名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「「D´グランセ八事御幸山」って知ってる? 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 天白区
  6. 「D´グランセ八事御幸山」って知ってる?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-04-18 01:02:10
 削除依頼 投稿する

名古屋の一等地、八事御幸山に建設中なんだけど知ってる?
皆さんの御意見お聞かせください。

[スレ作成日時]2005-08-15 14:07:00

現在の物件
D’グランセ八事御幸山
D’グランセ八事御幸山
 
所在地:愛知県名古屋市 天白区御幸山1302番地の1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線八事駅から徒歩12分
総戸数: 49戸

「D´グランセ八事御幸山」って知ってる?

82: 匿名さん 
[2005-10-22 15:03:00]
土砂災害危険箇所とは、一定の仕様に基づき、大雨などにより土石流の発生・崖崩れの発生・地すべりの発生の恐れのある箇所を調査公表しているものです。身の回りにある危険をあらかじめ知っておくことで、万が一の災害に備えましょう。詳しくはお近くの振興局、地方事務所で必ずご確認ください
83: 匿名さん 
[2005-10-22 18:39:00]
新種の嫌がらせ。。。
84: 匿名さん 
[2005-10-22 20:22:00]
言えてるw。
85: 匿名さん 
[2005-10-23 03:21:00]
で、購入者さまはやっぱり会社経営、医者、弁護士、大手メーカー役員及び部長級でいらっしゃるのかしら?
ちなみにエアリーですか?
86: 匿名さん 
[2005-10-23 10:08:00]
↑購入者かどうかわからないぞ。
釣られない様に注意しましょう。
87: 匿名さん 
[2005-10-23 13:05:00]
確かに、豪雨の時は八事山表山に避難勧告?のテロップがテレビで出てビックリしたのを覚えています。
実際に住んでいる人たちは、え〜そうなの〜?ってカンジで気にしてるふうではなかったけど、
やっぱり斜面が多いから土砂災害の対象になるんでしょうね。
水害には縁がないかもしれないですが…。
どこかであったように、斜面をコンクリで固めていたところがすべり落ちて…ということも
なくはないと思いますが、ここのマンションは本当に天辺に建っているので、上から何かが崩れてくる
って言うことはなさそう。。。
88: 匿名さん 
[2005-10-23 17:57:00]
上から崩れてくるではなくここは下がぬけそう、特に下の建物の真下が危ないと思う。
89: 匿名さん 
[2005-10-23 21:17:00]
上の棟なんか絶対自分には買えない価格だし、土砂災害なんでどうでも良い事。
立地とか間取りとか眺望なんか見るとやっぱり結構すごいって感じ。
90: 匿名さん 
[2005-10-25 15:48:00]
御幸山といえば4〜5年前に積水の良いマンションがありましたね。
確か全6世帯で一律2LDK(広さは4LDK並)で6,000万円クラス。
自分は小規模低層マンションが好みなんで当時欲しかったけど手が出ませんでした。
50世帯近くあるマンションってなにか興ざめしてしまうので・・・。
中古でもいいからひそかに空きを狙ってて不動産屋さんに訊いてみた所、希望者が
既に何人もいるそうな。
たまに通るといかにも上質そうなレンガタイルや芝生が敷き詰められたガレージとか
なんとも良い雰囲気なんだな〜。
91: 匿名さん 
[2005-10-25 18:45:00]
確かに探せば良いマンションって結構ありますよね。
不動産は縁というかタイミングだなぁ思います。
あの時買えれば・・・・・・と後から後悔しても遅いしねー。

この先 一等地はどんどん土地が出にくい状況だと思いますのでこれも縁だと思って
買える時に買う決断と勇気をもちたいものです。
92: 匿名さん 
[2005-10-25 23:17:00]
正直、Dグランセは一等地とは言えない場所にありますね。
塩釜駅の方が近いですし。
閑静と言えば良い表現ですが、きっと立地の面から見て価格は落ちているように思います。
積水のマンションは愛知銀行のところですよね?
あそこなら八事駅まで2分ほどですもんね。
きっとDグランセがそれくらい立地がよければ積水以上の価格がついたでしょう。
エアリー(お金持ち棟)でなくブライトが3,000万円代〜4,000万円代で手に入れることが出来るのは
かなり魅力ですよね。
エアリーはやりすぎ感があって、6,000万円くらいの物件は多分売れ残るんじゃないかな〜って気がします。
93: 匿名さん 
[2005-10-26 08:46:00]
地下鉄の駅が近い=一等地と感じる人もいれば御幸山の頂上=一等地と思う人もいるし。
人それぞれで良いのではないでしょうか。

94: 匿名さん 
[2005-10-26 11:46:00]
90です。
>積水のマンションは愛知銀行のところですよね?
違いますよ〜、もっと奥まった某大手化粧品会社会長宅の向いのマンションです。
あそこもヒルトップなんで眺望が最高ですよ。
たまたま行った不動屋さんに積水の営業マンがいて「あそこはGM高級路線の最初
だったからオーバークオリティ過ぎて本当は1,000万高で販売する予定だった」と
云ってたんでますます欲しくなってます。
しかしあの辺りはお屋敷だらけで自然も沢山で夫婦の良いお散歩コースになってい
ます。で、シフォンケーキの美味しい有名店でお茶して締めですね。
95: 匿名さん 
[2005-10-27 22:33:00]
野々川さんね。
でも最近は不景気のせいか、都築さんもそうだったように
空家になってる…若しくは競売って家が多くなって来ましたよね。
Dグランセの付近も夜はちかん注意!って看板が多いので気を付けて下さい。93さん。
96: 匿名さん 
[2005-10-28 10:13:00]
確かに3,000万〜2億で50世帯もあるのをぐるっとひとまとめで高級マンションというのは無理がある。
小規模で一律高額な物件のほうが意味合い的に近いかと。
例えるなら何でもござれの百貨店と単独高級店舗みたいな感じでしょうか。
でも駐車場でベントレーと軽四がすれ違う光景があったら面白いかもね。
97: 匿名さん 
[2005-10-29 23:22:00]
最近現地を通ったら、南側の売り地の看板がでていたところの木々が伐採され、更地になっていました。
何か建つのでしょうか?
想像していたよりも結構広く、小さなマンションくらいなら建ちそうな広さですが…。
98: 匿名さん 
[2005-10-29 23:34:00]
う〜ん、どうなんでしょ?
あの敷地なら可能性ありますよね。
デベに確認したらなにか教えてくれるのかな
99: 匿名さん 
[2005-10-30 08:21:00]
駐車場でベントレーと軽四がすれ違う光景はないと思います、上下棟は完全分離されているから・・です。
近年これだけ差別化されたマンションも珍しい、お客様の扱い案内等は別々に企画立案されていると思えます。
多分現地案内の日取りと時間は別でしょう、なんと言ってもエアリーステージのAir-140gが、ベストプラン、ベストコストパフオーマンスでしょう。
しかし管理組合の会合は異様な雰囲気になりそう!
100: 匿名さん 
[2005-10-30 08:30:00]
管理組合も上下棟で別々じゃないんでしょうか?
101: 匿名さん 
[2005-10-30 09:52:00]
管理組合は一つです。たぶん。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる