名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「三島駅南口再開発について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 三島駅南口再開発について
 

広告を掲載

三島いいかな [更新日時] 2024-05-28 16:11:31
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】三島駅南再開発| 全画像 関連スレ RSS

三島駅南口一帯(東西に長く駐車場ひろがっています)が三島駅南再開発区域になっていると思うのですが、再開発のなると 下店舗で上は賃貸や分譲マンションなどもできるのかなと予想しますがご存知でいらっしゃいますか?地域で浸透しているtレもマンション建てるのかなと思うのですが・・・。平成23年度再開発着工予定らしいです。

[スレ作成日時]2009-02-20 11:14:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

三島駅南口再開発について

45: 匿名さん 
[2011-03-11 08:20:04]
購入候補?こりゃまたずいぶん気が早いですねー(笑)。

今はまだ開発出来るかどうかすら決まってなってないので、当分の間は推測遊びしか出来ないですよ。
46: 匿名 
[2011-03-14 23:34:20]
この再開発でできるマンションは三島駅まで徒歩何分になるのでしょうか?
思いのほか時間かかりそうな配置。
47: 匿名 
[2011-03-15 07:48:45]
敷地内を通って徒歩2分ですね
48: 周辺住民さん 
[2011-03-19 21:13:23]
地震の影響はどうでしょう?

東海地震のエリアですし、経済も下り坂になりそうなので、考え直すデベも出てきそうですね。
49: 匿名さん 
[2011-08-27 06:08:23]
50: 周辺住民さん 
[2011-08-27 08:10:43]
やはり、今回もダメでしたね。
期待しつつこうなってしまう気もしてました。

先月末の新聞にもデベが降りるとの掲載がありましたが、考え直してくれなっかったようです。
51: 周辺住民さん 
[2011-08-28 21:30:13]
D和ハウス工業、まったく呆れたもんだな。
52: 周辺住民さん 
[2011-09-02 20:32:21]
三島市 駅南口高層ビル計画断念

建設大手「震災復興に力傾注」と撤退
 三島市は26日、JR三島駅南口東街区で進めていた商業ビルと高層マンションの建設計画を断念すると発表した。計画に参加する予定だった大手建設会社が「震災の復興に全力を傾けたい」と撤退を決めたため。市は別の形で再開発を進める方針。

 市の建設計画は、総事業費約150億円。約1・3ヘクタールの用地に6階建ての商業ビルと立体駐車場、31階建ての高層マンションを2015年度までに完成させる予定だった。

 市は今年1月に商業ビルの1、2階部分と高層マンションの購入予定者を公募したところ、大手建設会社が応募。準備組合は建設計画の実施を決めた。

 だが、東日本大震災後、大手建設会社は参加辞退を市に通告。市は大手建設会社に再考を促したり、他企業に接触したりしたが、いずれもうまくいかなかった。

 再開発事業を進めるため、三島市函南町土地開発公社は1999年、用地約0・9ヘクタールを約19億6000万円で取得。公社と地権者で構成する再開発準備組合を2009年に結成し、市に組合事務局を置いて事業計画の策定や業者との交渉を進めていた。

 建設計画の決定を受け、市は開発公社からの土地の買い戻し費用など約25億5900万円を今年度予算に計上していたが、市議会9月定例会に提出する補正予算案で減額補正する。

 開発公社は用地を現在臨時駐車場として管理しており、年間1億円以上の純利益を計上している。市は「現計画は断念したが、駅南口は市の顔」として再開発自体は進める方針。

 26日の記者会見で、豊岡武士市長は建設会社の実名を挙げ、「この会社は同じ県東部のほかの事業は継続している。不誠実で、極めて遺憾」と怒りをあらわにした。

(2011年8月27日 読売新聞)
53: ご近所さん 
[2012-07-22 15:54:15]
先の計画頓挫からまもなく1年ですが、その後何か動きってあるのでしょうか。
本屋さんとか、フードセンターさんとか、閉店の貼り紙がしてあり、
少し寂しい気がしています。
54: 購入検討中さん 
[2012-11-07 20:40:12]
三島市のマンションって、幸原の2つのマンションも楽勝で完売しそうだし
そこそこの駅近なら今時でも、すごい人気がある。
だけどなぜ三島駅南(東?)口のマンションは建設デベがないんだろう。
東静岡駅周辺なんてまさにマンション建設ラッシュなのにね。
55: 土地勘無しさん 
[2012-11-17 22:58:03]
こんな小さな町でマンション建ててもどこに通勤するつもりなのよ。
56: ご近所さん 
[2012-11-17 23:32:10]
三島市民112,000人中 東京都への通勤者1,161人、神奈川県への通勤者1,173人
駅前なら300戸ぐらいすぐ売れる。
57: 主婦さん 
[2013-01-11 21:23:49]
神奈川県って小田原市あたりへの通勤?。
58: 不動産購入勉強中さん 
[2013-03-31 06:18:24]
この計画ってもう再開しないの?。
59: 不動産業者さん 
[2013-08-03 22:53:32]
この計画、また動き出すようですよ!!
最近郊外のマンションの販売が多いですが年とったら郊外は辛いでしょう。
駅前の再開発に期待です。
今販売中のババつかまされないようにしないとです。
60: 匿名さん 
[2013-08-05 09:06:39]
三島駅の再開発、楽しみにしていました。
計画断念と聞いて、残念に思っていましたが再開されるとのこと。嬉しいです。

どうなるんでしょうね。

駅近くのマンションなので値段はお高いと思いますが、期待の方が大きいです。
61: 匿名さん 
[2013-08-05 09:06:39]
三島駅の再開発、楽しみにしていました。
計画断念と聞いて、残念に思っていましたが再開されるとのこと。嬉しいです。

どうなるんでしょうね。

駅近くのマンションなので値段はお高いと思いますが、期待の方が大きいです。
62: 主婦 
[2013-09-02 13:48:21]
No.59さん

もうないと思っていましたが、動き出すんですか??
情報のソースがあれば教えて下さい。
そろそろ住まいを、と考えているもので。
63: OLさん 
[2013-10-27 13:05:38]
是非詳報を!。
64: 匿名さん 
[2013-10-28 10:26:39]
三島駅って再開発の予定があるんですね。
学生時代、遊びに行ったのが懐かしいな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる