ラクシア大宮クロスコンフォート
21:
入居済み住民さん
[2012-09-06 17:05:23]
|
22:
マンション住民さん
[2012-09-08 23:28:06]
ゴミ捨て場って、防犯カメラ無かったですか?
|
23:
マンション住民さん
[2012-09-10 22:35:48]
あの、住民エコポイントの申請&ポイント交換って、入居者の皆さんもうされましたか?
うちは、先月半ばに申請と同時に商品交換の申込みもしたんですが、 まだエコポイント事務局からなんの連絡もなくて。。 問合せ前に、住民の方々に聞いてみようかと思い、尋ねました。 |
24:
匿名
[2012-09-10 23:09:47]
住宅エコポイント来ましたよ~
JCBギフトカードにして、家電買いまくりました(笑) |
25:
23です
[2012-09-18 13:09:18]
あれから問合せしました。
エコポイントちゃんと申請受理されてまして、ハガキの発送準備中との事。 申請の際に応募した商品券等の商品も、問合せと前後して 次々届き、安心しました。 ご報告が遅くなりまして、スミマセン。 |
26:
匿名住人
[2012-09-18 16:46:29]
23さん
よかったですねー。 報告遅くなったとか、気にしなくても・・・(笑) 騒音も気にならないし、駅からそんなに遠くないし、 住みやすいマンションですね。 |
27:
匿名住人
[2012-09-18 21:19:39]
唐突で申し訳ないんですが、
マンション周辺で、おいしいお店見つけられましたか? 太子橋、千林をうろうろしてみてるんですが、 あんまりなくって・・・ ご存知だったら教えてください。 |
28:
マンション住民さん
[2012-09-18 22:07:52]
太子橋りそな横の二階にあるイタリアン美味ですよー
|
29:
匿名住人
[2012-09-19 21:54:37]
> No.28 マンション住民さん
あそこ気になってたんですが、敷居が高そうで・・・(笑) びみ~ なんですね。 一度行ってみます。 情報提供ありがとうございました。 |
30:
マンション住民さん
[2012-09-20 08:36:11]
イタリアン、予約してからいった方がいいですよ!
|
|
31:
マンション住民さん
[2012-09-21 01:43:16]
千林大宮のフォーのお店というベトナム料理店もおすすめです。
あとは、商店街の中にあるお肉屋さんのランチとか焼肉も気になります。 |
32:
マンション住民さん
[2012-09-21 18:22:51]
皆さん、ゴミの分別ってしてますか?
|
33:
マンション住民さん
[2012-09-21 19:15:02]
してます!
でも、どこにどう置いたらいいものかわかりません… |
34:
匿名住人
[2012-09-21 19:52:06]
No.30 31 マンション住民さん
> イタリアン、予約してからいった方がいいですよ! 了解です!ありがとうございます。 > 千林大宮のフォーのお店というベトナム料理店もおすすめです。 ベトナム料理ですね。 パクチー食べれるかなぁ・・・(笑) > あとは、商店街の中にあるお肉屋さんのランチとか焼肉も気になります。 焼肉ダイニングたじまや庵 は行きましたよ~ A5ランクのセットがあるんですが、あれはお勧めです。 1.5人前 3000円ぐらいだったと思うんですが、 上質な脂なので、嫌な感じがしないですね。 ただ、やっぱり脂が多いので、 A5ランクセットを頼んだ後は、あんまり食べれませんが・・・(笑) No.32 マンション住民さん ごみの回収業者さんにたまたま会うことがあったので聞いてみたのですが、 ■ 燃えるごみ+プラごみ ■ ビン ■ カン ■ ペットボトル ■ 紙類 ■ 衣類 ぐらいで分けてもらえたらいいかなぁとのことでした。 今後、管理組合ができると思うのですが、 その際に決まると思います。 置き場所もその頃でしょうね。 |
35:
匿名希望
[2012-09-21 20:46:52]
営業マンの方から粗大ゴミ以外の日常のゴミは分別しないで良いと
お聞きしましたが・・・ どうしたらいいんでしょうか? |
36:
匿名住人
[2012-09-21 21:21:56]
今は何も決まってないようなので、匿名希望さんのやり方でいいと思いますよ。
> 今後、管理組合ができると思うのですが、 > その際に決まると思います。 これからでしょうね。 実際ごみの回収車も1台で、すべてのごみを持っていってますから、 ごちゃ混ぜでしょうし・・・(笑) ごみの回収業者さんから聞いた話は、 回収業者さんの希望も含まれていると思いますし・・・ 私が前に住んでいた地域はかなり細かいごみ分けがあったので、 ごちゃ混ぜにして捨てるのは私はちょっと気が引けます(笑) |
38:
入居済み住民さん
[2012-10-10 22:10:55]
管理人さんって、どんな仕事をしているんですか?
とめてはいけない場所にいつも自転車が数台あったり。 あまり働いてる感じを受けないのですが…。 清掃は、また別なのかな。 エレベーターの中や、共用部分。 ずっと汚れっぱなし。 管理費、どう使ってるの? |
39:
マンション住民さん
[2012-10-10 22:37:48]
>No.38さん
そうですよね.私も同じことを思っていました. >清掃は、また別なのかな。 すくなくとも販売会社からもらった管理規約集の管理委託契約(案)には 管理会社の業務内容に”清掃作業”が記載されていますね. (あくまで"案"ですが) 決して管理人さんもさぼっているわけではないとは思いますが, 住人と管理人さんとで感覚に乖離があるのでしょうか. いずれにしても,管理会社との本契約は, 管理会社と管理組合との間で締結されるものであることを考えれば, 管理組合が結成されるまではどうしようもないのですかね...残念ながら |
40:
入居済み住民さん
[2012-10-11 13:59:40]
自転車をとめてはいけない場所ってどこのことだろう。
自転車置き場の前かな? |
41:
住民さん
[2012-10-11 16:22:33]
今日バルコニーに出たら、手すりを支えるコンクリートの上に、
たばこの灰が落ちてるのを発見。 吸ってるのが、真上の部屋の方とは限らないやろうけど、明らかにバルコニー喫煙ですよね? 禁止やのに。。。 先日の夜、お隣からたばこの臭いが漂ってきて、ショックを受けたとこやったので、なんだかがっかり。 ちなみに、低層階です。 |
42:
入居済み住民さん
[2012-10-11 17:47:03]
うちの部屋もどこからかタバコの臭いがしてきます。
確実にバルコニーで吸ってるバカがいるってことです。 管理人さんが、はり紙したりポスティングしたりしてくれないのかな? |
43:
入居済み住民さん
[2012-10-11 17:49:14]
No.40さん
>自転車をとめてはいけない場所ってどこのことだろう。 自転車置き場の前かな? そうです。 |
44:
入居済み住民さん
[2012-10-11 21:01:33]
やっぱり、あの場所は自転車停めないほうが良いですよね。
エントランスのすぐ横ですし、停め方もバラバラというか、 好き勝手な感じだし。 かと言って整列してればいいとも言いがたい。 |
45:
住民さんB
[2012-10-11 21:22:42]
自転車、明らかに同じものが駐輪してあったり
出入り口付近にメチャメチャ邪魔な危ない感じで停めてあり困ります。 もう少し脇に寄せて欲しいですね。 清掃ですが、廊下結構汚れてきていますね。 見かねて掃除しました。 ちなみに中層階です。 |
46:
入居済み住民さん
[2012-10-11 22:15:29]
自転車の件、大阪市内だと今ぐらいの駐輪は仕方ないのかなと私は思うけど、どうかな。
友達とか自転車で来たとき止めるとこないもの。 近隣に迷惑かけるのもなんだし。 ま、私は友達いないから関係ないけど。 |
47:
住民さんC
[2012-10-11 23:06:32]
よくないでしょ。
とめるなら、とめていいというマンションの規約ができてから、とめるべきです。 そのちょっとが、歯止めがきかなくなるんです。 あれを管理人が見過ごしていることが、理解できない。 |
48:
通りすがり
[2012-10-12 01:05:24]
以前こちらを検討してました。タバコ、掃除や駐輪場問題等々 色々あるんですね。現在は、こちらからそんな離れてない別の分譲マンションに決めて入居してます。(価格が、現在マンションが1本ほど安かったもので)こちらもタバコ問題はありましたが、規約で禁止が決まってましたが、守らない方があり色々なところから苦情もあって総会で禁止が決定し各住戸に、規約配布されてから、タバコ問題なくなりましたよ(私の周りだけかも?) 掃除、自転車駐輪場は毎日完璧にキレイで整頓されて気持ち良いです。管理費払ってる以上気持ち良く過ごしたいですよね。
|
49:
マンション住民さん
[2012-10-12 06:49:33]
仕方ないと思っているとどんどん良くないマンションになりそう
管理人任せじゃなくって、気がついたら個々で動くのも大事じゃない? |
50:
住民さんC
[2012-10-12 07:24:40]
>No.49さん
住民が自転車を撤去したり、エレベーターの中やエントランスを清掃するんですか? 具体的にお願いします。 |
51:
入居済み住民さん
[2012-10-12 10:05:04]
おおむねおっしゃるとおりなんだけど、
外部から自転車で来た人に、じゃあどこに止めたらいいんですか?って言われたらどう返そう。 コインパーキングがあるわけでもなし。 他府県の人には理解しがたい自転車文化がある地域。 おっしゃるとおりなんだけど規制は難しいんだよね。 自転車があふれ返るようだと通報して撤去してもらうとかはすべきだろうけど。 |
52:
マンション住民さん
[2012-10-12 13:08:59]
49です
自転車を寄せるくらいできるでしょ? 意識するだけで違いませんか? 住民同士で気持ちいいマンションにしましょうよ |
53:
匿名希望
[2012-10-12 20:34:26]
タバコは2Fのルーフバルコニー以外はOKと販売業者の方が
おっしゃっていましたが、どうなんでしょうか? あと自転車での来客があった場合はどうしたらいいんですかね? |
54:
住民さんA
[2012-10-12 21:12:57]
タバコ、エレベーターの所に張り紙ありましたね
てか自転車置いても仕方ないにしても広げて駐輪するから邪魔なんでしょ |
55:
住民さんE
[2012-10-12 22:46:45]
近所の一歩ってお店行かれた方いますか?
前から気になってるんですけど。 |
56:
匿名
[2012-10-13 11:14:30]
確かに喫煙の件は規約的にもルーフバルコニーのみ禁止となってますからね。個別のバルコニーには適用されませんね。
その規約を了承した上での入居ですからその点は仕方ないかも…。 自転車の件やらいろいろと問題はあるけど、何もかも雁字搦めにして窮屈な生活はしたくないですね。 いずれにせよある程度は、お互いに気を付けれるところは気を付けて、譲れるところは譲り合っていかないと、 価値観が違うのですからエンドレスになりかねないような気もします。 |
57:
住民さんE
[2012-10-13 12:54:26]
集合住宅ですし個々のちょっとした気遣いで気持ちよく生活していきたいですね(^-^)
喫煙のことですが子育て世代が多いこのマンションでバルコニーで喫煙するお父さん方も少なくないはずでは・・・ 禁止にすべきとまでは言い難いような気がします。規約にもありませんしね。 火の元に注意して短時間で済ますように心掛けてもらえれば仕方がないと非喫煙家庭ですが思っています。 |
58:
マンション住民さん
[2012-10-13 15:44:37]
自転車ですが、販売会社に以前聞いた時にマンション周りにとめてもらう形になりますといわれ、来客時にはそうしてますが…
他の方で問い合わせした方いらっしゃいます? |
59:
匿名
[2012-10-14 00:06:18]
自転車は2台までしか中に置けないので、3台以上お持ちの方は外に置くしかない場合もあるのかもね。
来客の場合は外に置いてもらうしかないしね。 規約については入居前(契約時)には渡されているものなので、そこで禁止されてないものを入居後に禁止にするのは 駄目だと思いますよ(喫煙の問題とか)。 逆に布団を干したり禁止とうたわれているものについては、守るように努めないと駄目だとも思います。 それらの条件を承諾しての入居ですから、入ってから自分の意にそわないからと言って、あまりあれこれ主調してしまうと、 多くの方はこのマンションに入居した意味が(規約ベースで)なくなってしまいかねないですからね。 とまあ堅苦しいことを書いてしまいましたが、お互いにどこまで譲り合えるかにかかってくるのでしょう。 仲良くやっていきたいものです。 |
60:
入居済み住民さん
[2012-10-15 10:40:48]
気にするほど自転車広がってるのまだ一度も見たことないけど、
誰かが人知れず整列させてんのかな。 自転車といえば下がスライドするの怖いときある。 これは言っても仕方ないけど。 |
61:
マンション住民さん
[2012-10-15 12:38:44]
あれ?
この掲示板効果ですかね?! 今日はマンション前、チャリも少なくてすっきり★ 駐輪場…高い方にチャリとめるのが難しいです。 親切な方が手伝ってくれました! ありがとうございました。 |
62:
匿名住人
[2012-10-15 20:27:40]
あ、久々に見たら盛り上がってる!!
自転車問題はどのマンションでも出るでしょうね。 早く、管理組合の総会?開かないかなぁ~ 自転車は、子供乗せるのがついてるものを、 下段に優先するとか、決めたらよかったかもですねぇ・・・ 子供を抱えて、荷物も抱えて上段に上げてる若妻さんを見ると、 心が痛みます・・・ |
63:
マンション住民さん
[2012-10-17 03:28:49]
管理会社に電話する用事があり、ついでに駐輪場のこと聞いてみました。
今入居してる人は子育てファミリーが多いので、いずれ子供用自転車を駐輪しないといけなくなるので、場所が今後の課題だと言ってました。 子育てしやすい環境のマンションと宣伝しながらも、自転車は二台までってルール厳しいですね。 そして、確かにスライド式は便利だけど…子どもさんとか大荷物乗せてる人は…大変そうです。 |
64:
入居済み住民さん
[2012-10-17 09:53:14]
北側のスペースなんとかするしかないような。
美観は崩れるが・・・。 |
65:
マンション住民さん
[2012-10-17 23:29:13]
自転車の問題、確かに来客等の問題はありますが、規約の禁止事項に「所定の場所以外の駐車や駐輪は禁止」と書かれている以上、あそこの扉の前にとめておくのは禁止でしょう。現時点では、駄目なものは駄目ですよ。じゃあ、来客はどうするんですか?っていうのは、論理が逆ですよ。既に禁止なんですから。歩いて来てもらえばいいんじゃないですか。
|
66:
入居済みさん
[2012-10-18 03:20:25]
友達のいないオレでもそういう考え方にはならんわ。
規約に忠実にとか言い出したら部屋の中でドーベルマン101匹飼ってもOKとかになるんじゃねーの? |
67:
マンション住民さん
[2012-10-18 17:12:28]
ペットは一匹まででしょ(笑)
|
68:
マンション住民さん
[2012-10-18 17:13:34]
ペットは一匹まででしょ(笑)
あと大きさも限られてるはずですよ。 |
69:
入居済みさん
[2012-10-18 21:16:59]
ドーベルマン101匹って、頭悪すぎでしょ。
現実的な話をしましょうよ。 確かに、厳しく規約を守りましょうっていう意見は一理あると思います。 住民によって許容の幅はそれぞれだから、「少しぐらい。」は収拾がつかなくなるのではないでしょうか。 |
70:
入居済みさん
[2012-10-19 03:00:09]
動物飼う予定ないからそのへんの規約ちゃんと読んでなかったわスマン。
頭悪すぎも異論はない。 でも笑とかつけんな、2回も。 へこむから。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
防犯カメラから、号室を割り出せないのかなぁ。