野村不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ゼルクタワー西尾」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 西尾市
  5. 桜木町
  6. ゼルクタワー西尾
 

広告を掲載

ゼルク [更新日時] 2012-11-15 23:44:01
 削除依頼 投稿する

ゼルクタワー西尾についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:愛知県西尾市桜木町3丁目33番
    愛知県西尾市桜木町3丁目37番
交通:名鉄西尾線 「西尾」駅 徒歩3分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK
面積:76.93平米-117.13平米

[スレ作成日時]2008-04-10 02:50:00

現在の物件
ゼルクタワー西尾
ゼルクタワー西尾
 
所在地:愛知県西尾市桜木町3丁目33番、37番(地番)
交通:名鉄西尾線 「西尾」駅 徒歩3分
総戸数: 94戸

ゼルクタワー西尾

22: 購入検討中さん 
[2008-09-13 19:56:00]
たった今営業さんから連絡いただきまいた。
駅前には魅力感じますが価格から我が家は断念します。
23: 匿名さん 
[2008-10-05 21:29:00]
ほんとに駅前で利便性良く検討しようと思ってましたが、そんなに価格高めなのでしょうか。
24: サラリーマンさん 
[2008-11-07 05:17:00]
今現在売れているのでしょうか?
25: 匿名さん 
[2008-11-08 09:27:00]
中日ドラゴンズの岩瀬仁紀(西尾東高校)A級競艇選手鈴木幸夫(西尾実業高校、現在の鶴城丘高校)シンガーソングライター山本正之(西尾高校)といった有名人の生まれた街なのだが、駅前とはいえ、値引きしないと魅力ないのでは。
26: 近所をよく知る人 
[2008-11-08 23:17:00]
各タイプ売れ残り、キャンセル物件もあり!
だそうです(営業談)

マンションギャラリーが、地元商工会に入会したとの情報も。
長期戦覚悟?すでに、分譲は第4期に突入中。

このご時世、マンションを言い値で買う人はいないでしょうが、
この価格じゃ岡崎・刈谷どころか、名古屋市内でもね〜。。。
27: 近所をよく知る人 
[2008-11-09 15:30:00]
失礼、「売れ残り」・「第4期」ではなく
「第5期最終」だそうです。
29: 匿名さん 
[2008-11-15 15:06:00]
西尾は、安城岡崎刈谷とは違う。
30: 匿名さん 
[2008-12-12 22:51:00]
西尾から名鉄電車で名古屋までは、乗り換えなしで1時間かからずに行けるので、駅前のこの物件はそれなりに利便性はあると思うが、西尾線そのものの存続が不安要因。
31: 匿名さん 
[2008-12-12 23:37:00]
>名古屋まで1時間かからずに行けるので、
>駅前のこの物件はそれなりに利便性はあると思うが....

新幹線なら大阪・静岡、在来線でも大垣、豊橋になる。
現状がよほど辺鄙でなければ、名古屋に行くのに
利便と感じる人は少ないと思う。
32: 匿名さん 
[2008-12-13 16:03:00]
西尾市民病院は駅前にありませんけど。

新安城だと、八千代病院ありますけど。
33: デベにお勤めさん 
[2008-12-14 23:17:00]
西尾線そのものは存続しますよ。
危ういのはその一部区間のこと。
西尾駅以北が廃止される可能性は絶対にないと言えるでしょう。
34: 匿名さん 
[2008-12-15 00:51:00]
この100年に一度の不景気で来年は更に悪くなるご時世に絶対は言い過ぎですよー
35: 匿名さん 
[2008-12-28 22:58:00]
西尾〜新安城間の西尾線は新駅ができたり、高架区間も出来たので西尾までは残るだろうから、駅前のここは少しは資産価値あるのでは。
36: 匿名さん 
[2008-12-30 01:38:00]
西尾〜蒲郡は、廃線が決まったらしい。

カネ出せないみたいなので。
37: 匿名さん 
[2009-01-18 18:21:00]
駅前なのでそれなりの価値はあると思うのですが、価格高めでは。それなりの価格まで下げてもらえないと候補からはずさざずを得ず、多少駅から離れていても安城のようなJR、名鉄の2路線が利用できる街で探す事になる。
38: 匿名さん 
[2009-01-18 19:01:00]
マンション購入を検討する時に施工会社がどこかというのは、選択肢としては
それほど重要視しませんか?
39: 物件比較中さん 
[2009-01-29 20:44:00]
3000万円あれば西尾市内で一戸建てが買えるし、名古屋近郊(一時間以内)で2800万円のマンションがあったりするのでゼルクタワーは高い。でもトヨタホームと野村不動産という安心感は大きいです。今年、フジケンがゼルクタワーのすぐ近くにマンション建設するという話もあるので待つべきか・・・
フジケンの情報、どなたかご存知ですか?
40: 住まいに詳しい人 
[2009-01-29 21:47:00]
出来るそうです。
私も昨年聞いた話で、駅ちかに出来るとフジケンの営業さんから直で聞きました。
昨年夏の話なので、このどん底の不景気前ですので、今はどうなったかわかりませんが、土地は買収済みのようですよ。
同業の東新住建がはじけて、フジケンも足踏み状態かもしれませんが・・・。
参考まで。
41: 近所をよく知る人 
[2009-01-30 22:38:00]
フジケンのマンションは既に建築中ですよ。
昨年11月末ころに基礎工事を行っているのをみました。今はかなり建設が進んでいると思います。場所はゼルクタワー西尾から100mほど南東の方角、春になると桜の花がきれいに咲くみどり川のほとりを右手にみながら歩くとすぐの場所ですので、居住環境はゼルクタワー西尾と同じ、といえると思います。西尾市は10万人以上の人口がいる市と思えないほど静かな市と思います(いなか)、しかし、ベットタウンとして考えれば静かな分、そこに居住するには良い環境と思います、実際小学校は花ノ木小学校への通学となりますが、いまどき珍しくクラス数を増やすため校舎を増築してるほどこの周辺は人口が増加しています。駅前でもこの2つのマンションが建設される場所は駅前の通りから1本なかに入っていますので良いところと思います。
名鉄西尾線の西尾以北は部分的に複線になっています。また、実際に列車に乗って線路脇を眺めながらゆくと複線の準備のため整備をしているような箇所が多くみられます、問題は矢作川ですが、矢作川を渡る鉄橋がすでに老朽化しているのでそれを架け替える際に複線にすれば、と素人考えですがそう思います、そうすれば西尾から新安城までの区間複線化がかなり進むので名鉄本線への接続時間がかなり短縮されると思います。南桜井駅の新設、桜井駅の高架が終了し、また、トランパスにも対応し利便性はかなり向上していると思います、西尾線の西尾以北につきまして最近かなり投資をしているように思われます。
42: 匿名さん 
[2009-02-03 22:13:00]
そうですね。名鉄新安城〜西尾間は土地まだたくさんあり、駅近にいろいろな物ができる可能性潜めていますね。名古屋まで乗り換えなしで行けるし、抹茶生産日本一で緑も多く環境は良いと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ゼルクタワー西尾

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる