天白区あたりでマンションを探していまして、ここの物件が気になってます。
情報をお持ちの方、MR行かれた方、情報求ム!
って三井だし、もうかなり売れちゃってるのかな?
[スレ作成日時]2005-10-11 11:05:00
パークホームズ植田東セレノはどうでしょうか?
22:
匿名さん
[2006-02-16 22:15:00]
高速の騒音はT-2等級のサッシで遮断できるとして、ばい煙が心配です。
|
23:
匿名さん
[2006-02-24 02:13:00]
あっ
|
24:
匿名さん
[2006-02-26 00:32:00]
以前、首都高から100mほど離れた場所の23階に住んでいた時は、3ヶ月で
白い室外機の天版がグレーになるほどディーゼルの埃が積もりました。 |
25:
匿名さん
[2006-02-27 22:03:00]
|
26:
24
[2006-02-28 21:45:00]
>>25
もちろん首都高(湾岸線)と名古屋高速とでは交通量・車種にも 大きな違いがあると思います。洗濯もドラム式を導入すればベランダに干す必要もないですし。 が、そういうのがあらかじめできると分かっているので 子連れの私は避けようと思います。 一応、高速のICは嫌悪施設の一つに数えられているようです。 |
27:
匿名さん
[2006-03-03 18:40:00]
真横の302号東名阪高速の建設が進むにつれて、キャンセルが多くなってるのは
気のせいか? |
28:
匿名さん
[2006-03-06 16:32:00]
|
30:
匿名さん
[2006-03-07 18:40:00]
>>28 ロイヤルアークは、価格だと思います。価格表よりも実際の売価は、かなり引いているのではないかと感じます。
竣工前に完売したいと言うことでしょう。 ロイヤルアークのスレにも書いてありますが、向かいの三井に比べて一見おしゃれ。一見ね。 パウダールームの、全部鍵付き小物入れ、それもすべて鍵は違うとか。 これなんか細かい所にまで凝っていて格好いいなぁ〜、と思うんではないでしょうか。 間取りもロイヤルアークテイストですしね。 対する三井は、あくまで合理主義というか外観派手ですけど、間取りは質実剛健。おもしろみは少ないです。 やはり駅からの遠さと坂道で、この値段?もうちっと安くならね? 安くならなきゃ、ロイヤルアークがあるもんねぇ〜。ってなことになったのではないかと推測します。 なんだかんだ言っても、両者を比べた場合私なら三井選びますけれどね。 いまは車道から離れていますが、1年もすれば真横に車が走ります。 2年後には高速も完成します。 2年後の道路状況をイメージして買わなければならないというのが、三井の弱点でしょうか。 現在の騒音とは比べものにならないと思いますから、今の遮音性能で判断するのは無意味でしょう。 そこの見極めにつきるかな。 |
31:
匿名さん
[2006-03-30 20:15:00]
4LDKは2戸、3LDKはまだ4・5戸残ってました。
あの平面Pはいいような悪いような。 普通の月極Pとかわらないので、あの辺り、格好の車上荒らしの場になりそうですが・・・眺望はとてもよかったです。 現時点では窓を閉めてしまえば音は気になりませんが 当たり前ですが空けると聞こえますね。 高速が完成するにあたってあの音がどの程度うるさくなるのかわかりませんが 気になる方なら窓は開けられないかも・・・という感じです。 |
32:
匿名さん
[2006-04-12 08:14:00]
見かけによらず(笑)ハイテクマンションです。駐車場は10ヶ所の防犯カメラが全車分をカバーしています。カラーでズーム付き、HDに一週間分録画します。顔までバッチリ写るので検挙率は上がるでしょう。しかし威嚇効果はないので、誰でも入れる平面Pは自己対策しかないですね。ゴミ置き場やその他の場所にも、かなりの数のカメラが設置されています。なんか住んでる住民のほうが監視されてるみたいな感もありますが・・・。
|
|
33:
匿名さん
[2006-05-01 05:40:00]
あ〜、またキャンセル出てますね〜。
せっかく後、残り2戸までいったのに・・・・。(笑) 結局値段かな。部材などを良質の物を使っているのだが、それが「派手な演出」ではなく あくまで住み心地を重点にしているために「お金かけてます」が実感できないのだ。 質実剛健主義の方には、お勧めだと思うんだけれど。ロイヤルアークに負けちゃったね(笑) |
34:
物件比較中さん
[2008-03-22 07:00:00]
まだキャンセル物件って出ているのでしょうか。
出ているならば買いたい。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報