名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「「D´グランセ八事御幸山」って知ってる? 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 天白区
  6. 「D´グランセ八事御幸山」って知ってる?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-04-18 01:02:10
 削除依頼 投稿する

名古屋の一等地、八事御幸山に建設中なんだけど知ってる?
皆さんの御意見お聞かせください。

[スレ作成日時]2005-08-15 14:07:00

現在の物件
D’グランセ八事御幸山
D’グランセ八事御幸山
 
所在地:愛知県名古屋市 天白区御幸山1302番地の1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線八事駅から徒歩12分
総戸数: 49戸

「D´グランセ八事御幸山」って知ってる?

22: 匿名さん 
[2005-09-09 23:45:00]
八事の評価が高すぎる気がします。都心部から遠いんじゃ「いわば田舎」しかもゴミゴミした道路、アツプダウンの多い地形。
覚王山、本山のほうがずつといい感じがするが。
23: 匿名さん 
[2005-09-10 09:01:00]
好みは人それぞれですから。
遠い昔、イギリス人を招いて昔の地形そのままに区画整理をして細い路は細いまま、
くねくね曲がった形状や水路もそのままに敢えて残した結果です。神戸の六麓莊と同じ
成り立ちが八事です。
それを是とするか非とするかは人それぞれですよね。
24: 匿名さん 
[2005-09-14 18:05:00]
今日、図書館に行って住宅地図見て来たけど、前は”都築邸”だったのね...
意味深に何かあったようなこと言った人はそれより前の話をしてるのかな〜?
25: 匿名さん 
[2005-09-14 19:25:00]
都築紡績の社長宅で、その前は山林。登記簿謄本にそんな記載がありますよ。
都築紡績が一度は潰れちゃったから『いわく』なのかな。登記簿謄本作成以前の大昔の事までは
気にしなくていいでしょ。
好き嫌いは人により有るでしょうが、御幸山の中でも一等地の本当のヒルトップだと思いますしね。
あと意味深に何かあったようなことを言った人は上のレスにもあるように地元住人のフリをした
嫌がらせか、単純に一等地のマンションを買った人を妬んでいるだけと思えばいいんじゃない?


26: 匿名さん 
[2005-09-15 10:45:00]
いいなー、ココ買える人。
無理すれば買えないこともないけど、無理して買うような人は要らんでしょ。
ココ買って、生活の他の部分が貧乏臭くなったら本末転倒だもんね。
...自分で自分をなぐさめる。
27: 匿名さん 
[2005-09-15 10:46:00]
トヨタのが買ってるらしいよー。
28: 匿名さん 
[2005-09-15 10:48:00]
間違えた。
トヨタの人が買ってるらしいよー。
29: 地元住民 
[2005-09-15 10:50:00]
17です。
私の書込みで荒れてしまっている様で申し訳ございません。
昔の話というのはもっとずっと以前の事で25さんの仰るように考えたらきりがないですよね。
購入に関しても各人にお任せして口出しすべきではありませんでした。
あと私はほんとうに地元の者であってまた妬んだりしているわけでもありません。
ただ静かな場所が荒らされていくのに少し感情的になったのかもしれないと反省しております。
17の書込みに関しては削除依頼させて頂きます。
30: 匿名さん 
[2005-09-15 10:59:00]
29の書き込みはなんとなくだけど理解できる部分あるよね。
自分は下町の育ちだから感覚的にしか解らないけど荒らされていくって気持ちも少しは
わかる。
御幸山っていう名前だからきっと天皇陛下というか天皇にゆかりがあるのかな。
31: 匿名さん 
[2005-09-30 10:45:00]
ここって実際売れてるの?
32: 匿名さん 
[2005-09-30 13:16:00]
でも、売り出してる17戸のうち、この掲示板で予約した人が2人いるんでしょ?
かなりの確率でな〜い?
ココ、1階違うだけで(もちろん同じ間取り)700万も違うんだよー、びっくり!
33: 匿名さん 
[2005-09-30 16:53:00]
>>32
ここって確か上下というか前後の2棟だてのMSだと思いますが、上の棟も下の棟も一階違うだけで
そんなに金額が違うのですか?それともいかにも高そうな上の棟の話?
34: 匿名さん 
[2005-09-30 17:47:00]
上の棟の話...
3階建ての2階と3階の差(127平米の部屋)が700万、2階と1階は500万。
たった2階しか違わなくても、高層マンションの最上階と1階くらいの差だよねー。
35: 匿名さん 
[2005-09-30 22:47:00]
上の棟ははっきり言って購入層を明らかに選んでいますね。ここ。
私なんぞ、最初のアンケートで正直に年収、勤務先を書いたばかりにはじめから下の棟です。
上の棟の間取り、価格などこちらから聞くまで一切ノーコメントでしたよ。
聞いても間取り、価格表などは結局は見せてもくれず、教えてくれたのは一番最上階は天井面が
フラット、天井高も居間のサッシのH寸法も2900mm〜FL。それ以外は2600〜2650mm(上がり天井部のみ)
だそうです。
結局下の棟でも無理したら買えそうって感じで、無理に買ってもあとあとお付き合いが大変だと
考えやめました。で、結局決めたのはプラウド瑞穂公園、御幸山では下の中の価格ですが、プラウドなら
上の下には住めるという事です。身分相応を取りました。
36: 匿名さん 
[2005-10-01 20:41:00]
>>34 35
上の棟の話なんだ。
3階建てで1階と3階で高層マンションの1階と最上階くらいの金額差をデベが設定出来、またそれでも
売れるという事は天井高だけではなく眺望も高層マンションの最上階と一階程の差があるからだろうか。
37: 匿名さん 
[2005-10-01 20:59:00]
斜面に建ってるから、1階なんて北から見たら地下だよ。
38: 匿名さん 
[2005-10-01 21:12:00]
南から見りゃいいじゃん。
39: 匿名さん 
[2005-10-01 22:08:00]
風通しが悪いってこと。
40: 匿名さん 
[2005-10-06 11:37:00]
間取りで気になったんだけど、どんな広い部屋でも収納少ない気がする。
ウォークインが深くても、人が通る動線が必要だから手前に物置けないし、
部屋の一部が物置きになるかもと思った。
41: 匿名さん 
[2005-10-06 23:31:00]
>>40
上の棟のお金持ちは駐車場のすぐ後ろにある駐車スペースよりでかいシャッター付きのバックヤード
なるものに普段使わないものは全部入れ込み、生活感のない空間スペースで優雅に過ごすという
事ではないしょうか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる