地下鉄駅まで徒歩2分、基幹バスレーンも近く利便性は良いですが、建物がほぼ西向きなのが気になります。意見交換よろしくお願いします。
所在地:愛知県名古屋市 千種区鍋屋上野町字北山3470-1、-4、-5(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線「茶屋ヶ坂」駅から徒歩2分
[スレ作成日時]2008-04-23 19:23:00
サーパス茶屋ヶ坂公園
48:
契約済みさん
[2009-03-14 07:30:00]
|
49:
購入者
[2009-03-15 18:04:00]
内覧会、昨日行ってきました。
仕上がりも良好、非常に満足です。 建設会社の方と見て回りましたが、非常に丁寧な説明で好印象です。 また営業担当者の方も最後まで面倒みてくれています。 事故の件については、気になれば自分から販売者へ連絡をとればいい話かと思います。 私は気になったので直接営業担当者から内容を聞きました。 死亡事故でもありませんし、躯体に関係ない箇所への衝突なので、問題ないと思います。 これから住むことになるわけですが、現状、総合的に大変満足しています。 |
50:
契約済みさん
[2009-03-15 21:06:00]
内覧会行ってきました。
完成が遅れていたので、待ちに待ったと言う感じです。 細かいキズや壁と巾木の隙間などいくつか気になる点がありました。 建設会社の方に指摘したところ、快く「直します」と言っていただき安心しました。 しかし、対傷性フローリングに落とし傷を付けた際、工事の人は気がつかなかったのでしょうか? マンション自体は、追加工事も含め満足のいくものでした。 いろいろな相談に乗ってくれた営業担当に感謝しています。 |
51:
入居予定さん
[2009-03-18 11:00:00]
内覧会時 床の傷が気になりました
(もちろん直してもらうようにお願いしました) 今後の生活傷を考えて、最初にフロアコーティングしたほうが良いのでしょうか? ほかの方はどうされてます? |
52:
匿名はん
[2009-03-18 18:31:00]
他のサーパス住民です。
フロアコーティングはしていません。カーペットをしていますので、直接床を傷つけることはありません。床暖房しても気持ちいいですよ。コーティングするかは、好みの問題ですね。 |
53:
入居予定さん
[2009-03-19 22:44:00]
51です
カーペットをしないとやっぱり気になりますよね 最初に傷をつけた時は きっとショックだろうな(笑) 入居までにコーティングが間に合いそうに無いので あとから細々とワックスで対応していくことになりそうです(><) |
55:
姫野まさきさん
[2009-03-27 01:15:00]
今週号のタウンズによれば最終期分として67戸中11戸が売れ残り。
戸数は減ってませんけど、そろそろここも完売間近なのでしょうか。 |
57:
通りすがり
[2009-04-11 00:07:00]
相当の値引きをしているようですね。
物件を検討している知人から情報を手しました。 購入検討している人にとっては売れ残り物件ではありますが お得感がありますが、早い時期に購入した人にとっては 何だかやりきれない気分ですよね。 どのデベも在庫処分で値引きはするものの、穴吹さんは基本的 には値引きしないと豪語しながらも、結局近隣のデベと同じ ことをしていますね。残念で仕方ありません。 ホラ吹きと言われないよう頑張って欲しいです。 |
58:
物件比較中さん
[2009-04-11 06:13:00]
値引きはしょうがないですよ
売れなければ値引きをして売るのが市場原理です またプチバブルが来るのを待っているのも、いいかもしれませんが いつになるかわかりません 売れ残りとして抱えるのは、企業側も住民側も得にならないと思います 確かに既に購入された片は気の毒な部分もありますが、自己責任の部分が大きいですね ちなみに穴吹工務店の営業の方は上品な印象はありませんが、細かく対応してくれましたし色々アイデアをいただいたので好印象です |
59:
匿名さん
[2009-04-11 06:58:00]
穴吹さんが基本的に値引きしないとは初耳です!
それって第一期分譲の時とかの話ではないですか? が、相当の値引き。。 ほどほどの値引きぐらいに抑えてほしい気はしますよね |
|
60:
物件比較中さん
[2009-04-11 11:19:00]
私も来場しましたが、かなり驚きの値引き提示されて
ひきました。 あの提示されると 安かったし・・・ 場所は良かったけど・・・・ |
61:
茶屋ヶ坂に会社あり
[2009-04-18 12:00:00]
現在検討中ですが、大幅値引きとはいくらぐらいなんですか?
さし障りないなら教えてください。 |
62:
匿名さん
[2009-04-18 12:20:00]
見に行っただけで300万円安くしますって言われました
交渉すればもっと安くなると思います |
63:
匿名さん
[2009-04-18 12:41:00]
穴吹は在庫が多すぎて融資が受けられない
だから現金化するために必死 と銀行に勤めている友人から聞いた 大都市圏と違ってもともと休めの東海圏で1000万円も値引きするなんて異常としか思えない 今までも穴吹が値引きせずに売れたマンションはひとつも無いけど 今回は金銭感覚がなくなりすぎ 年末まで会社がもつのだろうか… |
64:
匿名さん
[2009-04-18 23:47:00]
>>63 今までも穴吹が値引きせずに売れたマンションはひとつも無いけど
何を根拠に…あまりいい加減なことは言わないように。 値引きしなくても完売した物件はありますよ。 例えば、うちのマンション穴吹ですが、人気の地域だったためあっという間に完売でした。 値引きなんて全く無かったですよ。交渉したけど「値引きは出来ません」とあっさり言われました。 同時期に他のデベの物件を検討していましたが、こちらは値引きを打診されました。 結局、立地で穴吹にしましたが、値引きを待っていた人は買えなかったはずです。 他にもあっという間に完売した物件を知っています。 立地が良くて放っておいても売れる物件は、値引きなんてしません。 穴吹に限らず、売れない物件があれば、どこのデベでも値引きはするでしょう。 特に今は、この不況。どこのデベも在庫を抱えているはずです。 巷にはアウトレットマンションなんていうのもあるくらいです。 |
65:
匿名さん
[2009-04-19 09:38:00]
他のマンションの話は関係無いからやめましょう>営業さん
とにかくここは値引きがあるということですね 売っている方も値引き前提みたいですので…1000万円ぐらいがひとつの目安でしょうか? それより安くなったらラッキーですね |
66:
匿名さん
[2009-04-19 22:07:00]
いい加減なコメントが多いですな。
興味本位で虚偽記載をする者は退場を勧告する。 値段に関してですが、 購入する人自身が、 その値段が、購入するに値(あたい)するかどうか、 が購入可否の判断基準だと思います。 値引きに関してですが、実際私が購入した際には値引きはなかったです。 本物件は非常に満足しています。 駅からの距離、日当たり、公園が近い、学区、住んでいる方、等々・・・。 従って、自分の目で実際に物件を見てみて、価格対比、価値が見合っていれば購入、という決断かと思います。 値段が価値と見合ってないと判断、または、自身のお力では購入できない(値段)のであれば、 値引きなどの徒労はせず、無理せず諦めればよろしいかと思います。 追伸:銀行員には厳格な守秘義務がありますので、個別企業情報を漏らす様な事は絶対にありません。 上記の様な情報はただの風説の流布にすぎないので信じる必要は一切ありません。 悪質な風説の流布は法令により厳しく処罰されますので、覚悟してください。 |
67:
匿名さん
[2009-04-19 23:58:00]
>>65
64ですが、私のコメントをデベの営業だと…? 残念ながら違いますよ。 他のサーパス購入者です。 ここの物件で値引きがあるかどうかは存じません。 ただ私の購入した物件では、そういった話は全くありませんでしたよ。 もし、ここで値引きがあったとしてもこの時代やむを得ないのでは? 他のデベの話はどうでもよいというのは、時代の流れを全く無視したコメントです。 |
68:
ご近所さん
[2009-04-20 20:54:00]
64 66 67に賛成!
値引きがあってもよいですし、自分にあった物件であることが購入条件。 人と比較することではない。そのときかえると思ったらそれでよいし、値引き交渉して、成立すればそれもOK。 主観ですが、 ここの場所はいいと思います。 学区、駅近、公園など。。。 |
69:
匿名さん
[2009-04-20 22:43:00]
嘘かホントか知らんけど、他の同社のマンション買った人間がなんでしゃしゃり出てくるんだろう?
なんで必死になるんだろう。 必死になればなるほど社員のカキコミと思うよ。 他の同社のマンション購入したわけのわからん人の意見はききたくもないし。何の目的でカキコんでるのか理解に苦しむ? 自分の買ったマンションの会社が好きで好きでたまらなくてカキコんだんだと、考えますよ。 でもあなたはここ買うお客さんじゃないし、買うつもりもないんだから、カキコミはやめてよ。たのむよ。 |
そして、内覧会が13日に始まりました。