リヴァリエスレもPart8になりました。引き続きよろしくお願いします。
過去スレ
Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8465/
Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139628/
Part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175416/
Part4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197470/
Part5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/215864/
Part6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/233583/
Part7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/243294/
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分)
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分
南武線 「川崎」駅 徒歩22分
間取:1LDK~4LDK
面積:64.55平米~93.81平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通 マンション販売営業部
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社
[スレ作成日時]2012-08-01 15:40:51
- 所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
- 交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
- 総戸数: 461戸
リヴァリエってどうですか? Part8
761:
匿名さん
[2012-09-06 17:16:20]
|
||
762:
匿名さん
[2012-09-06 19:12:16]
処方箋対応出来るドラッグストアがあればクリニックも誘致し易いですよね
|
||
763:
購入検討中さん
[2012-09-06 19:37:33]
カフェを運営する和郷園は、値段で勝負する農業法人ではないのでオーケーよりは高いでしょう。
千葉産直の新鮮さに価値を見いだすお客がいないと、経営は厳しいかもね。 和郷園の通販をみると、例えばお米は5キロで2700円だから、安くはないよね(九十九里産コシヒカリ)。 ナスは3本200円、オクラは100g160円、ピーマン150g150円だって。 値段でオーケーとはりあうのでなく、品質で差別化してほしいかな。 |
||
764:
匿名さん
[2012-09-06 20:24:16]
部屋への宅配サービスとかあるのかな?
|
||
765:
匿名さん
[2012-09-06 20:50:59]
OKより安いなんて事になったら
人が集まりすぎて、ろくな事にはならないだろうから あまり安売りしないでいい物を売ってほしいですよね リヴァリエには高くても良いものを買うような 住人も結構住むでしょうからお店としても成り立つでしょうね リヴァリエに住む、安いものがほしいような方は OKに行けばいいんじゃないすぐ近くなんだから |
||
766:
匿名さん
[2012-09-06 20:55:56]
>リヴァリエに住む、安いものがほしいような方は
多分そんな人ばっかだと思うよ。安いタワマンだし。 |
||
767:
匿名さん
[2012-09-06 20:58:59]
ギャラリーでは、日常品の価格の比較表がありましたね。オーケーが安いことをアピールするためのものかと思います。営業担当の工夫でしょうかね。
カフェーの値段が高いとオーケーの安さをアピールポイントにすることはできなくなりますね。 |
||
768:
匿名さん
[2012-09-06 21:24:29]
安いタワマンとまでは思わないけど、ちょっと背伸びして
買っている人は多そう。 これから電気代だって気になるし、入居後は日用・食料品 あたりで節約したい・・・という層が大部分では? |
||
769:
匿名さん
[2012-09-06 21:33:40]
京急のHPに保育園の記事がでていました。
開所予定:2013 年4月1日 所在地:神奈川県川崎市川崎区港町5番4号 交通アクセス:京急大師線「港町」駅前 構造規模:鉄骨造平屋建 延床面積:334 ㎡(101 坪) 定員:60 名(0歳~5歳) 保育時間:平日/7:00~20:00 土曜日/7:00~17:00 日曜・祝日・年末年始は休園 |
||
771:
匿名さん
[2012-09-06 21:56:00]
ゲ・また一戸売れてるぞ⁉
入居までに完売しちゃうんじゃ無いだろうな。 値下げ計画はどーなるんだ。何なんだよ待ってたら2割ぐらい値下げ期待出来るとか言ってた奴。 |
||
|
||
774:
匿名さん
[2012-09-06 22:31:06]
そういう書き込み見ると、二連覇いけそう。
|
||
776:
匿名さん
[2012-09-06 22:49:41]
保育園は60名か、
周りの保育園も増設するとか聞いたから、 川崎も大分待機児童は減るかな? |
||
778:
匿名さん
[2012-09-06 23:05:28]
日曜日って保育園はやってないものなんですね。
20時まで預かってくれるのは助かりそうですね。 |
||
780:
匿名さん
[2012-09-06 23:10:50]
延長保育だと大体それくらいですよ。
隣接保育園はうらやましいです。 |
||
781:
匿名さん
[2012-09-06 23:13:44]
あと幼稚園は六郷とか市内のバスが来てくれる所もあるらしいので、
色々と調べてみるといいですよ。 |
||
783:
匿名さん
[2012-09-06 23:22:19]
殿町の都市開発は大学の研究所とかも入るらしいですよ。
大師線沿いはマンションも沢山出来てきたし、 殿町あたりの都市開発は国際戦略の特定地区としてかなり力を入れるようなので、 周りに良い影響があればいいですね。 |
||
784:
匿名さん
[2012-09-07 00:23:48]
特区はどうなるんだろうね。
合わせてマリエンを中心に森の街にするらしいけど、想像できない。とにかくみなとみらい見本にしてセンス良くやってね。 |
||
786:
匿名さん
[2012-09-07 08:12:27]
研究所なんかできても特になることはないのでは?
再開発の土地がもったいないとさえ思います。 |
||
787:
匿名さん
[2012-09-07 08:19:56]
研究所とかは一部に過ぎないから、
周りの施設を含め大師線の利用者はかなり増えるでしょうね。 川崎緑化もさらに力を入れてるようですし。 |
||
788:
匿名さん
[2012-09-08 02:24:11]
B棟の情報があまりないですね。販売開始もやはり11月でしょうか?
|
||
789:
匿名さん
[2012-09-08 02:42:26]
|
||
790:
匿名さん
[2012-09-08 08:16:32]
B棟に期待しているが、販売まで購入意欲を保つ自信はない。
下層と上層の価格差はもう少し小さくしても良いと思う。 中途半端なプレミアム住戸はなくても良いと思う。 リビングのサッシはもっと大きくして欲しい。 ハイ引き戸でリビングと隣の部屋が一体化できる部屋が欲しい。 |
||
791:
匿名さん
[2012-09-08 10:21:42]
だいぶ間延びした感じになりましたね。
B棟竣工まで時間が空きすぎというか。 A棟入居者の生活面でのリアルな情報が散々でてからの B、C検討は凶と出るか吉と出るか。 環境面でのことや、保育園入所が厳しいとか、店舗の評判 などその辺もA棟の現実的な反応が届きますからね。 |
||
792:
匿名さん
[2012-09-08 11:40:54]
平和だねー。
|
||
793:
匿名さん
[2012-09-08 13:34:03]
|
||
794:
匿名さん
[2012-09-08 18:27:51]
B棟はオール電化を見直さないのだろうか
|
||
795:
匿名さん
[2012-09-08 19:17:29]
タワマンの場合、火災のリスクを少しでも減らせるオール電化の方がいいと思う。
電気料金も数年後には元に戻るだろうし。 |
||
796:
匿名さん
[2012-09-08 20:18:02]
これから着工する物件は、殆どオール電化は避けてませんでしたっけ?
|
||
797:
匿名さん
[2012-09-08 22:06:02]
地震以降はオール電化をアピールできなくなりましたからね。
世間からやり玉にあげられてはいるけど、実際便利だとは思います。 電力供給や料金が落ち着ち付いてくれば、オール電化も復調するでしょう。 |
||
798:
匿名さん
[2012-09-08 23:32:50]
東北の被災地の知り合いが言っていましたが
実際に災害にあった時はオール電化の家の方が 復旧は早かったそうです。 阪神大震災の時もそうだったそうですが 電気はほとんどの所で10日以内で復旧したようです 対してガスは復旧まで30日ほどかかる所が多かったそうです 知り合いはガスのお家だったので オール電化のお家にお風呂を半月以上は借りに行っていたそうです オール電化も一概に悪いとは言えないようですね |
||
799:
匿名さん
[2012-09-09 00:07:04]
やっぱり経験しないと、なにがいいかわからないね。オール電化は安全性と耐性に優れていますね。
|
||
800:
匿名さん
[2012-09-09 07:23:18]
オール電化は火事・ガスのリスク無いから安心感が全然違うね。
地震よりよっぽどガス・火事が恐い。 |
||
801:
匿名さん
[2012-09-09 10:20:41]
オール電化は発電方法を変えるだけで
スムーズに再生エネルギーに転換できるので 震災後であっても決して悪い選択ではないと思います。 世の中が停電になってもなおエネルギーを使いたい (ガスコンロ程度でしょうが)というのなら別ですが、 実際ガス給湯機も電気なしでは供給できないですしね。 オール電化を見直すことのメリットが具体的には どの様な面なのでしょうか? 東京電力への圧力、将来におけるランニングコストへの不安、 調理の問題でしょうか。 |
||
802:
匿名さん
[2012-09-09 11:00:14]
>801
原発ゼロで電気代2倍、とならないまでもガス併用よりも高くなる懸念はないでしょうか? |
||
803:
匿名さん
[2012-09-09 11:14:15]
確かにコストも問題は避けて通れないでしょうが、
今後は、コストより環境問題や安全性を優先すべきでは ないかと思います。 特にタワーマンションでなくとも集合住宅であれば、 火事のリスク考えた場合、仮にコストが高くとも 電化という選択が良いと思います。 ガス会社及びその関係の方々であれば 別の考え方もあるでしょうけれど… |
||
804:
匿名さん
[2012-09-09 11:25:45]
オール電化を導入すると直火との接触の機会が奪われてしまい、
火の危険性を子供が理解できなくなるという教育の問題は否定できないとは思います。 田園都市線沿線では踏切がないので 子供がその危険性を理解できないという問題の あるそうですし、 ここで言われる環境(ギャンブル、風俗、ホームレス存在など) の問題も正にそうで、 普段接しないことで寧ろ抵抗感がなくなる、 (あるいは逆に興味を持つ)という懸念が 無い訳でない無いでしょうね。 家を購入するという事は リスクを考える事と同じですが、 そのリスクそのものをどう評価したら良いか 解からない事だらけなので難しいです。 この物件は正にリスクをどう評価するかという其々の価値基準で 良し悪し分かれやすい物件だなと思います。 |
||
805:
匿名さん
[2012-09-09 17:42:25]
なるほど、田舎から上京して来た人が詐欺に引っかかるのはそうことか。
|
||
806:
匿名さん
[2012-09-09 17:42:45]
電気上がる時はガスも大抵値上げされるからね、
特に原発無くなったら火力発電にさらにLPガスとか必要になるから、 ガス値上げも5-10%くらいそのうちにあがるのかな? |
||
807:
匿名さん
[2012-09-09 23:06:20]
このペースなら引き渡し時完売ですな。街並みもだんだん変わり
3月が楽しみです。 |
||
808:
匿名さん
[2012-09-09 23:52:16]
完売はないんじゃない?
B棟待ちがいるし、長期計画だから無理して売りさばく必要も無いんでしょ。 それにある程度のMR部屋作る必要があるから眺めのいいとこ残すんじゃない。 |
||
809:
匿名さん
[2012-09-10 00:03:00]
営業もう少し頑張ってね。
部屋が少なくなれば、選択肢が減るし、人気ない間取りが残るから、売れるペースが落ちるので。 |
||
810:
匿名さん
[2012-09-10 00:23:24]
港町の上通路って硝子壁なの?
HPだとそんな感じに見えるけど、また随分オシャレにするんだね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
>牛乳、ジュース等飲料、パン、卵、調味料、菓子・
この辺りなら1Fのコンビニで済そうですね。
最近は生肉とかも売っているコンビニもありますし。