ベイタワー清水
53:
匿名さん
[2012-08-12 08:57:21]
|
54:
デベにお勤めさん
[2012-08-14 12:00:36]
なんで売主変更してんのよ?。
|
55:
匿名さん
[2012-11-06 00:44:36]
清水市でタワーって、微妙。
津波警戒するなら納得かも、 |
56:
入居済み住民さん
[2015-03-16 20:48:23]
本日ポストに入っていました。
使用している積層ゴムが東洋ゴムの認定不適合であるみたいです。 引っ越し検討。 |
57:
匿名さん
[2015-04-08 07:55:00]
全戸完売しましたね。
積層ゴムが東洋ゴムの認定不適合って交換してもらえるんでしょうか。 |
58:
匿名さん
[2015-05-25 08:57:08]
完売しました。
静岡で積水ハイムは、ル・シェモア東伊場と、積水ハイム富士宮マンションプロジェクト。浜松市と富士宮市なので、清水市とは離れています。 清水市はあまり物件がないのでしょうか? 中古も出ていないようです。 |
59:
匿名さん
[2015-06-26 20:42:01]
|
60:
匿名さん
[2015-07-11 09:51:01]
うちも無理そうです(泣)
|
61:
匿名
[2015-11-17 20:13:57]
旭化成ではなかったけど、ジャパンパイルかもしれないですし。
そもそも、三井住友建設が責任を持って杭打ち工事は大丈夫だと検査して宣言してほしい。 免震ゴムもどうなったのか曖昧だし。 ひどいです、三井住友建設! |
62:
匿名さん
[2015-12-22 07:25:28]
最近、施工ミスとか相次いでいますよね。住民が泣き寝入りするしかないのかなと思うとくやしいです。
100%満足できる住環境はないにしても、心地よく暮らせるといいですよね。 マイホームを夢見て買ったので、憧れ要素も少なくないですが、「やっぱり賃貸で住んでればよかったかな」なんて後悔したくないです! |
|
63:
匿名さん
[2016-05-09 10:13:47]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
定価で買った住民気の毒です。