よろしくお願いします。
所在地:福岡県福岡市東区香椎浜四丁目11-9番(地番)
交通:鹿児島本線 「香椎」駅 徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
面積:75.30平米~110.50平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:福岡プロパティエージェント
施工会社:三井住友建設・九州総合建設共同企業体
管理会社:JR九州ビルマネジメント株式会社
[スレ作成日時]2012-08-01 14:59:38
MJRシティ香椎ってどうですか?
22:
匿名さん
[2012-08-07 07:13:56]
MJRは殆どが竣工前完売。プレミストはたまたま西新や千早が売れているだけ。市場の評価ではMJRが良いようです。
|
23:
匿名
[2012-08-07 07:27:53]
ものは言い様ですね。
|
24:
匿名さん
[2012-08-07 18:29:58]
プレミスト西新CRONOは余ってますね。二匹目のドジョウはいませんでしたね。
|
25:
匿名
[2012-08-07 18:46:37]
MJRだって売れ残ることあるじゃない?大手門とか相当苦労してたよね?
|
26:
匿名
[2012-08-07 18:58:19]
売れ行きが良ければ満足なんじゃない?MJRは。
一般的には、例えば売れ残り多数のGMよりMJRか良いマンションとは言わないでしょ。 |
27:
匿名さん
[2012-08-07 19:15:45]
どこのデベも売れ行き良ければ満足だと思うけど。
GMは立地が悪いんじゃない? マンションは立地が全て。 |
28:
匿名さん
[2012-08-07 20:42:50]
所詮、鉄道屋ですからプレミストさんには勝てません。すいませんでした。
|
29:
匿名さん
[2012-08-07 21:12:08]
今あるGM大濠公園2013・赤坂・平尾、最近完売したけど薬院・草香江の立地は駅近という点では評価高い。
|
30:
匿名さん
[2012-08-07 21:18:38]
へ~そうなんだ。
|
31:
匿名さん
[2012-08-09 14:14:48]
秋に契約しても、実際に入居できるのは再来年の春なんだよね・・・
なんか先過ぎて萎える なんでそんなに時間かかるのさ |
|
32:
キャリアウーマンさん
[2012-08-09 17:55:20]
急がなくても再来年の春まで売れ残ってるとおもうよ。
|
33:
匿名さん
[2012-08-09 21:34:56]
価値観って人それぞれだと思います。
MJRシティ香椎について、 利点や欠点等を教えていただけませんか? |
34:
匿名さん
[2012-08-09 21:36:05]
香椎浜でした・・・。
|
35:
買い換え検討中
[2012-08-09 22:39:25]
場所:海側の元予備校跡地
販売価格:随分高額な物件(利益重視だから) 商品内容:普通で特別豪華な材料、設備ではない 特徴はブランド名の定着間 与信状態でふりな方には営業マンが取り合わない 最初に色んな不躾な質問が多い 例:資金力・融資銀行・資産・預貯金など |
36:
キャリアウーマンさん
[2012-08-09 22:57:00]
売れないマンション営業は積極的だけど売れそうなマンションの営業は客を選んでるよね。
|
37:
キャリアウーマンさん
[2012-08-09 23:40:43]
確かに金のない人ほど家が欲しいようでブラック者はまず無理、車のローンで問題ありは欠点材料
福岡のマンション位キャッシュで買ったら、この程度の金額も持ってない人はぐうたら親父 |
38:
匿名さん
[2012-08-10 14:36:12]
>>33 利点は、徒歩10~15分以内になんでも揃っていることかな。
買物はイオンにヤマダ電機周辺の色々に、香椎の商店街 交通はJR,西鉄、高速バスの停留所がすぐそばに 学校も近いし、郵便局も東局がすぐそばに 公園もいいのが近くにいくつも点在している 欠点は、千早等の物件に比べると、電車の駅から遠い 物件周辺は、ネクサスワールド等の分譲マンションが多く比較的イメージは悪くないけど 近所は城浜や香椎浜の市営住宅に囲まれており、「香椎浜」自体がイメージが良い場所ではない 自分的に思いつくことをあげてみました。 あ、それと、今出てきている情報のみで判断できませんが、MJRマンションの中でも設備のグレードは そんなに高くないみたいです。その分値段が低めになるといいんですが。 |
39:
匿名さん
[2012-08-10 15:16:19]
↑色々御託ならべているけど、しょせんは集合住宅でしょう。
駅近の広々とした門構え庭付きの一戸建てに住んだらどう。 |
40:
匿名さん
[2012-08-10 15:43:27]
確かに香椎や千早なら戸建がいいね。
|
41:
匿名さん
[2012-08-10 15:49:20]
千早や香椎浜をご存知無いようで。
戸建ての土地は有りませんから。 ごく稀に千早駅10分くらいの中古が出るくらい。 香椎浜は戸建ては皆無。 |
42:
匿名
[2012-08-10 16:15:20]
|
43:
匿名さん
[2012-08-10 16:19:30]
それだけの何百坪もの土地があったとしても、隣にマンション建てば上から覗かれ放題だわな。
|
44:
匿名さん
[2012-08-11 05:22:09]
|
45:
匿名さん
[2012-08-11 23:57:41]
>>38
情報ありがとうございます。 香椎浜ってイメージがあまりよくないのですね・・・。 小学校や中学校はどうでしょうか。 ここはマンションのスレです。 マンションvs戸建 は大変興味もあり面白そうですが、 別スレでお願いします。 |
46:
ビギナーさん
[2012-08-12 00:06:27]
香椎浜ってイオンだけで何のとりえもない町で中国人と中東系の方たちが多い町環境も良くないね。
万引きのおおい町でもある |
47:
匿名さん
[2012-08-12 00:57:32]
万引って言っても店ってイオンしか無い訳で、あそこは海の中道の通り道で近隣以外からもたくさん客が来るからしようが無い気もするけどね。
|
48:
購入経験者さん
[2012-08-15 22:45:11]
MJRは社員割引すらないので有名ですが、一般販売前に社員に優先分譲があるから低層階とかお得な間取りは社員が買って社宅状態らしいですよ。
|
49:
匿名さん
[2012-08-16 02:15:49]
社員が欲しがるということはある意味安心できる物件ということですね。
|
50:
匿名さん
[2012-08-16 16:20:21]
以前物件近くに住んでいたけど、香椎浜自体はあれだけど、代ゼミ寮周辺は特に嫌なイメージはないな。
買物も通勤も生活もそこそこ便利だと思うよ。 いずれ、千早近辺に某ディスカウントショップや区民センターや区役所の窓口ができるらしいから、 そうなるとますます便利になるだろうね。 香陵小学校は特に悪い噂は聞かないけど、香陵小校区は10~20年くらい前からの分譲マンションがメインのエリアで、 あまり住民の入れ替わりがないからか、生徒数は減少しているようなので、そのうち近辺の小学校(おそらく香椎浜小)と合併とかいう話になると、中学校が城香中になるということもありえるのでは、と勝手に考えてる。 香椎一中は、良くも悪くもない普通の中学校みたいだけど、周辺の多々良や城香に比べたら良いんじゃないかな。 |
51:
匿名
[2012-08-17 13:09:30]
最終的にはここの敷地はは300戸以上のマンションになると聞きました。
MJRが建てるのか他の会社が建てるのか知りませんが、それだけ建てても売れると思っているのでしょう。 |
52:
匿名さん
[2012-08-17 13:35:37]
>>51 MJRが建てるみたいよ。
現地をみると、全体を囲ってあって、敷地の真ん中にモデルルームができている。 でも2棟目のほうはまだ工事の表示もされていないから、できるとしてもまだ先みたい。 2棟目の敷地の方が、大きい道路に面していないから、自分的にはいいんだけどなぁ |
53:
購入検討中さん
[2012-08-20 17:55:50]
千早駅前の公園通り沿いの空き地にマンションが建つ計画が
あるようなことを知りあいが言っていました。 スポガの向かいにある大きな空き地のことだと思うのですが。 サンリアンマンションっていう噂らしいです。 プレミストさんはもう希望の間取りがのこっていないし、 MJRさんがいいかなと思っていたところなので気になります。 |
54:
周辺住民さん
[2012-08-20 21:37:44]
千早にまたマンションですか。
ほんとにその場所だったら駅までは かなり近いですね。 たしかにママともがそこの空き地で作業服のかたがなにか の調査していたのをみたことがあると聞きました。 結婚式場の話とは違いますよね |
55:
匿名
[2012-08-20 21:55:12]
サンリヤンは名島寄りの線路沿いに前から土地持ってて周辺戸建ての反対にあってたようですが、それとは別ですか?
53さんの言われる土地だとスポガの真ん前の3号線沿い? 駅前は市民センター用地で、あとはプレミストのMRの道をはさんだ隣ですが、 ここはずっと工事してますね。 |
56:
匿名
[2012-08-20 22:43:07]
53はEタクの隣の土地のことかな?
ここは最寄りは香椎になるけど千早も使えるし周辺環境も良いから300戸あっても売れそう。 周辺にバブリーなマンション有るのも景観としては良いし。 もうすぐ花火大会もありますね。 |
57:
物件比較中さん
[2012-08-20 23:03:05]
Eタクの隣で最寄が香椎?
千早が最寄ではないでしょうか? それとも私が別の土地と勘違いしてるのかな |
58:
物件比較中さん
[2012-08-20 23:05:18]
失敬
Eタクの話は1行だけで話はMJRに戻ってたのね。 |
59:
キャリアウーマンさん
[2012-08-20 23:37:00]
58さんは香椎千早の住民でないようですが、どちらから移住を検討中ですか?わたしは県内を転々としていますが早良区原から千早へ移住しました。
|
60:
匿名さん
[2012-08-21 18:18:18]
56
バブリーなマンション? |
61:
匿名
[2012-08-21 18:32:04]
近くのネクサスワールドのことでしょう。
同じMJRのマンションも町内に一つあるけど そちらは小規模なようですね。 |
62:
匿名
[2012-08-24 01:51:02]
高層マンションは建てないんですかね?
|
63:
匿名さん
[2012-08-24 02:17:55]
MJRとは関係ないですが、、
3、4年前はイオン香椎浜の裏に33階建てを含むマンション群が建つ予定でしたが、 不況の影響でお蔵入りになったみたいですよ。 現地看板まで立ってたんですけどね。 今は空き地と高齢者向けマンションになってます。 ネクサスワールドは当時外国人建築家によるデザインってことでかなり話題になりましたね。 だいぶ値崩れしちゃってるけど。 |
64:
匿名
[2012-08-24 06:51:35]
ユニカの大規模マンション計画ってやつですね
|
65:
匿名さん
[2012-08-24 17:11:29]
西鉄に聞いてみたら、当面千早香椎地区で新築の予定はないみたいです。
別スレでちょっと話題になってたダイワハウスの新規物件もないようだし 増税までに香椎千早エリアで販売されるのはここだけのようですね。 |
66:
匿名
[2012-08-24 19:17:49]
今日事前案内会のお知らせがきたけど、事前の問い合わせで既に300件越してるらしいね。
これは以外と早めに売れちゃうかも…? |
67:
匿名
[2012-08-24 19:18:08]
今日事前案内会のお知らせがきたけど、事前の資料請求で既に300件越してるらしいね。
これは以外と早めに売れちゃうかも…? |
68:
キャリアウーマンさん
[2012-08-24 20:29:37]
増税しても中古は個人が売るから消費税かからないでしょ。中古がいいよ、中古が。
そろそろうちはローン破綻で千早の中古出しますからよろしくお願いします。 |
69:
匿名
[2012-08-26 01:08:56]
本日資料請求しました。購入を考えているので楽しみですね。子供がいないのでリビングを広くする間取り変更を考えています。
|
70:
購入検討中
[2012-08-26 10:05:32]
隣の敷地にMJRさんが二棟目を建設する予定があるみたいですが、一棟目と二棟目どちらを購入した方がいいでしょうか?二棟目の方が南側になるので日当たりが気になります。
|
71:
ご近所さん
[2012-08-26 14:58:12]
仮に2棟目を1棟目と同じ配置で作るとしたら、1棟目と2棟目の間に駐車場ができることになるので、
それなりに間隔が開くことになります。 そして、2棟目が敷地の端に沿って建つと、目の前にお隣のネクサスワールドのマンションがあるので、 小道1本隔てていますが、意外と距離が開かないのではないでしょうか。 (あくまでも、2棟目が1棟目と同じ配置なら、ですが) それにしても、建物の向きがほとんど、東向きか西向きなのが残念です。 南向きといえるのは真ん中の一部だけのようで。 配置上やむをえないのかもしれないですが、もう少し南向き中心に作れなかったものでしょうかね。 |