「D´グランセ八事御幸山」って知ってる?
283:
匿名さん
[2006-02-08 17:03:00]
|
284:
匿名さん
[2006-02-09 13:27:00]
ブライトの棟はまだ残っているのでしょうか?
|
285:
匿名さん
[2006-02-09 21:46:00]
ブライトは残ってると聞きましたよ。
|
286:
匿名
[2006-02-10 12:41:00]
検討しましたが、結局別のマンションを買いました。
主人は景観のよさとマンションの豪華さをものすごく気に入っていたようですが、 私は余り気乗りしませんでした。 傾斜の激しいところに立ったマンションということだけではなく、 八事という土地柄も二の足を踏んでしまった理由だと思います。 ものすごい資産家とかお金持ちには住みやすいところかもしれませんが、 自分にはなんとなく浮世離れした感じがしました。 高層マンションブームの景観と低層マンションのいいところを併せ持った話題の物件なのですがね… |
287:
匿名さん
[2006-02-11 20:43:00]
自分は低層マンションが好みだったしH2900のダイレクトビューサッシの居間から眺める景観は
素晴らしいと思います。それが決め手で購入しました。駅から遠くても車移動がメインなので まったく気になりませんし。検討物件はPH覚王山向陽荘でした。 |
288:
匿名さん
[2006-02-12 10:44:00]
↑お金があれば納得できる意見。
|
289:
匿名さん
[2006-02-15 12:43:00]
八事のジャスコの撤退を検討中だそうです、現在は一般報道はありません。
|
290:
匿名さん
[2006-02-15 15:54:00]
>>289
え?ホント?困るな・・・。 |
291:
匿名さん
[2006-02-19 11:19:00]
エアリーのモデルルームを見に行った方、感想はいかがでしたか?
私は眺望が今ひとつ(エアリーの1階だからしょうがないかもしれませんが)であったのと、バルコニーが想像より狭く感じたのが気になりましたが。 部屋の中の仕様はさすがと思いました。 |
292:
匿名さん
[2006-02-19 11:37:00]
>>291
眺望は、工事用のフェンス?が取れて、植栽が出来てから どう見えるかですね。 バルコニーは私もかなり狭い感じがしました。 洗濯物を干すだけという感じでしょうか。。 内装は素晴らしいです。 特にフローリングと建具の質感がいいですね。 天井高も高く、明るく開放的でした。 |
|
293:
匿名さん
[2006-02-19 23:42:00]
私もさっそく棟内MR見にいきました。
内装の出来はさすがエアリーですね。外壁タイルの色も落ち着いていて いかにも高級マンションですね。 営業マンに聞いたら最上階は下がり天井の無いフラットなH2900の天井らしいです。 ここに限ってとは言いませんが 最上階の真ん中あたりの中住居が眺望的にも広さ、間取りも 恐らく一番だろうなぁとMRと以前戴いた資料をみて思いましたが とうの昔に契約済らしいです。 くやしいけど羨ましい。 遠くの町並みと直近のライトアップされた屋上庭園の夜景は結構凄いと思いますね。 |
294:
匿名さん
[2006-02-20 21:16:00]
ジャスコなくなると困りますね・・。
食品はフランテあるからいいですが。 ところで、地下鉄乗るなら塩釜口駅と八事駅の どちらを利用されますか? 車で移動の方が多いと思いますが、 公共の交通機関を使えることも大事ですよね。 |
295:
匿名さん
[2006-02-21 08:12:00]
往きは塩釜、帰りは八事ですかねぇ。
基本的には車ですが。。。 |
296:
匿名さん
[2006-02-23 21:22:00]
住友不動産のHPにありますが未だ16戸も残っているのでしょうか?
|
297:
匿名さん
[2006-02-23 22:05:00]
16戸残っていて、そのうちエアリーはどれくらいなんでしょう。
エアリーにしろブライトにしろ、今後中古ででてくるとしたらどれくらいの価格になるのかな? 駅からの距離を考えると意外に値下がりが早い可能性もあるように思えますが・・・。 あるいは、いわゆるヴィンテージマンションになって行くのだろうか。 |
298:
匿名さん
[2006-02-23 22:20:00]
エアリーは残り2戸だか3戸だかと聞きました。
ブライトは分かりませんが、エアリーの方は戸数が少ないのと 安いところで6000万円以上するので、中古はかなり出にくいでしょうね。 |
299:
匿名さん
[2006-02-23 22:45:00]
やはりブライトの方は結構残っているんですね。
なかなかいい仕上がりなんですがちょと複雑な心境です。 |
300:
匿名さん
[2006-02-25 17:54:00]
今日の日経に広告が出てて、販売戸数15戸となっていましたよ。
|
301:
?1/2?1/4?3
[2006-02-26 00:44:00]
そんなに残っているのですね。
完売にはかなり遠そう。 |
302:
匿名さん
[2006-02-26 12:10:00]
49戸のうち16戸って約3分の1残ってるって事ですよね。
|
303:
匿名さん
[2006-02-26 15:29:00]
高級物件なので、売れ方はこんなもんだと思いますよ。
同じ時期に竣工予定のPH覚王山向陽荘も、3/1売れ残ってますし。 |
304:
匿名さん
[2006-02-26 16:09:00]
高級物件っていっても売れてないのはブライトのほうですよね。
覚王山、池下近辺はマンションラッシュで競争が激しいんでしょうね。 グランスウィート覚王山、グランドヒルズ法王町、セントラルガーデンレジデンス が立ってますから・・・ |
305:
匿名さん
[2006-02-26 20:12:00]
エアリーがどうしても話題になりますが、ブライトも価格と部屋のつくりを考えるとかなり良い物件だと思うのですが、やはりエアリートの比較+立地(駅から遠い)がネックになるのでしょうか。
ブライトの上の方の階なんかはかなり魅力的だと思うのですが・・・。 |
306:
匿名さん
[2006-03-05 08:37:00]
八事のジャスコの撤退は2008年の予定ですが、昨年の大店舗規正法の改正の影響で店舗閉鎖は最終決定には至っていない模様。
|
308:
匿名さん
[2006-03-07 23:22:00]
エアリー上階からみるブライトの屋上庭園ってすっげーー良いよ。
|
309:
匿名さん
[2006-03-08 00:03:00]
えっ?もう見れるの?
中からは見たことないけど、確かに御幸山公園から見るといい感じですよね。 購入者or工事の関係の方ですか!? |
310:
匿名さん
[2006-03-13 23:49:00]
↑私はしがない職人ですが、確かにエアリーの上層階の部屋の方たちのコダワリは
今までの何十年での経験でもあまりない程 みなさん凝ってるって感じます。 まさに戸建て感覚+あの眺望ですからね。駅から遠いなんて気になら無いんじゃない? |
311:
匿名さん
[2006-03-14 19:17:00]
うわぁ見てみたい。モデルルームみたいなカンジなのかしら…。
|
312:
匿名さん
[2006-03-14 20:43:00]
306>
ジャスコの跡地にマンションが建てば即買いですね。 ひそかにマンション計画が進んでいるのでは? |
313:
匿名さん
[2006-03-14 21:05:00]
貧乏人の俺様からすると
山の上に住むなんて考えられないな。 毎日あんな坂のぼれないや 気軽に買い物も行けやしない 年取ったらどうするんだ? |
314:
匿名さん
[2006-03-17 09:53:00]
↑タクシー呼ぶんじゃないの?
|
315:
匿名さん
[2006-03-17 23:23:00]
人の価値観は様々です。
買い物に行くことを大事と思う方もいれば、 緑にかこまれ自然を感じられることを大切に思う方もいます。 あのあたりでタクシーを見ることは少なくて、 見るのはもっぱら外車。 |
316:
匿名さん
[2006-03-18 10:58:00]
私地元なんですがタクシーよく利用するしご近所でもよく見かけますよ。
昔は「八事の交差点を愛知銀行の前の斜め旧道に入って…」なんて説明して たのが最近は「良いところにお住まいですねぇ」と大手ならすぐ解ってもら えるようになりました。 あと外車もそれほど多くなくて旧い豪邸にカローラという構図けっこう多 いです。新しく越されてきた方の外車比率は高いですが。 |
317:
匿名さん
[2006-03-18 11:00:00]
エアリーの上層階って北に面してるところは地面から1階、2階に当たるから、
防犯面とかどうなんでしょうね? あの辺を散歩している時に感じましたが、特に夜は人気もないし暗いし…。 お金持ちを狙ってる悪い人がすぐに目をつけそうだなぁって思っちゃいました。 眺望は個人的な感想では、エアリーの一番下ではブライトの屋上庭園は良く見えても、 それに遮られて夜景は見えない感じだし、逆にブライトの最上階はきれいに見えそうでした。 ブライトでも3階くらいからは結構よい景色が見えるのでは?真ん中の方の部屋ですが…。 バルコニーのガラス張りは思ったよりかなり透明感があり、キレイにしてないと 丸見えになっちゃいますね…。 お散歩途中、皆、すごい興味があるようで良く見上げてる人(私も含め…w)を見かけますよ。 |
318:
匿名さん
[2006-03-18 12:12:00]
>>317
泥棒は基本的に、このような地形の場所には 来にくいと思いますよ。 セキュリティもしっかりしてますし。 ただ、夜の歩きは怖いですね。。 モデルのエアリーの一番下は、視線の少し高いところから 眺望が取れる感じでしたね。 その分割安なので、眺望をあまり気にしないで内装などに 使いたい人は、逆にエアリー1階がコストパフォーマンスが いいような気がしました。 |
319:
匿名さん
[2006-03-18 13:17:00]
たしかにブライトの上の方の階は、実は一番コストパフォーマンスが良いのかもしれませんね。
エアリーとの違いは天井高と窓の大きさおよび広さだけみたいだし、あのつくりと内装がかなり割安に購入で きるというのは魅力です。 あと、屋上庭園が思った以上に綺麗ですが、ブライトだとエントランスから入った時などに楽しむだけになり ますね。 もっとも庭園のような人工物よりも自然の樹木の間からあの眺望が楽しめるというのは、人によってはむしろ より魅力的なことなのでしょうけれど。季節によって、葉の茂り方で見え方も変わるのかな。 エアリーの一階については、モデルルームが気に入った人で、広さとつくりを求める場合には最適なのかも。 あの屋上庭園は実によく出来ていますしね。 ドロボーさんは・・・ 実際この辺りって治安どうなのかな。 空き巣は多いんでしょうか? |
320:
匿名さん
[2006-03-18 14:58:00]
316です。
うちも空き巣被害に遭いました、その日は立て続けに数軒やられたそうです。 セキュリティ稼動中で警報鳴ってもお構いなしでごっそりお持ち帰りです。 ご近所に伺うとみなさんけっこうやられてて被害の多い地域のようですね。 痴漢も出没するのでたまに見ず知らずの女性が一人歩きしているのを見かけ ると注意したくなるくらいです。 そういえばこのマンションの近くにまた新しいマンションが建つようですね。 子供のころよく遊んでいた雑木林に立て札が立っていて寂しくなりました。 長いことここに住んでいるのですが治安が悪くなったのと緑が少なくなった のはほんとうに残念です。 |
321:
匿名さん
[2006-03-18 15:14:00]
坪単価で言うと、ブライトの上階よりも
エアリーの1階の方が安かった気がします。。 |
322:
匿名さん
[2006-03-20 16:09:00]
内覧会終わった方いらっしゃいますか?
|
323:
匿名さん
[2006-03-26 19:00:00]
ブライトって現地モデルルーム見られるんですか?
|
324:
匿名さん
[2006-03-27 00:41:00]
先週、見せてもらいましたよ。3階から5階は南側リビングからの眺望はほとんど変わらない感じ。
北側の部屋は、4・5階まあまあ明るく、3階はちょっと暗いかなという感じ。建具の色、キッチン の色、床の色バラバラで、ちょっとがっかりしました。システムキッチンの奥行きが広い分、キッチ ンが狭く感じられました。内装はあんまり・・・でも、まだ迷っていますが。 |
325:
匿名さん
[2006-03-27 23:24:00]
駅から遠くて坂も急なあの立地なら、車2台分の駐車場が必要な気がするけど、十分なスペースはあるんだろうか。まさか塩釜神社に停めるわけにもいかないだろうし。
|
326:
匿名さん
[2006-03-28 18:57:00]
324さん
内装イマイチなんですか…。 内装を期待しているんですけどね。 モデルルームでブライトを想像しにくかったので購入に踏み切れず…。 でも見てみたいなぁ。 |
327:
匿名さん
[2006-03-28 23:34:00]
私もブライト見ましたが、内装はエアリーと遜色なかったです。
もっとも棟内モデルルームとの比較の話で、棟外モデルルームについてはオプションが多いですから、エアリーでもブライトでも、実際の部屋との違いは多いです。 棟内のものはほとんどオプションが無いので、参考になると思います。 建具の件は、私は気になりませんでしたが、ルームバリエーションが多いので、そういう部屋もあるのかもしれません。 むしろ、既出ですが敷地前の空き地(玉善所有)のほうが気になりました。 低層地域でもあり、眺望がなくなることはないでしょうが、違法に緑が伐採されているためにそこだけぽかんと空き地です。 早く植樹して欲しいものだと思いました。 |
328:
匿名さん
[2006-03-29 01:58:00]
同じくブライト見てきました。
やはりキッチンとフローリングがいいですね。 共有部分もしっかりと作ってあり、好印象でした。 うちも非常に悩み中です。。 |
329:
匿名さん
[2006-03-29 15:17:00]
この価格帯の部屋としては、ブライトの間取りはがんばってるなァと思っていました。で、期待が大きすぎたためか、実際部屋を見て、内装はすこしがっかり。モデルルームを拝見したときに「標準です」と販売の方がおっしゃってたものが違っていたりもしてて・・・。
でも、間取り、外観、八事・・・捨てがたい。 |
330:
匿名さん
[2006-03-29 18:15:00]
あのモデルルームのどこに標準があったのか…。
ブライト検討者無視のモデルルームでしたよね。 ただやっぱりあのTOYOキッチンはいいです。 |
331:
匿名さん
[2006-03-29 22:12:00]
内覧会終わられた方がいらっしゃったら結果を教えていただけませんか?
|
332:
匿名さん
[2006-04-05 17:26:00]
そろそろ完成ですね。まだ検討できるお部屋ってあるのでしょうか?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
281さんではありませんが、エアリー1Fの2LDKの部屋みたいです。