「D´グランセ八事御幸山」って知ってる?
717:
ご近所さん
[2008-09-07 20:54:00]
|
718:
匿名さん
[2008-09-07 23:17:00]
確か5200万くらいだった気がするから、3割引きで3600万強か。
自分たちが2年程前に同じ部屋を見に行った時に、最初から2割引きまでなら販売代理の権限で 決済できるがそれ以上なら売主に相談してって感じだったから、結局3割引きって最後まで ダイワは比較的強気な姿勢だったんだね。 さて、最後に残った2億の部屋はいくら値引きするんだろ? こっちは3割じゃ買い手付かない気がするわ。 |
719:
匿名さん
[2008-09-07 23:18:00]
>>717
日本語で書いてね。 |
721:
匿名さん
[2008-09-09 22:43:00]
ぼく日本語できます。ラッキーとかピークは理解できます。だけど、メゾネットとかダイワは分からない。建設会社の名前ですか。
|
722:
サラリーマンさん
[2008-09-10 10:12:00]
そんなに値引きしてるんでしょうか?にわかに信じられませんが…
|
723:
匿名さん
[2008-09-10 14:16:00]
>>722
じゃあ、大幅な値引きもなしに築数年たってるマンションを買う人がいると思うの? |
724:
匿名さん
[2008-09-10 16:42:00]
>>722
高値で買われたんですね、お気の毒です。 |
725:
ucaxgq dhwiv
[2008-10-06 22:03:00]
zcptb uxshl lspg xnoutqbea atob dibhqku xabw
|
727:
匿名さん
[2008-12-08 12:01:00]
>>726
ヒント ある文字を飛ばしてローマ字読み |
728:
匿名さん
[2008-12-10 01:59:00]
あれ?完売してなかった?
|
|
729:
マンコミュファンさん
[2008-12-16 03:03:00]
この掲示板上ではまだ残りがあることになっていますけど・・・
|
730:
社宅住まいさん
[2009-01-27 04:15:00]
2億円のスペース、まだ売っているんですね。
こういう長期にわたっての残戸物件って現地に係員がちゃんといたりするのかな? |
731:
匿名さん
[2009-01-27 15:40:00]
いっそ派遣たちを住まわせてやればいいのに
|
732:
匿名さん
[2009-01-28 07:25:00]
残り1ですが中古検索にヒットするようになりましたね
|
737:
匿名さん
[2009-04-02 00:37:00]
そろそろ8000万くらいになった?
|
743:
匿名さん
[2009-05-04 06:20:00]
「D'」→これってどう読むの?
|
744:
入居予定さん
[2009-05-04 10:39:00]
それ以前に『D´』と『D'』の違いについても。
|
745:
匿名さん
[2009-05-04 20:51:00]
だから教えて下さいませ。
|
747:
住まいに詳しい人
[2010-03-28 04:30:28]
ここってずっっっっーーーーと中古が2戸ずつぐらい出続けてません?
|
748:
いつか買いたいさん
[2010-04-18 01:02:10]
中古物件、1戸に減りましたー。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
価格がピーク時に、野村さんが手がけた東海銀行跡地の低層マンション、即完売と聞いていたけど、実は裏があって売れ残っているんじゃない?
売れ残りをいかに隠して売り切ったように見せ、新築価格が適正だと見せることも大切なんでしょうね。数年来、売れ行きと価格水準を見ていると、今の実勢がどうであるか素人でも大体見当が付くよ。でも、値引けば売り切れるだけ八事地区はラッキーですね。