どうでしょう。
まだ概算見積もりの段階ですが、
かんじはよく、
質問に対して、丁寧にこたえていただけています。
若干、外構が高いなとは、思いましたが。
が、
いかんせん、世間の評価が皆無で、
心配は心配です。
どなたか、知って見えるかたは、いますか。
ちなみに、
他社も大手、工務店まぜて数件まわっていますが、
それぞれ一長一短かなというのが、
正直なところです。
[スレ作成日時]2012-07-31 13:15:40
岐阜県多治見市のひかりハウジング
89:
匿名さん
[2021-12-16 17:15:59]
|
94:
マンション検討中さん
[2023-02-11 20:48:52]
営業マンに現在検討している工務店を聞かれたので答えたところ、検討中の工務店の悪いところばかり上げて、自社の良いところばかりアピールするから話を聞いていて気分が悪くなった。
客が自分の足で探してきたところを貶すなんて最低だ。 |
95:
評判気になるさん
[2023-04-02 10:16:20]
2020年から住み始めて今3年目です。
今まで、一度も点検などありません。 換気扇の不具合をお伝えしたのが2021年8月、 写真を送って見て貰らい、一度も現場確認する事も無く換気扇を交換して下さる事になりました。 いざ交換となったものの、半導体が間に合っていないとの理由で換気扇を交換に来て下さったのは2022年12月、1年以上経ってからの事です。それまで、こちらから連絡をしなければ、会社側から連絡が来る事もありませんでした。いざ、交換に来て下さったのは良かったのですが、部品が足りず持ち帰りとなりました。設置してある物の交換に部品が足りないのはなぜ?と、思いながら、現場確認していればこの様な事は無かったのではないかと思います。そして今、2023年4月、未だに交換されていません。 他にも不具合を伝えてあるのですが… イライラが止まりません。 慢性的に人手不足なのかは分かりませんが、キチンとした対応をしてもらいたいものです。 とても知り合いに紹介なんて出来ません! |
96:
口コミ知りたいさん
[2023-04-02 12:56:39]
まじ?
|
97:
あああ
[2023-06-07 03:15:36]
|
98:
匿名さん
[2023-06-09 16:23:13]
換気扇だとメーカー対応になると思うのですが、そうじゃないのですか?
ただ点検とかはしっかりしてくれると、 住んでからも安心なのになぁ、と思う。 作るときにしっかりと作っていても、住んでいるうちに経年劣化も出てくるだろうし…。 |
99:
匿名さん
[2023-07-02 00:33:47]
こちらで家を建て替えてから1年半ほど経ちます。何も不具合はないのですが、少し前から玄関に洗面台をつけたいなぁと思っていて。とりあえず会社に電話してみたら、その日のうちに担当の方から折り返し電話があって、そしてその週末には家に来てくれました。前からですが、仕事が早い会社という印象です。
あと、現場監督さんも信頼できる方ばかりで、今回の工事をみていて、改めてひかりハウジングさんで建てて良かったなぁと思いました。 とにかくうちは、ひかりハウジングで建てて良かったねって話しています。 |
101:
職人さん
[2023-12-14 12:45:34]
建売はやめた方がいいとか他社の批判をしての営業スタイルであり、どうかと思った
|
104:
名無しさん
[2024-08-08 21:06:01]
ひかりハウジングでコロナ禍前に建てられた方に質問です。標準天井高2700と聞いていたのですが、実際の天井高2400でした。同じような方見えませんか?
|
105:
匿名さん
[2024-08-08 22:30:31]
気のせいでは?
|
|
地域密着、車で30分の距離までだからすぐに対応できます、と言われましたが、それだけ地域密着してるのに社長からあいさつが一度もありませんでした。
0が一桁も二桁もちがう新車購入時や、外構業者との契約時にも、一番偉い方があいさつに出てきてくださるのに…。
海外や、北海道や、遠方へしょっちゅう出張へ出掛ける前に、やることあるのでは?と思いました。
逆に今は、コロナで移動できないので、もしかしたら手厚いかも……?
あと、LINEでの連絡は便利ですが、お客様を身内と思って、という謳い文句履き違えているのでは??という馴れ馴れしさで不快にもなります。営業担当者にもよると思いますが。
個人的には、あまりおすすめしたくない会社です。