よろしくお願いします。
所在地:福岡県福岡市東区香椎浜四丁目11-9番(地番)
交通:鹿児島本線 「香椎」駅 徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
面積:75.30平米~110.50平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:福岡プロパティエージェント
施工会社:三井住友建設・九州総合建設共同企業体
管理会社:JR九州ビルマネジメント株式会社
[スレ作成日時]2012-08-01 14:59:38
MJRシティ香椎ってどうですか?
62:
匿名
[2012-08-24 01:51:02]
高層マンションは建てないんですかね?
|
63:
匿名さん
[2012-08-24 02:17:55]
MJRとは関係ないですが、、
3、4年前はイオン香椎浜の裏に33階建てを含むマンション群が建つ予定でしたが、 不況の影響でお蔵入りになったみたいですよ。 現地看板まで立ってたんですけどね。 今は空き地と高齢者向けマンションになってます。 ネクサスワールドは当時外国人建築家によるデザインってことでかなり話題になりましたね。 だいぶ値崩れしちゃってるけど。 |
64:
匿名
[2012-08-24 06:51:35]
ユニカの大規模マンション計画ってやつですね
|
65:
匿名さん
[2012-08-24 17:11:29]
西鉄に聞いてみたら、当面千早香椎地区で新築の予定はないみたいです。
別スレでちょっと話題になってたダイワハウスの新規物件もないようだし 増税までに香椎千早エリアで販売されるのはここだけのようですね。 |
66:
匿名
[2012-08-24 19:17:49]
今日事前案内会のお知らせがきたけど、事前の問い合わせで既に300件越してるらしいね。
これは以外と早めに売れちゃうかも…? |
67:
匿名
[2012-08-24 19:18:08]
今日事前案内会のお知らせがきたけど、事前の資料請求で既に300件越してるらしいね。
これは以外と早めに売れちゃうかも…? |
68:
キャリアウーマンさん
[2012-08-24 20:29:37]
増税しても中古は個人が売るから消費税かからないでしょ。中古がいいよ、中古が。
そろそろうちはローン破綻で千早の中古出しますからよろしくお願いします。 |
69:
匿名
[2012-08-26 01:08:56]
本日資料請求しました。購入を考えているので楽しみですね。子供がいないのでリビングを広くする間取り変更を考えています。
|
70:
購入検討中
[2012-08-26 10:05:32]
隣の敷地にMJRさんが二棟目を建設する予定があるみたいですが、一棟目と二棟目どちらを購入した方がいいでしょうか?二棟目の方が南側になるので日当たりが気になります。
|
71:
ご近所さん
[2012-08-26 14:58:12]
仮に2棟目を1棟目と同じ配置で作るとしたら、1棟目と2棟目の間に駐車場ができることになるので、
それなりに間隔が開くことになります。 そして、2棟目が敷地の端に沿って建つと、目の前にお隣のネクサスワールドのマンションがあるので、 小道1本隔てていますが、意外と距離が開かないのではないでしょうか。 (あくまでも、2棟目が1棟目と同じ配置なら、ですが) それにしても、建物の向きがほとんど、東向きか西向きなのが残念です。 南向きといえるのは真ん中の一部だけのようで。 配置上やむをえないのかもしれないですが、もう少し南向き中心に作れなかったものでしょうかね。 |
|
72:
購入検討中
[2012-08-26 17:55:54]
同じ配置だと一棟目の方が良いかもですね。
二棟目は小学校も近いですし。 真ん中に建物が集まった時が悩みます。 南向きのお部屋は階数が高いですし、一番人気かもしれないですね。 ちなみに奥側だと隣のマンションと近くなりますか?五棟もあるので、どこがいいのか悩みます。 |
73:
賃貸住まいさん
[2012-08-28 15:19:46]
電車通勤はすこし不便だけどイオンまでは歩けそうだから
買い物しやすそう。 千早の国道三号線沿いのマンションは いつからはじまるのか知りませんか? |
74:
購入検討中さん
[2012-08-28 23:16:24]
googleマップで以前の代ゼミ寮が建ってる時の画像がストリートビューで見ることができたので、
近隣の建物との距離感とか、参考になるのではないでしょうか。 (建物の配置は異なりますが) おそらく、2号棟と隣のマンションとの間は日照が気になるほど近くならないと思いますよ。 |
75:
匿名
[2012-08-29 00:26:01]
今日、資料届きました。
価格は不明。 土日はいっぱいだし、月曜に行きたいですね。 (土日売り切れはないよね) |
76:
購入検討中さん
[2012-08-29 01:30:48]
資料届きました。
カッコイイですね。 やっぱり価格が気になります。 |
77:
検討中の奥さま
[2012-08-29 11:08:28]
千早~香椎付近のマンションを買いたくてMJRさんも好きなのでこのマンションに行き着きました。
MJRさんの他のマンションも見学に行ったりしたのですが、ここは駐車場がチェーンゲートだったり すごくシンプルなのかな~と思います。 その分価格や管理費が安くなるといいですね。早く事前案内の日程が決まってほしいです。 気になるところは南向きの物件が少ないという所です。 もし、2棟目の方が日当たりが良いとしてもいつ入居になるか先が遠い気がしますし…。 あと抽選になりそうなのが不安です…。 でもすごく楽しみです!! |
78:
匿名
[2012-08-29 15:08:45]
南向きは抽選必死でしょうね。
ただ他のMJR物件見て感じたことですが、 向きの良い部屋は比較的部屋の面積が狭めだったり、収納が少なかったり 東や西寄りの向きの部屋の間取りや収納が良くて 結構東向き西向きでも早く成約してました。 やはりMRで間取りや金額等確認しないとイメージわかないですね。 |
79:
匿名さん
[2012-08-29 16:08:11]
一番人気になるのは、モデルルームタイプのIタイプになるでしょうね。
今出てる間取りが、HPに4つと、資料にある2つの6タイプ。 うちは、収納が多い間取りが希望なのですが、 MJRのマンションで時々みかける「ウォークイン押入れ」って収納としてどうなのでしょうか。 実際ご覧になったことのある方いらっしゃいますか。 |
80:
匿名
[2012-08-29 19:30:10]
資料届きましたよ。
間取り →いいですね(*^^*) あとは、 価格かな? モデルルーム行くのが楽しみです |
81:
匿名さん
[2012-08-29 21:20:29]
ここの駐車場がチェーン式なのがほんと残念。
管理費上がっていいからシャッターにして欲しかった。 近所の悪ガキや**が挨拶代わりにタイヤに穴あけにきてもしらないよ・・・ |
82:
キャリアウーマンさん
[2012-08-29 22:36:29]
香椎浜はチャリや原チャリ泥棒が多いからなあ。千早駅前よりは治安悪い。
|
83:
匿名さん
[2012-08-30 08:42:00]
>81
チェーン式だろうがシャッター式だろうが、悪ガキは入ろうと思えばいくらでも入れる。 |
84:
匿名
[2012-08-30 10:27:41]
シャッターの方がチェーンよりは抑止効果はあるかと。
ここじゃないけど、近所の新築マンション(チェーン式)で早速タイヤ破りがあったんで、よけいそう思う。 香椎浜はロケーションは悪くないけど、治安や評判はけして良くない。 夏になると香椎浜の海岸で**が花火やらBBQするのが年中行事だしね。 |
85:
匿名さん
[2012-08-31 00:09:16]
海岸で花火やbbq禁止なの?
|
86:
匿名さん
[2012-08-31 08:41:28]
|
87:
匿名
[2012-09-01 01:50:50]
イオンが片付けるよ
|
88:
匿名さん
[2012-09-01 22:23:57]
今日は東区花火大会ですね。
ここの上層階の廊下からなら花火が見えるのかな? 向き的には厳しいかな? ただ、花火大会の日はマンション周辺はすごいことになるんでしょうね・・・ |
89:
匿名さん
[2012-09-02 05:33:52]
花火大会、天候に恵まれてよかったですね。
さあ、ボランイアでゴミ拾いに行くかな。 |
90:
ご近所さん
[2012-09-03 22:46:52]
噂レベルの話だけど、千早駅の西口側にまたMJR建てるって話があるそうな。
おそらく、香椎浜の2期まで売りきって、そのままマンションギャラリー使うかもしれないから、 数年後の話だろうけど。 利便性は絶対そっちのほうがいいよね。でも数年後・・・迷う |
91:
匿名さん
[2012-09-03 23:01:24]
それって今建築中のRJR(賃貸)じゃなくて?
|
92:
ご近所さん
[2012-09-03 23:45:09]
違います。既に建ってるMJR千早とRJRがある東口ではなく、タワマンとかがある西口みたいです。
西口はグランドメゾンが建つらしいという話も別スレで見ました。 買った後に、もっといい場所に出てくると悔しいですよね… ホント買い時の見極めって難しい… |
93:
キャリアウーマンさん
[2012-09-04 00:07:08]
利便とるならダイワのタワー買えばよかったのに。千早駅周辺にJRはまだまだ土地いっぱい持ってるらしいよ。
アイランドシティの老人ホームで外国の毒クモに刺される事件がありましたよ。香椎浜もヤバイんじゃないの? |
94:
検討中の奥さま
[2012-09-04 19:16:26]
間取りが今日届きました。
3LDKの日当たりの良いところで70㎡台を期待してましたが、4LDKばっかりでした…。 抽選に怯えてます…。 |
95:
匿名さん
[2012-09-07 14:15:17]
セアカゴケグモが香椎浜の老人ホームで見つかったというニュースを見て
福岡市のHPを確認したら、これまで捕獲された場所の一覧があったんだけど、 香椎浜周辺にうじゃうじゃいるというのがよくわかりました。 千早や香椎団地でも発見されているようだし、MJRの場所も無関係ではないですよね。 うちは遊び盛りのこどもがいて、近くにいい公園が多いからここを検討していたんだけど 毒蜘蛛がいて危険となるとちょっとなぁ・・・気になるところです。 |
96:
検討中の奥さま
[2012-09-08 12:27:28]
今日から事前案内開始になりましたね!
行かれた方がいらっしゃいましたら大体の価格を教えて下さい! |
97:
キャリアウーマンさん
[2012-09-08 13:30:26]
JR社員には既に優先販売されているようです。
|
98:
匿名さん
[2012-09-08 18:08:39]
本当ですか~?気持ちなえる~。
|
99:
キャリアウーマンさん
[2012-09-08 18:16:48]
JR社員に値引きはしません。社員優先販売は価格設定が低いだけらしいです。
|
100:
匿名さん
[2012-09-09 00:53:19]
JR社員以外の一般人は値引きしてもらえるのですか?
|
101:
匿名
[2012-09-09 01:33:24]
再来年から住宅減税が大幅に上がりますね。消費税が増税しても、尚、プラスになるから、入居はまだ先だけど、今年、来年購入するより絶対にお得!
|
102:
匿名
[2012-09-09 20:02:41]
来週、モデルルーム予約しました。問合せが多いみたいですね。
冷静に夫婦で確認し、購入するか否かを決めます。 |
103:
購入検討中さん
[2012-09-09 21:15:46]
今日行ってみました。既に申し込みが入っている部屋がちらほらありました。
やはり4LDKのWICと納戸のあるタイプが人気ですね。 うちもこのタイプが理想ですが、価格がどれも3千万円台ばかりで手が届かないのであきらめました。 しかし、これだけ戸数があっても意外と部屋のバリエーションが少ないので困ってしまう・・・ 設備等は結構いいと思いました。ただ、モデルルームはオプション仕様ばかりであまり参考にはなりませんでした。 この1号棟の南向きは、すぐ目の前が同じ形の2号棟の廊下と駐車場側なので、ベランダからの景観はまったく無いといっていいでしょうね。 2号棟の方が、1号棟よりも隣のマンションとの間が狭いですが、隣のマンションはとてもおしゃれだし、MJRに面している窓が小さいものばかりなので、かえって景観はいいかもしれません。 というわけで、もうしばらく検討します。 |
104:
匿名
[2012-09-09 21:43:27]
103 参考になります。来週に自分の目で確かめてきます。 私達夫婦は、余裕のある生活をしたい為、マンション購入予算は2000万ですので難しいですね。 まあ、来週楽しみに見てきます |
105:
キャリアウーマンさん
[2012-09-09 22:20:50]
香椎浜じゃ無理だから粕屋のアンピールがオススメ
|
106:
検討中
[2012-09-09 23:00:57]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
107:
匿名
[2012-09-09 23:39:35]
再来年から住宅減税が最大1000万という話は本当でしょうか。
もちろん購入価格や収入などにもよると思うのですが、本当なら最大もらえるとして3000万の物件購入で1000万のバック? それならすごいお得ですね! |
108:
匿名
[2012-09-10 09:24:07]
事前の資料請求が400件くらい問い合わせかあって、
先週と今週の事前内覧に来る人が200件くらいとか。 さて、どれくらい売れますかね。 個人的にはこの辺にしては高い部屋が多いような気がするので 以外と苦戦するような気がするんですが。 |
109:
匿名さん
[2012-09-10 12:29:06]
住宅ローン減税拡大について詳しく教えてください。
2014年以降まで待った方がいいということですか? |
110:
キャリアウーマンさん
[2012-09-10 14:52:44]
減税はまだ全く決まっていません。1000万といっても、所得税を10年間で1000万はらってないと意味ないですよ。払った税金を減らすから減税であって、補助金じゃないですよ。エコカー補助金と違ってお金を貰える制度ではないです。
|
111:
匿名
[2012-09-10 21:33:30]
105
おっしゃるとおり。 私達夫婦も色々検討してますが、粕屋近辺は価格的にも検討物件上位です。 しかし、生まれ育った香椎は魅力的な事は事実で、とりあえず、今週MJRを冷静に見学します。 |