クレヴィア南千住【契約者/住民専用板】
434:
匿名さん
[2012-10-29 18:23:34]
|
435:
入居済みさん
[2012-10-29 18:37:34]
引越しラッシュ後に修復されるんじゃないですかね~。
どんな業者でも、搬入時についた傷は保証で直すでしょ。きっと。。 |
436:
入居済みさん
[2012-10-29 20:46:48]
うちには幼児用自転車はないのですが、ロードバイクが2台あります。普段は「宅内収納」してます。必然的に出掛けるときにはエレベーターでバイクを運ぶことになります。もちろん、扉を傷つけたりはしません。ご迷惑かもしれませんが、よろしくお願いします。
|
437:
入居済みさん
[2012-10-30 00:32:04]
ロードバイクとか良い自転車は駐輪場には置けませんよね。分かります。
うちもベランダに置きたいけど…非常扉側じゃなければいいんでしょうか? |
438:
入居済みさん
[2012-10-30 08:48:10]
ベランダ置きは日焼けに気をつけてくださいね。
可能なら室内で壁掛けがベストですよねぇ。 |
439:
住民さんE
[2012-10-30 09:42:05]
私は低層階で階段利用なので知らなかったですが、エレベーターに大きな傷があるんですか?
1階エレベーターホール前にエレベーター内部が映っているカメラがありますね。 大きな傷なら、あのカメラに傷つけた場面映っているのでは?数日分ならおそらく録画されているでしょう。 エレベーターに傷をつけるのは「器物損壊罪」という立派な犯罪です。 管理人に言って調査してもらってはいかがでしょう? |
440:
入居済みさん
[2012-10-30 14:34:51]
私はクロスバイクですがベランダに置くならカバー必須ですよね。でも痛まないか心配です。
|
441:
入居済みさん
[2012-10-30 20:24:16]
うちもスポーツサイクル2台ありますが、家の中に入れてます。MINOURAのラックに載せてます!突っ張り棒で固定するし、二台を上下にするので場所も省けて便利ですよ〜☆
|
442:
入居済みさん
[2012-10-30 21:14:27]
436です。意外と自転車を宅内収納している方がいらっしゃるみたいで、なんとなく安心しました。
>441さん うちもミノウラの2台掛けを使ってます。壁際に寄せておけば、それほど邪魔にはならないし、お薦めですよね。ただ、うちのは突っ張り型ではなく、自立式(脚のあるタイプ)なので、掃除機を掛けるとき、ちょっと面倒ではありますが… |
443:
入居済みさん
[2012-10-31 10:29:30]
ロードなどのちょいとお高めなバイクは、アルコーブにせよバルコニーにせよ外には置きたくないですよね〜。
|
|
445:
入居済みさん
[2012-10-31 21:38:23]
それは最悪でしたね!うちはオーネットで、玄関の鏡をつけて
もらおうとしてましたが、やめておこうかなー。 |
446:
入居済みさん
[2012-10-31 23:12:54]
毎週のように休日になるとセールスが来ますね
あれ何とかなりませんかね |
447:
入居済みさん
[2012-11-01 02:38:46]
このマンションに引っ越して来て1ヶ月になる男性です。
気になった事があるので投稿させて頂きます。 それはあいさつに関してです。 あいさつをしても恥ずかしいのかわかりませんがとにかく無視が多いです。 顔は見られるのですがそのまま。 特に男性の方に多く見受けられます。 日本語が通じてないのか、どうかわかりませんが私自身、集合住宅に住むのは初めてではないので、 このような状況にびっくりしております。 あと海外の方もけっこう、いらっしゃるみたいなので貼り紙に関しても言語を増やされた方がいいと思います。 このような問題は小さい事かもしれませんが、住む上では大事ではないかと思っております。 |
448:
入居済みさん
[2012-11-01 15:19:24]
挨拶はできるだけするようにしています。
今のところ男性の人でしてくれなかったのは、イヤフォン付けて音楽を聴いていた人くらいかな。 まったく聞こえてなかったご様子…。 どちらかというと、いい方悪いですがオバサンに挨拶のできない人が多いです。 小学生ですら元気よく挨拶してくれたのに… |
449:
入居済みさん
[2012-11-01 16:05:14]
床のあちこちでミシミシと音が鳴るようになってきました。
みなさんはどうですか? |
450:
入居済みさん
[2012-11-01 19:14:15]
私も最初は積極的に挨拶していたのですが、
一度オバサン(40くらい?)に挨拶を無視されて以来、 積極的にはしなくなりました。もちろん挨拶されたらきちんと返しますが…。 |
451:
入居済みさん
[2012-11-01 20:50:59]
>>450
挨拶ってそういうものじゃないと思いますけど。ちゃんと挨拶してる方も沢山いらっしゃいますし。 |
452:
入居済みさん
[2012-11-01 22:48:39]
入居してもう直ぐ1ヶ月になりますが、お会いした方には挨拶するようにしていますし、
相手もちゃんと挨拶してくれている気がします。 ただ、気づくのが遅れて挨拶しそびれた事も1、2回あったし、 その逆に挨拶して貰えなかった事も数回あった気がします。 普通の人なら、挨拶されて嫌な気持ちになる人はいないので、 挨拶が苦手な人でも心の中では、挨拶できなかったなぁと思っているのではないでしょうか? 挨拶する事を心がけていれば、いずれ自然と挨拶してくれるようになると思います。 住人同士のコミュニケーションの入り口として、 挨拶は重要かなと思うので、続けられるなら続けた方が良いかなと思います。 みんな挨拶しなくなったら、少し寂しいですよね。 |
453:
入居済みさん
[2012-11-02 16:38:32]
中国の人は挨拶しませんね、顔は見るけれど。
エレベーターの傷、目立ちますね。今日初めて来た人にもう傷ついてるんですねと言われてしまいました。 |
454:
マンション住民さん
[2012-11-02 19:42:20]
エレベータの傷悲しいです。
ちゃんと直してくれるといいな…。 今日、気づいたんですけど…車寄せの所の小さな屋根みたいなのも 大きくへこんでますよね? あれは、絶対業者の方がやったものだと思います。 エントランスなのに、あのままだったらショックです。 |
455:
住人
[2012-11-02 23:12:41]
エントランス上部のキズ見ました。
酷いですね。 あれだけキズがえぐれてるのは業者のトラックのコンテナがぶつかったとしか考えられませんね。 エントランスはマンションの顔なのに、醜い姿になってしまって非常に残念です…。 |
456:
契約済みさん
[2012-11-02 23:22:44]
諦めないで、信念を持ってやり続けば、きっと世界が変わります。
|
457:
契約済みさん
[2012-11-02 23:31:45]
管理人さんは知らないのですか?いつ何号室が引っ越してきたか管理人さんが把握していれば、傷が発生した日から業者を割り出せると思いますが。
|
458:
契約済みさん
[2012-11-02 23:35:04]
業者さんは、こういうことを想定して、大体保険に入っています。指摘すれば、直してくれると思います。
|
459:
マンション住民さん
[2012-11-02 23:55:06]
明日、管理人さんに何か対応されているのか伺ってみようと思います。
まだ、家族や友人も招いてないのに…こんな状況のままでは、困ります。 ちゃんと対応してくれればいいのですが。 これだけの世帯が引っ越ししているし、サカイだけでは無いので…責任問題も実際のところ複雑ですよね。 はぁ、悲しい。 |
460:
入居済みさん
[2012-11-03 00:09:22]
新築マンションなのに、エレベーターもエントランスも傷ができて
とっても残念です。他の新築マンションもこんな感じなんですかね? 絶対違いますよねー。あーぁ。 |
461:
契約済みさん
[2012-11-03 10:56:52]
管理人さんの責任範囲を明確にすべきであると思います。
いつだれが引っ越してきたかをきちんと把握すれば、傷の責任が問題にならないはずです。 |
462:
入居済みさん
[2012-11-03 15:04:26]
エントランスの傷がついた時は、当然、ものすごく大きな音がしたと思いますが、管理人は気付かなかったんですかね?
よっぽどぼんやりしているか、不在だったか。 管理人、時間帯によっては2人いる事になっているのに、不在多くないですか?自転車置き場の紙を出しに行った時も不在だったし、入居後に見つかった不備を書いた紙を提出に行った時も不在だった。いったいどこで何をしているんだろう? エントランスの防犯カメラに映っているかもしれませんし、「この日時までは傷がついていなかった」「この日時以降は傷がついていた」という情報をみんなで持ち寄って、引っ越し業者を割り出す事は可能なのでは? エレベーターの傷だって防犯カメラに映っているでしょう。 |
463:
入居済みさん
[2012-11-04 00:37:33]
どなたかご存知であれば教えてください。
フルタイムロッカーのメニューにクリーニングメニューがあるのですが、 ここのマンションは利用できるのでしょうか?? 料金とか依頼〜受取までの流れってどこかに説明されてますか?? |
464:
入居済みさん
[2012-11-04 16:22:26]
中国の方のお宅が隣接していますが、誰より先に挨拶に来てくれましたし挨拶もしてくれますよ。
偏見しないであげてほしいです。 |
465:
入居済みさん
[2012-11-06 01:23:27]
クリーニングについてですが、フルタイムのサイトにログインすると、
クリーニングに丸が付いているので、対応していると思います。 引越ししてきた頃にマニュアルだかサイトのヘルプだかを見ていたら、 業者名も書いてあったような気がします。(2社名前があって、どちらかって書き方だったような) それと郵便受けに入っていたような気がしましたが、 伊藤忠ユニダスという会社がクリーニングの集荷と配達をしてくれるようです。 宅配ボックスも利用可能と書いてあるから、使えるんでしょうね。 宅配ボックスを利用したクリーニングは便利そうだし、 私も使おうかなと思っています。 |
466:
入居済みさん
[2012-11-06 21:18:15]
1階の掲示板に、バルコニー等の共用部分でダバコを吸わないようにとの張り紙が出ましたね。
規約に明記されていることなのに、なぜ守らない人がいるのでしょう? 隣家に煙が流入して、不快な思いをさせている事が理解できないんでしょうか? 家族に迷惑がかかるから家の中ではなくバルコニーで吸う→それによって隣家には迷惑をかけてもいい という発想が、とても理解できません。 |
467:
入居済みさん
[2012-11-06 23:58:30]
規約にあるの知らなかったんでしょ。
|
468:
入居済みさん
[2012-11-07 07:59:19]
知らなかったのであればしょうがないですが、何れにせよ、バルコニーでの喫煙は規約にもはっきり禁止と記載がありますし、何より危険でもありますからダメですね。
これ以降、気をつけてもらいましょう。 |
469:
入居済みさん
[2012-11-07 09:09:05]
>>466
悪意にとりすぎ。家族が良ければ隣家に迷惑かけていいという発想って。。規約読んでないんだなって考える方が自然。 規約を読んでないのはその人に落ち度があるけど、まーホントに今後気を付けれもらえればいい話。 ところで私はいつも掲示板ちゃんと見てないのでその張り紙事態知らなかったんですけど、本人は気付いてくれるといいですね。 |
470:
入居済みさん
[2012-11-07 12:44:10]
466さんの意見は言い過ぎの感もあるけど、一理あると思う。
最近は賃貸も分譲もバルコニーが禁煙のマンションが増えてるし、喫煙者ならば吸っていいのかどうか規約を確認してもいい気がする。 |
471:
入居済みさん
[2012-11-07 12:49:49]
喫煙の件も、アルコーブに自転車を置いている件も、ふとんを手すりに干してる件も、どんどん管理人に指摘して掲示板で周知してもらうといいですね。
それによって、住みよいマンションになれば何よりです。 |
472:
マンション住民さん
[2012-11-07 14:19:42]
アルコーブに自転車はみ出すの件、管理人さんに言っても、管理人さんの回答は状況が分かっています、今組合は出来ていません、言えません。ちょっと不思議です。管理人さんはどこまで管理しているのがちょっと知りたくなる。
|
473:
入居済みさん
[2012-11-07 15:05:09]
・「規約に明記されているからこういう事は禁止」は周知徹底する。
・「規約がグレーな場合は、どこまでがOK」かを皆で決めておく。 というのは、初めが肝心ですよね。 半年・1年と経過してしまうと、 「今までずっとこれでやってきたのに、なぜ急にダメなのか」 と言うが必ず出てきますし。 |
474:
マンション住民さん
[2012-11-07 17:39:22]
使用細則 第2条
居住者は、当該専有部分及びその専用使用部分の使用にあたり、次の行為をしてはならないものとする。 (26) バルコニー等(テラス、サービステラス、専用庭を除く。)に幼児用自転車以外の自転車を持ち込むこと。 とありますから、そもそもバルコニー等(専用使用権のあるアルコーブもこれに含まれると解釈できます)に幼児用自転車を置くことはOK。アルコーブエリア内であれば法的にも問題はありませんし。 あとはどの大きさまでが幼児用自転車かという点を管理組合で判断する必要があります。大人用自転車は現行規則で既に禁止ですね。 逆に幼児用自転車をアルコーブに置くことを禁止しようとするのであれば、総会普通決議で使用細則を変更しなければならないはずです。 |
475:
入居済みさん
[2012-11-07 21:20:44]
バルコニーでの喫煙は、466さんが言う隣近所への煙の流入もそうだが、もっと迷惑なのは火災の危険があること。
火の不始末や吸い殻の投げ捨てによりバルコニーや下の植栽が燃える危険がある。 だから、バルコニーでの喫煙はほんとやめてほしい。 |
478:
入居済みさん
[2012-11-08 00:17:16]
わたしのフロアーではわからないのですが。
組合ができるまでは、管理会社が仕切るんじゃなかった?確か説明会では、管理会社の仕事で何かあったら、責任者が「私まで」とも言っていた記憶がありますが‥違ってたらすみません。 |
480:
入居済みさん
[2012-11-13 07:56:50]
465さんありがとうございました。
伊藤忠ユニダスで調べてみます~。 あまり積極的に宣伝してないのがやや気になりますが便利そうだったら使いたいと思います。 |
481:
マンション住民さん
[2012-11-13 09:09:07]
クリーニング便利ですよ
火曜日と金曜日に来てくれます。 |
482:
マンション住民さん
[2012-11-13 09:34:18]
値段は近所のクリーニングさんより高いですか?
|
483:
マンション住民さん
[2012-11-13 14:42:49]
近所の相場はよくわかりませんが、スーツ1着1000円でしたよ
|
484:
入居済みさん
[2012-11-14 08:39:35]
南千住に美味しい食事処ありますか?
|
485:
内覧前さん
[2012-11-16 15:38:14]
HPって、2軒しか残っていないね
モデルルームなんで、500万円が下がったら買いたい! |
486:
入居済みさん
[2012-11-16 16:51:48]
|
487:
入居済みさん
[2012-11-16 19:10:51]
486さん
ありがとうございました。 尾花、ぜひ行ってみたいと思います。 |
488:
マンション住民さん
[2012-11-21 12:34:33]
エレベーター中に毎日掃除しているかな?ちょっと汚いですが、地面にごみがついて、エレベーター開く、閉じるのボタンも拭いてないみたい、跡だらけ。扉の傷修理も逸かな?
|
489:
匿名
[2012-11-21 15:40:52]
>>488
日本語でお願いします |
490:
住民さんA
[2012-11-21 17:52:52]
489
人のあげあし取りは止めたほうがいいですよ。 意味は、解かります。 言ってることは、確かにその通り、もう少し管理をきちんとしてもらいたいです。 |
491:
入居済みさん
[2012-11-22 21:09:55]
エントランス暑いっす。。
|
492:
入居済みさん
[2012-11-23 12:25:54]
この近く、評判の良い動物病院をご存知の方がいらっしゃいますか?近いうちに、子犬を飼う予定ですが、情報、アドバイスを頂きませんか?
|
493:
入居済みさん
[2012-11-23 20:46:43]
確かに、エントランスの暖房暖かすぎます
エントランスにソファがあるわけでもないし、一瞬通るだけの場所なのにちょっと勿体ないかも |
494:
匿名さん
[2012-11-26 08:26:08]
492さん、
評判が良いかどうかはわからないのですが、南千住駅前のブランズタワーの1階にモリタ動物病院があります。 マンションができる前からあった病院で、見た感じでははやっているようです。 ついでですみませんが、どなたかサカイでピアノを引っ越された方いらっしゃいませんか、丁寧な扱いだったかどうか知りたいのですが、お願いします。 |
495:
入居済みさん
[2012-11-27 00:41:50]
エントランス暑くてエレベーター寒い。
|
496:
入居済みさん
[2012-11-27 07:44:53]
494さん、
情報ありがとうございます。 うちがサカイさんに引越し作業をお願いしたが、最悪でした‼ 約束時間を守れなかった。 三名作業員の契約だったのに、一人しか来なかった。おかけで、夜11時まで作業でした。 洗濯機に凹みまで…… 今まで受けた一番ひどいサービス(⁈)でした。 |
497:
契約済みさん
[2012-11-27 16:21:55]
うちもサカイでしたが、かなり気を遣っていただいてけっこう良かったですよ。
ぶっちゃけ、サカイがいいとか悪いとかっていうよりも、営業店や担当ドライバー次第って感じがしますが… 1.5t車で十分なのに、わざわざ3t車、3人で来てくれて30分程度で終わりました。 荷役も丁寧だったので、荷物や宅内へのキズは確認できませんでした。 |
498:
入居済みさん
[2012-11-28 15:53:29]
登記簿っていつごろ来るのでしょうか?
|
499:
入居済みさん
[2012-11-28 16:05:41]
登記簿、うちはつい2~3日前に届きましたよ。
|
500:
入居済みさん
[2012-11-28 22:47:46]
499さんありがとうございます
近々と言うことですね |
501:
入居済みさん
[2012-11-29 08:35:54]
挨拶くらいシカトせず返そうよ!
小、中学生ですら挨拶してくれるなか、もろにスルーは大人としてやばいでしょ。 |
502:
匿名さん
[2012-12-01 16:07:40]
せめて会釈ぐらいしようよ
|
503:
入居済みさん
[2012-12-05 21:36:51]
うちはまだ登記簿届きません。
登記手数料の余りは今日口座に返金されてきました。 司法書士は、返金する前に、登記完了しました、の通知くらいくれてもいいような・・・ |
504:
入居済みさん
[2012-12-05 23:58:39]
我が家も今日、登記手数料の返金がありました。
登記の連絡は、まだありません。 返金の確認が終わってから、登記の連絡してくるのかなぁ |
505:
入居済みさん
[2012-12-10 15:46:31]
「挨拶しない」といわれる中国人の一人です。
文化、伝統とは関係あるかもしれませんが、中国人たちは知り合いではない人と積極的に挨拶することは少ないのは現実です。 だが、僕はいつでもきちんと挨拶をしています。 中国人のみなさん、挨拶をしましょう。良いことを学ぼう! |
506:
匿名希望
[2012-12-10 16:02:56]
短期滞在ではなく、長期で住むならば
「郷に入れば郷に従え」だと思いますが、いかがでしょうか。 |
507:
マンション住民さん
[2012-12-10 21:15:55]
同じフロアの中国系と思われる方、朝たまに会いますが積極的に挨拶してくれますよ。
それよりも、おばさん系の挨拶率が低いですね。 |
508:
マンション住民さん
[2012-12-10 22:57:17]
昨日の夜から突然、ディスポーザーから
水が溢れてきて困ってます。 果物の皮や野菜くずくらいしか入れてないのに 何かしてしまったのでしょうか。 説明書にも参考になることも書いてないし。 他の方もいらっしゃいますか? 管理人さんに相談しないとだめそうです。 |
509:
マンション住民さん
[2012-12-11 09:36:42]
来客用の駐輪場ってありましたっけ?
来客者と思われる自転車がエントランスにとまっていますが、あそこでいいんですかね? |
510:
住民
[2012-12-11 23:23:28]
エントランス上部の凹みを早く直して欲しい。
引っ越し業者の保険でどうにかできないのかな。 カッコ悪くて。 |
511:
入居済みさん
[2012-12-16 15:35:27]
一階の居住者の方、共用廊下に自転車おかないでください。それからエントランス前の歩道に自転車おいてる方、早急にやめるべきです。
|
512:
入居済みさん
[2012-12-16 20:27:30]
私の階にも共用廊下に自転車置いている人がいます。
こういう一般に広く公開されている掲示板には、「何階の居住者」といったような、特定少数の居住者に向けた批判は書きこまないほうが良いと思います。 困っているなら管理人に言えばいいんです。 ベランダの手すりに布団を干している件や、共用部分での禁煙についても、管理人が1階の掲示板で注意喚起してからは、あまり見かけなくなりました。 |
513:
マンション住民さん
[2012-12-17 12:50:35]
ベランダ喫煙、まだまだいますよ!
昨日の夕方ごろ、洗濯物を取り込むときヤニ臭かったです。 せめて、昼間の洗濯物を干す時間帯はやめてほしいな…… |
514:
入居済みさん
[2012-12-17 19:40:22]
ベランダ喫煙ほんとやめて欲しいッス
うちの隣の家、ベランダに灰皿置きっぱなし、いつも吸ってる |
515:
マンション住民さん
[2012-12-17 20:18:10]
今気づいたのですが、残り1戸になってますね。
年内完売はもう無理だとして、年度末までには完売するかな? |
516:
入居済みさん
[2012-12-18 22:09:36]
>>514
管理人さんに言ってみては? 私なら耐えられないです。 ちなみに511のように何階の人とかピンポイントでネットの掲示板に書き込むのは本当にやめましょう。 心ないなーって感じ。 共用スペースのマナーを守れと言うならネットのマナーも守りましょう。 |
517:
入居済みさん
[2012-12-26 10:31:28]
普通に毎日風呂掃除をしているんですが、お風呂の床が全体的に赤っぽい色が混じるようになってきてしまいました。
みなさんはそうなってません? |
518:
匿名さん
[2012-12-29 00:41:44]
|
519:
入居済みさん
[2012-12-29 21:19:08]
518さん なるほどベランダ喫煙は違法ですか、情報ありがとうございます
何にせよ管理規約で共用部分は禁煙と決まっているのだから守ってほしいです あたりまえだけど専有部分は喫煙OKなのだから家の中で吸ってほしいです |
520:
入居済みさん
[2012-12-30 11:10:19]
町内会のイベントは何もないのでしょうか?
ここに引っ越してくる前に住んでいたマンションも、マンションの町内会があって、年末に餅つきやったりしたんですが |
521:
マンション住民さん
[2013-01-01 13:30:24]
518はいろんなスレに同じこと貼ってるね。
まず、この事例は法律には違反していないのだから、違法という言葉は適切ではないでしょう。 嫌煙者の釣りには気をつけて! |
522:
入居済みさん
[2013-01-02 17:01:49]
518と同一人物かはわからんが、マンション口コミ掲示板のいろんなとこに「ベランダ禁煙は違法」の記事をコピペしてる
521と同一人物かはわからんが、マンション口コミ掲示板のいろんなとこに「その記事の奴に釣られるな」とカキコしてる ルパンと銭形みてーだ 518はよっぽどの嫌煙家で、521はよっぽどの愛煙家なんだろ ただ、1つだけ言えるのは、このマンションでは、ベランダなどの共用部分は禁煙だという事が規約で決まっている 喫煙したい人は、どうぞ家の中で、思う存分吸ってください |
523:
518
[2013-01-02 18:52:22]
522さん
>518と同一人物かはわからんが、マンション口コミ掲示板のいろんなとこに「ベランダ禁煙は違法」の記事をコピペしてる 嫌煙家でもなく、喫煙者でもありません。単なる情報提供です。 貼ったのは以下4件。 ・クレヴィア南〇住 ・ライオンズ オーチャード〇ーデン ・オーベルグランディオ千〇大橋 ・リライズガーデン西〇井 >いろんなとこに「その記事の奴に釣られるな」とカキコしてる 518はこのスレでしか見つけていません。 |
524:
入居済みさん
[2013-01-02 22:17:30]
…どうでもいいっす。
とりあえずベランダの喫煙は禁止。困ってる方は管理人さんへ。以上。 あ。明けましておめでとうございます。 皆さん今年もよろしく。 |
525:
入居済みさん
[2013-01-03 09:52:31]
あけましておめでとうございます
521も523もどうでもええ ベランダ喫煙問題に限らず、マンションに住むなら規約は守りましょ それが嫌なら戸建に住みゃいいだけの話 |
526:
入居済みさん
[2013-01-05 10:46:55]
設立総会ってたしか2月出したよね?
日時は発表されてましたっけ? |
527:
マンション住民さん
[2013-01-08 07:10:52]
こんにちは。
みなさんのリビングには、ソファはおいてますか? 今、購入を、考えているのですが、みなさん何人がけ用のものを購入してますか? 出来れば、2.5人用サイズ希望だけど、うまい配置が考えつかず、我が家には大きすぎるかなーと悩んでいます。 また、もし購入したお店など教えて居たたければ嬉しいです。 よろしくお願いします。 |
528:
入居済み
[2013-01-09 20:25:51]
ソファおいてますよ。ちょっと大きめの2人がけソファとオットマンの組み合わせです。2人暮らしなのでダイニングテーブルは置かずにカウンターで食事しているため、ソファスペースを確保できていますが、ダイニングテーブルがあるとスペースが厳しいかもしれません。
ligne Rosetというブランドで、北千住のインザルームで購入しました。 |
529:
マンション住民さん
[2013-01-10 11:27:12]
間取り次第で配置が変わってくると思いますが、うちは縦型リビングで230cmのカウチと160cmのダイニングテーブルを並列で置いてます。
ダイニングテーブルはカウンター下に10〜15cmほど潜らせているので実質150cmってところでしょうか。 カーテンと干渉しないようにソファを壁から10cmくらい離して設置して、ソファとダイニングテーブルの間は40数cmだったと思います。動線はだいたい60cm以上と言われますが、ソファもダイニングテーブルも本棚や食器棚のように高さのあるウォール状になっていないため、40数cmでも圧迫感はまったく感じられません。 |
530:
十人
[2013-01-11 08:49:26]
なかなか最後の1つ売れないですねぇ。目の前が保育園(の敷地)だから子どもの声などが気になるんでしょうかね。
早く完売するといいですよね。 |
531:
入居済みさん
[2013-01-11 13:04:23]
私は東棟に住んでいますが、たしかに最後の1部屋は保育園が目の前で、平日の日中はかなりにぎやかですね。
ただ、あの部屋は南側の道路から離れているから車の騒音がなくて夜は静かですね。駐車場の入出庫の時のピーピー音は多少するかも。 値段や間取りの問題なのかな? 値引きしたり家具付けたりしてるのかな? |
532:
十人
[2013-01-11 18:59:09]
たしかにそうですよね。早く完売するのを期待しましょう!!
|
533:
マンション住民さん
[2013-01-12 15:09:35]
ソファ相談したものです。
お答えいただいてありがとうございます。 家具屋さんに、それぞれの感覚を60センチ以上開けるように言われたので、引っかかってはいたのですが…。 たしかに、高さが異なれば、それ程確保しなくて良いかも‼と参考になりましたー。 高い買い物なので、リビングでメジャー片手にじっくり検討しようと思います。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
そうすると自前で引越された方か引越業者以外の業者ですかね?
ドアの真ん中の傷なので目立って嫌ですね。