名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「愛知県安城市 ゼルクシティ安城についてNo.2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 安城市
  5. 大東町
  6. 愛知県安城市 ゼルクシティ安城についてNo.2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-12-19 20:09:46
 削除依頼 投稿する

ゼルクシティ安城
「N街区(177戸)は全戸完売致しました。」
多数のお問合せをいただきまして、
誠に有難うございました。

[スレ作成日時]2006-08-22 21:00:00

現在の物件
ゼルクシティ安城 ネクサスフォート【N街区】
ゼルクシティ安城 ネクサスフォート【N街区】
 
所在地:愛知県安城市大東町427番1,409番(地番)
交通:東海道本線安城駅から徒歩3分
総戸数: 177戸

愛知県安城市 ゼルクシティ安城についてNo.2

162: 匿名さん 
[2006-12-28 11:51:00]
S地区に入居されてる方に質問です。
エコカラットをつけてらっしゃって、加湿器は不要でしょうか?結露も出来ないでしょうか?
あと、床暖房をつけてヒーターは要らなくなりましたでしょうか?

入居されて1年にもなってないので・・って言われるかも知れませんが、感想を頂ければ有り難いです。
163: 匿名さん 
[2006-12-28 15:08:00]
三河安城は新幹線の駅ですからね。
そこに快速停めるなんて・・・。
164: 匿名さん 
[2007-01-02 22:18:00]
エコカラットはつけてないのでわからないのですが、
床暖房はほんのり暖かい感じです。
暖かくなるのに時間がかかるので、朝方や夜帰宅直後などは他の暖房を先につけています。
床暖房は結構ガス代かかるので、ガス会社との契約を「あったかとくとく」にすると
いいそうですよ。おとくなのは冬季だけらしいのですが・・・
165: 匿名さん 
[2007-01-07 17:55:00]
北風の強い季節になりましたね
166: 匿名さん 
[2007-01-08 13:18:00]
162です。
遅くなりましたが、164さんの回答とても有り難かったです!
その意見を踏まえて色々と検討したいと思います。
本当にありがとうございました♪

あと数ヶ月で入居出来ると思うと、とっても楽しみです
167: 匿名さん 
[2007-01-09 12:02:00]
早くも引っ越し見積もりの電話がありました。
もう少しですね。
168: 匿名さん 
[2007-01-10 19:45:00]
オプションは迷っているなら付けたほうがいいですよ。
入居後に何かしようと思っても、事前に管理組合に届け出ないとできません。
特に、ベランダやオープンポーチなど。
169: 匿名さん 
[2007-01-10 19:50:00]
ゴミ分別徹底のお願い
缶のカゴにビンやスプレー缶の混入、大きなミルク缶の中に不燃ゴミを入れたまま出される方、
プラゴミと不燃ゴミの区別が知識として充分でない方がいらっしゃいます。
ゼルクシティS街区へ入居されて10ケ月になられる方も多いのですから、
自信の無い方はもう一度安城市のゴミ分別をご確認下さい。よろしくお願い致します。
170: 匿名さん 
[2007-01-15 19:46:00]
新居がとても楽しみです。
でも、3月というと寒い季節・・・夏の方が苦手だが冷暖房は
やっぱり必要なのかなぁ〜?

駐輪場について、詳しくは聞いてませんが番号とか決まってるのかな?
171: 匿名さん 
[2007-01-15 22:02:00]
内覧会も近づいて、入居が楽しみですね〜。
知り合いのマンション宅では今時でも殆ど暖房を使わずに暮らせるようなので
3月で晴れていれば、結構暖かく過ごせるかもしれないですね(←願望含)
N棟は、今の時期、昼過ぎから日陰になっているのが少々気になりはしますが・・・;

駐輪場については気になりますね。引渡しの時まで”お楽しみ”なのでしょうかねぇ。
希望台数が、かなったかどうかも知りたいんですけどね〜。
172: 匿名さん 
[2007-01-16 09:26:00]
駐輪場は番号が決まってます。S棟はまだ空きがあるくらいです。
暖房は晴れた日は昼間は暖かくて暖房がいりませんが、朝と、夕方は寒いです。
173: 匿名さん 
[2007-01-16 19:07:00]
朝晩は冷えますから暖房はいると思いますが、
軽く点けておくほどで大丈夫ですよ。
174: 匿名さん 
[2007-01-19 17:06:00]
3月入居予定のモノです。廊下の扉が部屋のすぐそばにあるのですが、夜など開け閉めの音が響いたり、振動がきたりしませんか? 寝室のそばに扉があるので、ちょっと気になるのですが・・。入居済みの方のご意見を伺いたいです。
175: 匿名さん 
[2007-01-21 15:54:00]
扉についてはちかくではないのでわかりませんが、夜、外の階段の音はリビングにいてもわかります。
176: 匿名さん 
[2007-01-21 16:57:00]
んー、私の部屋は階段の音も聞こえませんが・・・夜も静かです。
リビングにいると電車の音のほうが聞こえます。
場所にもよるのでしょうか?
1年ほどになりますが、音で気になったことはありません。
177: 匿名さん 
[2007-01-21 19:08:00]
現在S街区にお住まいの方は、入居されてもうすぐ1年になることと思いますが、
今の所で何か不都合とかありますでしょうか?
私はN棟入居予定の者ですが、
気をつけておくべき点、入居してからこういう問題が起きている等、
ありますでしょうか?
178: 匿名さん 
[2007-01-21 22:44:00]
西向きの角部屋の方、西日はどんな感じでしょうか?
窓フィルム等の対策は必要ありそうですか?
179: 匿名さん 
[2007-01-21 23:12:00]
夜、寝ていて気になるのは、家族のちょっとした物音よりも、他の部屋の物音の方です。
普通に歩く音とかは仕方ないですけどね。
電車の音は、上層階の方が響く気がしますが、基本的には慣れの問題と思います。
ただ、時々、音の大きい電車も来てます。
180: 匿名さん 
[2007-01-22 08:35:00]
S棟の方で楽器をお持ちの方いらっしゃいますか?
みなさん防音室など部屋に入れて使用されているのでしょうか?
それともサイレント機能付をお持ちですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる