ジオグランデ夙川相生町ってどうですか?
723:
マンコミュファンさん
[2013-02-21 09:03:15]
|
724:
匿名
[2013-02-21 12:34:49]
ちなみに私は大阪市内ですが、安全面からも窓は通常締め切ってますけど…開けるのは掃除機かけるときくらいかな。洗濯物も浴室乾燥機で乾かすし。
友人たちもそんな人がほとんどだからそれが普通と思ってました。 |
725:
匿名
[2013-02-21 12:50:38]
723さん
逆にいつそんなに窓をあける必要があるのか聞きたいですね~ 春は黄砂や花粉で、夏は暑いし冬は寒いから締切の人は多いんじゃない?しいていえば秋? 今の時代夜に窓あけて寝るとか考えられないし。日中仕事してる人は一日中あけない人も結構いると思います |
726:
購入検討中さん
[2013-02-21 13:33:05]
たまにしか空けないのに気にするな‼
たまにしか空けないからこそ気になる‼ |
727:
匿名さん
[2013-02-21 13:37:28]
掃除以外は窓開けませんよ。
加湿機能付空気清浄器があれば何も問題ないよ。 |
728:
契約済みさん
[2013-02-21 14:22:19]
みなさんカラーセレクトはどうされました?
|
729:
723
[2013-02-21 15:40:31]
725さん
夏の暑いとき、冬の寒いとき、不在時は勿論閉めてると思いますが、 春夏の気候のいいときの在宅時はいい空気を取り込む為、室内の換気等、の理由で開け放します。 就寝時も気温次第では少し開けますね。 それが普通だと思うからこそ(それが可能な)環境のいい立地、上層階を望む人が多いのだろうと 考えています。 私は古い人間なので、部屋を閉め切って全て電気で処理と云うのは考えていません。 勿論、その考えを人に押し付けるつもりはありませんがね。 |
730:
723
[2013-02-21 15:50:02]
春夏ではなく春秋でした。
|
731:
匿名
[2013-02-21 23:08:41]
729さん
その考えはわからなくもないですが、窓を開ける環境が優先条件の人はそもそもこの物件は検討しないのではないでしょうか。 ここを検討する人の多くは大阪・神戸への利便性が最大の優先事項だと思いますので。 |
732:
匿名さん
[2013-02-26 12:28:05]
いよいよラスト1戸ですね。
モデルルームも3月31日でクローズしちゃいます。 この先、夙川の新築マンションはなかなか出ないから、あとはプラウドかワコーレかの選択になりますね。 |
|
734:
購入検討中さん
[2013-02-26 21:36:47]
プラウドと比較検討していたら、いつのまにかラスト一邸。さすがに7000万は私には出せないし…夙川駅ちか2分(もう二度とないのでは?)さようなら。
|
735:
主婦さん
[2013-02-27 02:36:56]
やはり駅近は強いね~
【一部テキストを削除いたしました 管理人】 |
737:
匿名
[2013-02-27 13:44:48]
最後の1戸は南西の二階のお部屋かな?
|
738:
物件比較中さん
[2013-02-27 14:36:29]
多分そうですよ。
|
742:
匿名さん
[2013-03-08 09:57:50]
2階西南のお部屋、
すごくいいですよね。 広々としていて…。 MRは今月末までなんですね。 |
743:
匿名
[2013-03-08 13:34:16]
742さんは竣工待ちですか?実物を見てから決めたい人も多いのかな
|
744:
ママさん
[2013-03-08 19:16:28]
ここは竣工待ってたら売れてしまいそう
|
745:
匿名さん
[2013-03-11 16:27:06]
実物見てから買いたいところはありますが、
さすがにそれまでには売り切れてしまいそうですよね。 もう戸数もないことですし。 竣工までに売れていてほしいなぁと思います。 |
746:
匿名
[2013-03-11 18:29:01]
イケてる書き込みが多くて怪しくていいんじゃないですか。なんでそんなに売れんのよ?
|
747:
匿名さん
[2013-03-13 14:40:52]
駅徒歩2分というのが売れている一番の理由かなと思います。
間取りも標準的ですし、 仕様や設備もまあいいかな、という感じですしね。 お値段的にはどうなんでしょうね? |
748:
匿名
[2013-03-13 20:46:32]
それなりでしょう。要らんけどね。
|
749:
匿名
[2013-03-13 21:21:03]
値段は高いですよね、間違いなく。
けど便利な立地だから利便性重視の人には魅力的です… |
750:
匿名さん
[2013-03-13 23:22:19]
眺望除けばかなり良いマンションやと思います。値段も高いですが芦屋春日町のバークハウスや岡本のジェイグランなんかと同じぐらい? プラウド夙川と比べてもそれほと差がないような?
|
751:
匿名さん
[2013-03-15 15:29:16]
眺望は駅徒歩2分となると
あまり期待できないですよね。。。 でも利便性の方がプライオリティが高い場合は 特に気にならないです。 |
752:
物件比較中さん
[2013-03-15 15:39:05]
モデルルームは、どこもそうですが豪華に作りすぎて…。ノーマルで考えると設備、質感、高級感は、まあまあってとこじゃないですか?言ったら立地がすべてのような印象でした。
|
753:
検討中の奥さま
[2013-03-16 17:04:29]
確かにモデルルームはどこもオプションモリモリでわかりにくいですね。
でもジーマティックのキッチンが標準仕様というのは豪華だと思います。 あとディスポーザーもいいなあ… |
754:
契約済みさん
[2013-03-16 18:15:07]
完売しましたね!
竣工の半年前とは素晴らしい |
755:
ママさん
[2013-03-16 22:17:07]
ほんまでっか?
好き嫌い分かれるかもしれへんけど、 駅近にしては意外と閑静やし線路も複線挟んでるから良かったんやろかね~ |
756:
匿名
[2013-03-18 08:47:02]
本当にこんな早くに完売?!
ホームページではまだ1戸の記載ありますが、更新してないだけなんでしょうか? |
757:
契約済みさん
[2013-03-18 12:05:29]
デベさんから、連絡あったので間違いないと思います^^;
|
758:
匿名さん
[2013-03-18 20:28:27]
完売おめでとうございます。
夙川駅徒歩2分は、もうないでしょう。 苦楽園に新築マンションの販売予定は何件かありますが…夙川は当分新築マンションの予定はなさそうですね。 |
759:
匿名さん
[2013-03-18 21:15:15]
完売した時、契約者に報告の電話があるんですか?
|
760:
匿名さん
[2013-03-18 23:44:18]
ここの資産価値は落ちにくいんですかね?
|
761:
物件比較中さん
[2013-03-19 10:37:55]
そういえばここ43戸しかなかったんですね。
デベは資産価値落ちにくいって言ってたけど、竣工後に電車の悪影響をどこまで良いふうに評価するか。意外に問題無ければ、ものすごい価値がつくかも? |
762:
匿名
[2013-03-19 12:30:21]
エレベーターで人と乗り合わせるのあまり好きじゃないから台数はもっと多ければ良かったのに
どうしてこんな所でけちってしまったのか、勿体ない |
763:
匿名
[2013-03-19 12:32:21]
762は誤爆です、すみません。夙川苦楽園口レジデンスへのコメントでした
|
764:
周辺住民さん
[2013-03-19 12:59:35]
そうですよね。ビックリしました。
たしかここは三台か四台あったような。 |
765:
匿名さん
[2013-03-19 13:38:36]
駅近強し
これだけ条件がいいと営業もやり易かっただろうなぁ |
766:
匿名
[2013-03-19 14:01:06]
駅近でさぞやがったんごっとん楽しいね。
|
767:
匿名さん
[2013-03-19 14:03:27]
元沼地とか線路沿いとか窪地とかデメリットいろいろ言われてましたが、人気の夙川で二度と出ない駅近で、ジオの中でも最高級グレードのグランデにふさわしい質感や地下駐車場や複数台のエレベーターなんかが決め手になったのかもしれませんね。ちょっと誉めすぎですが。
|
768:
匿名さん
[2013-03-21 01:57:48]
まだホームページ残り1邸になってますなぁ
|
769:
匿名
[2013-03-21 23:00:30]
ホームページ更新遅いですよね。もしかしてもうすぐ閉鎖するから更新しないのかしら。
まぁもし仮に1戸残っていても完売は時間の問題なんでしょうけど。 |
770:
匿名さん
[2013-03-22 20:38:44]
HP 完売になってます。
暫くはでないであろう夙川駅徒歩2分のこの立地。 |
771:
匿名さん
[2013-03-23 01:51:15]
ほんまや! 完売御礼て。
次はブラウド、ワコーレどっちが先でしょう? |
772:
匿名さん
[2013-03-23 09:08:43]
完成5カ月前に完売とは、かなり優秀ですね。
駅から徒歩11分以上のプラウド、ワコーレも竣工前完売しますかね? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
大昔の尼崎や川崎じゃあるまいし、妙な強弁するからどうしてもツッコミたくなるわ。