いよいよ京阪施主で竹中施工の大型案件がスタートします。詳しい方投稿願います。
公式HP http://www.umedaq.jp/
【スレッドを検討板へ移動しました。2012.07.31 管理担当】
[スレ作成日時]2012-07-30 23:01:07
ファインクォーターシティについて
675:
匿名さん
[2013-04-29 20:29:51]
|
676:
契約済みさん
[2013-04-30 06:33:34]
永住目的で購入していても同じマンションで中古が出たときに、
価格があまりにも下がっているのは嫌なものですよ。 私は永住目的でマンションを買いましたがとある事情で買い替えてますし。 |
677:
購入検討中さん
[2013-04-30 10:20:25]
お返事ありがとうございます。
そうですね、家庭は色々事情ありますし、これだけの物件数あれば、いずれ賃貸も出てきますよね。 あまりに賃貸が多くて荒れたマンションにならないか心配だったもので。 今の分譲マンションは賃貸が多くチラシはゴミ箱に入れないわ、空き缶が郵便ポスト置き場に落ちてるわ、エントランスに入るだけでも悲しい気持ちになったりするもので。 このぐらいの規模になると、修繕費や管理費の未納者もいくらか出てくると思います。 目に見える資産価値よりもどうしても住民の質が気になってしまいます。 横道に逸れますが、みなさんの住んでるマンションでもそういう未納者っているものなのでしょうか? 今の築年数30年前後で住んでいる住人も賃貸の人は管理費をいれてるにしても、エレベーターで会うお年を召した方の中にもこういう管理費等々を未納にする方がいると思うとあまり気持ちのいいものではありません。 大規模で管理会社がしっかりしていればこの辺の問題も解決しやすいものなのでしょうか? |
678:
購入検討中さん
[2013-04-30 10:34:02]
677さん
お気持ちはわかりますが、この物件に直接関係ない話題はやめていただきたいです。まるでこの物件の入居予定者がモラルが無い様に言われている様で購入検討者から見ると、気持ちの良いものでは無いです。 |
679:
購入検討中さん
[2013-04-30 10:36:25]
すみませんでした。
そういうつもりはありませんでした。 |
680:
購入検討中さん
[2013-04-30 10:42:26]
|
681:
購入検討中さん
[2013-04-30 10:59:00]
いえいえこちらこそちょっと気になったもので。
あまり知り合いにこういう話を聞いてよいものか と思って匿名の掲示板に書き込んでしまいました。 しかし、MRも盛況ですし、間取りもまだ選べるとはいえ 無償セレクトの締め切りも過ぎてしまっている階数もあり悩みます。 せっかく買うなら無償セレクトも選びたいですね。 あれもこれもと考えずシンプルに考えないと 結局買いそびれそう、買うタイミングを逃してしまいそう、なので正直に考えてみます! |
682:
購入検討中さん
[2013-04-30 11:24:32]
考えすぎたら何を基準にしていいかわからなくなりますよね。 きっと直感的な部分と、なんとなく引っ掛かっている部分は、結果的に不満や後悔に繋がるので、シンプルに考えることが決め手かもしれません。 |
683:
契約済みさん
[2013-04-30 12:29:46]
住民の質は住んでみないとわからないですよね。
駅前の物件、狭い部屋の多い物件ほど荒れそうなイメージがありますが…。 こればっかりは住んでみないと分かりませんから。 僕は購入する時に他のマンションの掲示板もたくさん見ましたが ファインの掲示板は他のマンションの掲示板に比べて荒れていないように感じます。 売れてるわりには掲示板の伸びも悪い気もするんですけどね。 |
684:
契約済みさん
[2013-04-30 21:01:20]
東側の契約者です。
契約してから色々マンションの周辺を見ていましたが、 マンシャンの東側はまだ水道局の土地で何もない状態ですが、 あそこにマンションが建ってしまったら東側の部屋の価値が下がってしまいそうで 少し不安です、もう購入したので今更どうこうできないけど すごく気になっています。何かご存知の方がいらっしゃたら押してください。 よろしくお願いします。 |
|
685:
契約済みさん
[2013-04-30 21:27:49]
東側は水道の配管が通ってて地面が掘れないから何も建たないんじゃないですか?
何も建たないから東側の低層階がかなり早めに売れたのかと思ってました。 私は南向きの低層階ですが前の中途半端な敷地に変なものが建たないことを祈るばかりです。 |
686:
契約者
[2013-04-30 21:28:24]
水道局は私も気になっていましたが、
「地下に水道管が通っている公共施設だし移転などの可能性は低そう」 「現時点で売却などの話が出ていないなら、もし他のものに建てかわるとしてもだいぶん先になるのでは」 というのが我が家の素人見解です。 何か建つ可能性が低いことが、東側人気の理由のひとつかなと思っています。 |
687:
匿名さん
[2013-05-01 00:47:27]
最近の建築技術は進んでるから少し不安は残りますね。
|
688:
匿名
[2013-05-01 13:56:12]
水道局はこちらの土地と一緒に売却せずに残したということはこのままなのかと思いあまり気にしていませんでした。
私もマンションギャラリーの跡地をどうするかの方が気になります。 あと一年もないですし何か決まっているのかな。 |
689:
契約済みさん
[2013-05-01 14:03:10]
ギャラリーの後には何も建たないはずです。
|
690:
契約済みさん
[2013-05-02 00:15:42]
わたしは今後何か建つのではないかと言われましたよ。
|
691:
契約済み
[2013-05-02 00:46:55]
建つか建たないかは未定のはずです。
ですが、京阪の土地なので住民に迷惑になるようなものはたてないと思います。と担当の方に言われましたよ!(^^) |
692:
契約済みさん
[2013-05-02 06:50:47]
マンションなんぞが建ったら僕の部屋は死んじゃいます
平屋のクリーニング屋か薬局を希望します |
693:
契約済みさん
[2013-05-02 08:59:06]
ドラックストアとかだと嬉しいですね。
|
694:
契約済みさん
[2013-05-02 09:06:00]
契約者です。
今モデルルームがある場所はコンビニが建つと聞きましたよ。 |
695:
匿名さん
[2013-05-02 09:38:23]
何も決まってないとのことです。
|
696:
契約者
[2013-05-02 10:01:45]
マンションの敷地ではなく京阪の土地。というのがちょっともやっとしますね。
マンションの敷地なら来客用駐輪所にしたりや植樹するなどできるのに。 なにか建てるなら部外者が侵入しないようにきちんとマンションの敷地とは区切ってほしいです。 |
697:
購入検討中さん
[2013-05-02 10:10:49]
都市計画道路内ですので、将来解体する必要が高いので、法律上、鉄筋コンクリートの高い建物は建ちません。
建っても、2階建鉄骨造か、木造平屋くらいなら建てれるでしょう。 |
698:
契約済み
[2013-05-02 12:25:28]
昭和20年代?の案なので、将来解体する必要は低いのでは?
ただ一応それに備えた使用しかできないということですよね・・・駐車場かコンビニ程度が無難なのかなと思っています。 |
699:
購入検討中さん
[2013-05-02 13:24:19]
皆さんマンション建設に詳しくて、とても勉強になります。
当方、マンション購入を検討中でアイズシティも候補にしています。 |
700:
匿名
[2013-05-02 14:32:34]
思うのですが
高速の出口付近なので割と早い段階で道路拡張しそうな気がします。 |
701:
匿名
[2013-05-02 17:52:51]
淀川左岸に道路を作るので、マンション側まで拡張しないような気がします。
全面道路の交通量が減るという見解の方もいらっしゃるようですし。 マンション住民や隣の倉庫などとの話し合いの手間隙とお金をかけて広げるメリットがあまりないような気もします。 |
702:
契約済みさん
[2013-05-02 20:44:41]
高い(10階位)建物が建ったら我が家はもう駄目ですね。
そこそこ全面との距離はありますが。 道路になって歩道が拡がるのを希望します。 マンションと道路の間の変な土地に道路が拡張されなかったとしても マンションは建たないような気がしますが。 |
703:
匿名さん
[2013-05-02 20:51:42]
スペース的にマンションは無理ですし、京阪がマンション建てるわけないですし。
|
704:
契約済みさん
[2013-05-02 21:33:21]
そうですよね。
マンションなんか建つわけないですよね。 今から10年ぐらいは何も建たないと思います。 とりあえずは駐車場すかね。 |
705:
契約済みさん
[2013-05-03 08:46:09]
上の方でアイズシティと迷っている方がいらっしゃいましたが
ファインを購入したいのなら迷ってる暇はありません。 もう完売間近の様です。 迷っている人は一度MRに行くことをお勧めします。 |
706:
のなめ
[2013-05-03 10:21:52]
本当に割安ですね。免震もついていますし。
夏までには完売ですよってききました。 |
707:
契約済みさん
[2013-05-03 11:56:04]
完売間近と聞くと買ってよかった。
間違いない?って思っちゃいます。笑 これからオプション考えるのが楽しみになってきました。 |
708:
契約済みさん
[2013-05-03 12:56:16]
自転車置き場と、駐車場と竹中の安心感が好調の秘訣でしょうか
|
709:
契約済みさん
[2013-05-03 15:05:29]
竹中の安心感はもちろんですが、価格に加えウメキタへの期待感はありますね!
徒歩で梅田に行けるのはやはり嬉しいです! マンション入居時にはグランフロントの人のおさまりも期待して家具や雑貨を見に行きたいですね! |
710:
契約済みさん
[2013-05-03 15:06:33]
自転車の抽選はいつなんでしょ?
|
711:
著名
[2013-05-04 09:19:49]
モデルルーム行ってきました。
好調な売れ行きで、残りはあと約30戸程のようです。 2階から20階まで完売して選べないタイプの部屋もありました。 この勢いですと、夏までといわず5月までには完売しそうですね。 |
712:
契約済みさん
[2013-05-04 12:17:34]
自転車の抽選は来年だと予想。(あくまでも予想)
とにかく完売してからだと思います。 いや〰それにしても良い売れ行きですね! |
713:
匿名さん
[2013-05-04 13:58:37]
ファインシティといい堂島のタワーといい京阪さんノリノリですな。
|
714:
購入検討中さん
[2013-05-04 23:23:02]
ここはシックハウス対策はされてないのでしょうか?HP、資料を隅々までみたのですが載ってないのです。モデルルームで聞かれた方はおられますか?
|
715:
契約済みさん
[2013-05-05 19:39:30]
契約書には、対策していることがちゃんと書いてますよ。
対策自体当たり前なので、わざわざパンフレットに書いてないのでは? |
716:
購入検討中さん
[2013-05-05 23:09:29]
お答えいただいてありがとうございます。それを聞いて一安心です。
|
717:
契約済みさん
[2013-05-06 07:21:54]
一昨日の時点で残り30戸ぐらいですかね。
|
718:
匿名さん
[2013-05-06 08:54:43]
HPからtebraキーの事が消えましたがちゃんとあるんですよね?
|
719:
匿名
[2013-05-06 10:46:55]
HPや仔細な事は直接MRや営業にお電話するなどされた方がいいですよ。
teburaキーがなくなるわけないのは常識で考えてわかるのではないでしょうか? |
720:
契約済みさん
[2013-05-06 14:31:35]
手ぶらキー2本欲しいですね
|
721:
契約済みさん
[2013-05-06 15:32:49]
ほんと、teburaキー2本欲しいですね。
夫婦でどっちが持つかでもめました(笑) |
722:
契約済みさん
[2013-05-06 16:20:29]
手ぶらキーのオプションは無いのですかね?
便利な代物なので2本欲しいですよね。 |
723:
契約済みさん
[2013-05-06 17:40:12]
Teburaキー追加オプションありますよ。
1本¥15,750円で1住戸8本まで増やせます。 入居後でも作れると聞いたので、オプション申し込みが終わっている方は確認してみては? |
724:
契約済みさん
[2013-05-06 17:49:19]
↑↑↑
すっごい営業さんぽい書き込みになりましたが契約者です。 ちょうどオプションカタログが手元にあったもので詳しく書いてしまいました・・・ |
満席でにぎわってました。