愛知県安城市 ゼルクシティ安城についてNo.2
203:
匿名さん
[2007-02-02 20:53:00]
|
204:
匿名さん
[2007-02-02 21:51:00]
明日内覧会ですか?
先住民ですが、もう1年前になりますね。 みなさん、がんばってくださいね |
205:
匿名さん
[2007-02-04 00:04:00]
NO.201さん「白木ワックス」ご説明ありがとうございました。オプション相談会の時、その商品の紹介がなくこの掲示板で知りました・・・。ちょっとショックです。
|
206:
匿名さん
[2007-02-04 09:58:00]
引越し業者どこに決めましたか?安かったところを教えて下さい。
|
207:
匿名さん
[2007-02-04 14:02:00]
ありさんの引越社がいいと思います。
|
208:
匿名さん
[2007-02-04 15:25:00]
手直し改装工事はオプションだと結構割り高ですヨ。個別手配のほうが断然有利。協力業者って言いますがメーカーの推奨はキッチリ利益が乗っています。引越しなど業者の鶴の一声で言い値終結!これホント。
|
209:
匿名さん
[2007-02-04 17:49:00]
うちはサーラさん・アリさんで検討してます
|
210:
匿名さん
[2007-02-05 17:10:00]
引越しする量にもよりますが、なるべく安い所が良いですね。
|
211:
匿名さん
[2007-02-06 00:32:00]
ありさんは他社見積もりを出して話をしたららかなり安くなりました。
皆さんもアイミツは必要ですよ。 内覧会に気合が入るとは? 駄目工事でやり直しをしてもらうことなどあるのでしょうか? |
212:
匿名さん
[2007-02-06 00:33:00]
内覧会に気合を入れていくって?
駄目工事なんかでやり直しをお願いすることなんかあるのでしょうか? ちなみに、私は一人で行きますけど・・・・ |
|
213:
匿名さん
[2007-02-06 02:14:00]
>内覧会に気合を入れていくって?
高い買い物ですし、万が一の事があってはいけないと思って203さんは そう言ってるんじゃないでしょうか? 別に突っ込み入れるところではありませんよね。 |
214:
匿名さん
[2007-02-06 07:27:00]
確かに高い買い物ですから、しっかりと見てチェックしなければいけないですね。
内覧会に行かれた方で、気付いた点があれば教えて下さい。 |
215:
匿名さん
[2007-02-06 09:48:00]
チェックリストを持っていきました。イロイロと気になるところがあってヘロヘロに疲れました。懐中電灯必要ですよ!
|
216:
匿名さん
[2007-02-06 11:08:00]
>211さんどれ位安くなりました?うちは見積どうりが相場かと思ってアイミツもせず即決しちゃいました。ちょっと後悔・・。いくら位が相場なんでしょうか?
内覧会の時って車は自分の駐車場にとめるんですかね? |
217:
匿名さん
[2007-02-06 14:05:00]
215さん有難うございます。そうですよね〜色々見てたら疲れちゃいますよね。
滞在時間はどのくらいでしたか?気合い入れすぎないように、見て周ります。 駐車場は多分、好きな所でいいのではないのでしょうか・・・ |
218:
匿名さん
[2007-02-06 14:11:00]
215さん有難うございます。気を入れ過ぎないように、見て周りたいと思います。
駐車場は多分好きな所で良いのではないでしょうか・・・ |
219:
匿名さん
[2007-02-06 17:09:00]
215です。駐車場はスキな所に停めましたよ。立体駐車場は高さもあって思ったより広々とした印象でした。とてもかわいいミニバラの鉢植えをくださいました。自分の購入した部屋のトイレは使えないので、自宅を出発される前に必ずトイレに行っておかれるのがいいと思います!
|
220:
匿名さん
[2007-02-06 17:30:00]
御手洗はS棟の方で借りられると、聞いたのですが本当ですか?
|
221:
匿名
[2007-02-06 18:58:00]
お手洗いは、受付をしたエントランスのトイレが使えますよ。
駐車場は好きなところにとめました。 1時間ぐらいかけて、部屋のチエックしましたが、大きなやり直しは1点ぐらいで、あとは細かな傷や汚れでした。みなさんいかがでしたか?? |
222:
匿名
[2007-02-06 20:49:00]
今日、内覧会に行ってきました。
チェックシートを作ってもって行きましたが私も1時間チョッとでチェックが終わりました。 221さんと同じく細かな傷や汚れぐらいですかね。 真新しくてキレイだから目に留まったという感じで生活を始めればこれぐらいの傷や汚れはすぐできるレベルと思っています。 あと北側の部屋のカーテンレールの施行忘れがありました。 221さん、大きなやり直しはどんなとこでしたか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
今からドキドキ♪
うちは業者は頼みませんが、チェックシートを用意してしっかり見なければ!と気合入ってます