シティコーポ自由ヶ丘南についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2009-02-07 00:12:00
シティコーポ自由ヶ丘南
2:
匿名さん
[2009-02-07 08:32:00]
4LDKの部屋は約100㎡の広さもあり、すぐ近くに小学校大家族向きかな。
|
3:
匿名さん
[2009-02-07 09:51:00]
60年の借地権って事はかなり値段が安くないと
将来更地にして返す資金以外に修繕積立金もいるんだよね? |
4:
匿名さん
[2009-02-08 11:59:00]
地下鉄の駅から徒歩5分と利便性が非常によく、周りに緑もあり環境も良いので考えたいのですが、販売価格がどのくらいになるか興味あります。民間と違って名古屋市が売主なのであまり強気な価格出ない事を祈ってます。
|
5:
物件比較中さん
[2009-02-08 12:59:00]
裏手が高等学校、隣が小学校ですね。
チャイムや砂ぼこりが気にならなければ 明るくて活気のありそうなロケーションですね。 |
6:
購入検討中さん
[2009-02-08 17:08:00]
昨日、チラシ見ましたが検討したかったけど
限りなく東向きだったので少しガッカリ・・・・ 小学校の砂埃とチャイムが気になるな〜 前の駅に上のがやっぱり良かった。 |
7:
匿名さん
[2009-02-08 17:26:00]
ここはお墓の近くのほう?
あれはサーパスだったかな |
8:
匿名さん
[2009-02-14 19:34:00]
地下鉄環状線の駅近で利便性良く、販売価格も名古屋市が売主で安そうなのが大きな魅力ですね。
|
9:
匿名さん
[2009-02-14 19:48:00]
荒子は完売したのかな?
|
10:
匿名さん
[2009-02-16 16:46:00]
荒子はもうすぐ第二期の販売になるようですが、ここは荒子よりも地下鉄の駅に近いから販売価格は高くなるでしょうね。
|
11:
匿名さん
[2009-02-16 21:49:00]
地下鉄環状線はすぐ乗れ、本山まででれば東山線も利用できるので利便性はすこぶる良いですね。
|
|
12:
匿名さん
[2009-02-17 17:32:00]
自由ヶ丘南の資料請求をしました。
送られてきたのは、あんまりHPと変わらないチラシ。まだ建ってないから仕方ないか。 とりあえず、3月8日に内覧会行ってきます。 |
13:
匿名さん
[2009-02-22 17:49:00]
3月8日の内覧会の日はどうしても都合つかなく行けそうもないので、行かれた方は環境、利便性、構造等何でも良いから感想お願いします。
|
14:
周辺住民さん
[2009-02-23 13:09:00]
学校が周りに複数あるし、隣は公園。
便利だけど埃っぽいかも。 目の前が車道ですね。 もう一本、中の通りだともっと良かったな。 うるさくなければいいですが・・ |
15:
匿名さん
[2009-03-01 12:23:00]
学校があるという事は近くにあまり変な物は建たないだろうから、夜は静かである意味永住するには良いかも。地下鉄環状線の駅に近く利便性も良い場所ですし。
|
16:
匿名さん
[2009-03-03 22:12:00]
今日ポストに入っていた『広報なごや』に価格が出ていました!
価格は1995万2千円(2LDK)〜3530万1千円(5LDK)だそう。 この立地では、相応の値段ですかね。 |
17:
匿名さん
[2009-03-04 14:01:00]
|
18:
匿名さん
[2009-03-04 19:04:00]
修繕積立 6,000~8,000円管理費 6,400~8,900円
土地賃料 17,000~23,600円 解体準備金 3,200~4,500円 駐車場代40台(うち車椅子対応2台、来客用1台含む) 月額6000円 自転車置場(78台) 月額100円 バイク置場(6台)月額500円 でした。 |
19:
匿名さん
[2009-03-04 19:31:00]
それ考えると、お安くないわね~
|
20:
周辺住民さん
[2009-03-04 19:49:00]
土地賃料 17,000~23,600円
↑いいお値段ですね。 検討していたけど、正直、引いてます・・ これなら、普通の分譲が良い気がいて。 これでも買うメリットって、なんでしょうね・・ |
21:
匿名さん
[2009-03-04 20:20:00]
駐車場1台含めて
38,600円~51,000円ですね ローン支払いに加え永遠に払い続けなければならないお金(いやむしろ上がるか?) 荒子に比べずいぶん高い 品川に比べても高いよ・・・・・ |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報