も聞いたことがありません。(上層部なので使っている人がいないからなのか??)
昼間に廊下を走り回る子どもがいて、聞こえるぐらいです。
逆にJR貨物の音のほうが、気になるといえば気になるかな?
でも窓を閉めていれば問題ありません。
(料理しているときに換気扇から音が聞こえてきますが)
隣近所の物音も窓を開けたとき以外は聞いたことがありません。
隣に小さい男の子とあかちゃんがいるのですが、夏場に窓を空けた時だけ
泣き声が聞こえた程度です。

もうすぐN棟完成ですね。去年の今頃のことを思い出します。
ここは思っていた以上に住み心地が良いですよ。
入居予定の方は楽しみですね。(^−^)
No.183  
by 匿名 2007-01-23 15:31:00
N棟入居予定のものです。オプションで水周りのコーティングを迷ってます。みなさんはどうされますか??
また、S棟の方はオプションされてますか??
No.184  
by 匿名さん 2007-01-24 00:09:00
オプション、締切が近いので迷いますね。
うちは、当初シーグフィルム、フロアコーティング、システム収納(マノーネ)を
検討していましたが、今、迷いに迷っています。
窓フィルムと収納は入居後に必要を感じてからでも間に合うような気がするし、床も
他のマンションではやっている人が少ないような感じだし。
オプションって、やはり高いですよね(笑)
ネットで他の業者も探してみようかなと思っています。
No.185  
by 匿名さん 2007-01-26 12:10:00
うちはネットで探した業者でフロアーコーティングを頼むことにしました。ちょっと高くなったけど保証期間が長いので結果的には安いのかなと思ってます。
No.186  
by 匿名さん 2007-01-26 13:36:00
我が家も考えているので、探してみます。ありがとうございます。
窓フィルムをされた方、参考までに教えて下さい。お願いします。
No.187  
by 匿名さん 2007-01-26 16:56:00
窓のファイルムはうちも迷ってます。
最近のマンションは断熱材がたくさん入っているから必要ないと言う噂は聞きますが実際どうなのか気になります。すでに住まれている方どうですか? とくに西の角部屋の方意見をお願いします。
No.188  
by 匿名さん 2007-01-27 17:21:00
内覧業者をお願いした方はどこにお願いしましたか?教えてください。よろしくお願いします。
No.189  
by 匿名さん 2007-01-27 20:08:00
窓フィルムは頼んでませんが、冬でもぽかぽかです。
No.190  
by 匿名さん 2007-01-28 07:45:00
今年の冬がまだ暖かいので、皆さん分からないのもあり迷ってらっしゃるのかもしれませんね。
No.191  
by 匿名さん 2007-01-28 10:06:00
確かにそれはあると思います。去年の夏は夏で暑かったので、フィルムは必要かなと・・・考えてしまいます。
No.192  
by 匿名さん 2007-01-30 21:24:00
結局皆さんどうされたのでしょうか・・・?考え中ですか?
No.193  
by 匿名さん 2007-01-31 05:18:00
私はオプション自体、申し込みしませんでした。
No.194  
by 匿名 2007-01-31 15:07:00
フローリングワックスと窓のフイルムだけ申し込みました。高いなーとは思ったのですが・・・
No.195  
by 匿名さん 2007-01-31 15:15:00
我が家では、フィルムはホームセンターで安く買える&自分で貼れる(旦那談)とのことなんで、やめました。 結局フローリングワックス&白木ワックス・マノーネの小物・表札・アイシンベットの4件発注しました。
No.196  
by 匿名さん 2007-02-01 17:33:00
フローリングワックス&白木ワックス、和室押入れのエコカラット、窓フィルム、
ベランダタイル、マノーネを頼みました。
頼み過ぎ......。
No.197  
by 匿名さん 2007-02-02 08:02:00
フローリングワックスは頼みましたが「白木ワックス」てどういうのですか?
エコカラットいいですね! ウチは子供が小さいので壁が汚れたらとか、リフォームの時にやろうかと思い今回はガマンしました
あと、マノーネとキッチンのカウンター下の創作家具
もう内覧会ですね!
No.198  
by 匿名さん 2007-02-02 11:54:00
内覧会楽しみですね。
No.199  
by 匿名さん 2007-02-02 16:32:00
そうですね。モデルハウスで見ただけなのでどんな感じなのか、わくわくします。
No.200  
by 匿名さん 2007-02-02 17:26:00
ワクワク ((o(゜▽゜○)(○゜▽゜)o)) ドキドキ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる