京阪電気鉄道株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ファインクォーターシティについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. ファインクォーターシティについて
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-04-03 14:46:02
 削除依頼 投稿する

いよいよ京阪施主で竹中施工の大型案件がスタートします。詳しい方投稿願います。

公式HP http://www.umedaq.jp/

【スレッドを検討板へ移動しました。2012.07.31 管理担当】

[スレ作成日時]2012-07-30 23:01:07

現在の物件
ファインクォーターシティ
ファインクォーターシティ
 
所在地:大阪府大阪市北区大淀北1丁目9番6(地番)
交通:阪急宝塚本線 中津駅 徒歩11分
総戸数: 377戸

ファインクォーターシティについて

228: 契約済みさん 
[2012-12-02 21:07:29]
私は、消去法で考えていき、最終的に間取りはBとEでかなり迷いました。

Eの方がクローゼットや物入れなどの収納が多く

BはキッチンがEよりちょっと広く、幅120cmのキッチンボードを置いても
まだ余裕があるところが魅力でした。

結局、収納はモノをなるべく減らす心がけをして
季節モノは3か月に一回は車で実家に帰るので
実家の自分の部屋に置かせてもらえばいいかな、と思い
なおかつ予算とIHにしたいため希望の階で空いているBタイプになりました。

キッチン側のリビングの壁に壁面収納をつけて収納を増やして
主寝室のクローゼットをウォークインにできたらいいな、と思っています。
できるか確認はしていませんが
できなければ外部のリフォーム会社に頼むのもいいかな、と思っています。
229: 契約済みさん 
[2012-12-02 21:18:32]
Eタイプを契約しました。

気に入った点は収納が充実していたからです。
特に廊下の収納庫のワイドさと押入れの幅広さが気に入りました。
検討する上でもBタイプと比較してイメージが掴みやすかったです。
BとDが対抗馬でした。結構迷いましたね~

キッチン吊戸はまだ迷っています。
主人は付けておいて邪魔ならリフォームで外せば良いと言っています。
モデルルームでリフォーム費用を聞いてみようと思います。
230: 契約済みさん 
[2012-12-03 13:42:48]
Dタイプを契約しました。

キッチンがバルコニーに面していて明るそうで、キッチンからバルコニーに出れるのが嬉しいですね。

あと、洗面所、浴室に2wayで行けるのが魅力です!

動線が短くなって家事も楽そうです!
231: 契約済みさん 
[2012-12-03 17:33:23]
11月初めに契約後、MRに行っていないので
契約数は進んでいるんでしょうか?

なにも大きな用事がなくてもMRって
見に行ってもいいものなんでしょうか?

年内に100位は到達してほしいですね!
232: 契約済みさん 
[2012-12-03 17:37:13]
11月末に契約しましたが、100は超えてましたよ
233: 契約済みさん 
[2012-12-03 17:39:27]
色とか壁とか考えるのに直接みて考えたいので何回もMR私は行くつもりです。
234: 契約済みさん 
[2012-12-03 17:50:55]
231です。

MRって契約後も何回か見に行くもんなんですね!
なんもないのに行ったら迷惑かなーと思ってました!

せっかく契約したのがBの間取りなんで
メジャー持って行って実際の寸法測って
イメトレします!
収納が少ないからこそ、引っ越し前に
モノを減らしたいですもんね!

100越えてるんですか!
11月始めの契約で80位埋まっていたので
契約数は増えているんですね!
安心しました!

ありがとうございます!
235: 契約済みさん 
[2012-12-03 18:36:32]

契約後にまたMR来てもいいですか?
って聞いたら、いつでもどうぞとの事でした。
ただ事前に連絡下さいとの事でしたよ。

私も契約後、営業さんと全く連絡を取っていないので
その後が気になっていました。
100超えたんですね。
先週末にMRの前を通りましたが、何れの日も車が7,8台停めてあって賑わってるなぁという感じでした。
足場もL字型に組まれ始めてきたので、少しずつ形になってきてワクワクします。
236: 契約済みさん 
[2012-12-03 20:51:50]
カラーセレクト悩んでます。

営業さんが使っているアイパットのカラーセレクトコンテンツを
ホームページ上でアップ出来ないんでしょうか?
システム的に可能であればお願いに行こうかと思いますが・・・・
237: 契約済みさん 
[2012-12-03 21:35:01]
236さん

思いつきもしなかったです!

そういうの出来たら最高ですね!

キッチンの色も冒険しようか
無難にしようか、
悩みますね~
238: 匿名 
[2012-12-03 23:31:28]
東向きってデメリットありますか?

239: 契約済みさん 
[2012-12-03 23:57:31]
カラーセレクト悩みますよね!
うちは低層階なのですが、営業さんに聞いたところ、来年の3月くらいまでにカラーや間取り、その他オプションなどが〆切といわれ、徐々にあせってきました。

iPadのシミュレーションはすごく参考になりますよね!
KのMRは全体的に暗めであまりピンとこなかったのですが、iPadでグレーのセレクトを見ると白の壁紙で明るくシックな感じですごくいい感じに見えました。
ただやはり冒険的な色合いなので悩みます。どなたかいいアドバイスがありましたら、お願いします!(>人<;)
240: 購入検討中さん 
[2012-12-04 01:20:22]
東は水道局の残った遊び敷地を売却→マンション建設で日当り不良。
ってなりそうな気がしてならない。
北側に道路ができるなら尚更そう思います。
昼間家にいない共働きでもやはり休日の昼間に日があたりにくいのはどうかなって思います。

やっぱり値段もそこまで変わらないなら南向きがいいんですかねー。
241: 契約済みさん 
[2012-12-04 02:20:07]
Tタイプがいいですね
242: 契約済みさん 
[2012-12-04 02:23:06]
クォーターガレージを利用する人いるのでしょうか?
正直もっと有意義なもん作って欲しい。
ゲストルーム増やすとかね。
243: 匿名さん 
[2012-12-04 10:02:47]

私はTタイプを契約しました。

確かに東側の水道局の土地、将来マンションでも建ったらって事が最後まで気になってました。
なので一応上層階を選びましたが・・・
(同じようなマンション、それ以上のものが建ったら意味ないですけどね)

ただ東側の土地は遊んでる土地のように見えて、あの地下には大きな水道管が通っているらしく
あそこをつぶすのはなかなか難しいとのことです。
必要なところを残して、それ以外の土地を売ったという事ではないでしょうか。

勿論絶対ないとは言い切れませんが。

日当たりに関しては一概に言えませんが
日が当たらないから真っ暗って事でもないと思いますけど。
私はまわりに建物がない分、カーテンを開け放っておけばいいかってお気楽に考えてました。



244: 契約済みさん 
[2012-12-04 10:23:56]
クォーターガレージは賛否両論でしょうね。

高級な自転車を使わない人には無用の長物かもしれません。

私も中古のボロボロママチャリで十分満足しています。

しかし、月々2000円払って維持してくれるので
他の何かを作ってほしいとは思いません。

車を持たない人が、「車のらないから駐車場いらないので
何かもっといい共用施設つくってください」ってならないのと同じような感覚かな?

批判しているわけではないです!


では、せっかくなんで他の方の意見で
もしこのマンションにあったらいいな、っていう共用施設ありますか?

実際に作るとか関係なく無責任でもいいので
あったら助かる!便利ってのありますか?


私は、大型コインランドリーが欲しいです。

コタツ布団や冬用毛布を洗うのはいつもコインランドリーなので
あったらわざわざ行かなくても便利かな~と思います。

旦那は即答で「トレーニングジム」でした。
245: 匿名 
[2012-12-04 10:44:02]
普通の駐輪場もお金がかかるのでしょうか?
246: 契約済みさん 
[2012-12-04 11:46:12]
車持たない人の感覚とは違うと私は思います
車と高級自転車そもそも使用用途ちがいますよね。
車を生活必需品と考えてる人もいるのではないですか?
ちなみに私は242番さんではないです。
247: 匿名さん 
[2012-12-04 12:22:59]
>246さんは

車、生活必需品
自転車、生活必需品
けど
高級自転車は生活必需品ではなく贅沢品

な感覚?

趣味で高級自転車乗ってますよ。と言っても10万位ですが。
私は、この金額くらいならチャリ置き場においても平気。

では、このマンションは
カーシェアリングがあるけど
これは、車持っている人には不要かな。
248: 契約済みさん 
[2012-12-04 12:46:55]
車持ってる人からすればカーシェアリングはいらないのは同感です。
15分300円と聞いてます。
二時間くらいまでならいいかもしれないですが、普通にレンタカーした方が安いですね。
249: 契約者 
[2012-12-04 12:55:10]
小さい子どもがいなければキッズルームは不要。
言い出すときりがないですよ。

(ちなみに我が家は車なし・子どもあり・普通自転車2台です)

大規模集合住宅ですから仲良く共存していければ。
と思います。

250: 契約済みさん 
[2012-12-04 12:57:43]
245さん、普通の自転車も一番安くて月200円ですよ!
251: 匿名 
[2012-12-04 13:13:46]
月200円なんですね!安心しました!
市外に住んでいてここら辺の土地勘がないのですが、ライフ以外に買い物できるところはありますか?
252: 契約済みさん 
[2012-12-04 13:22:32]

  
 足場だけと思いきや2階のK、Lあたりの壁の一部が見えました!
 
 思わず「お~」と声を上げてしまいました。


 
253: 契約済みさん 
[2012-12-04 13:28:08]
施設のいる、要らないは入居してから自治会で話し合ったらいいのではないでしょうか。

ここで議論してもしかたないですよ。
254: 契約済みさん 
[2012-12-04 13:29:28]
 251番さん

 ライフ以外ですと、少し先にVIVAというスーパーがあります。

 10日、20日、30日や会員デー、得々市など色んな特売日があります。

 福島区にはなりますがKOHYOや関西スーパー、イオンも自転車なら5分から10分位で行けますよ。

 VIVAにはありませんが、その他のスーパーでしたら駐車場もあります。
255: 匿名 
[2012-12-04 13:36:25]
254さん、ありがとうございます!
思ったより色々とあるのですね☆ドラックストアなどはありますか?
256: 契約済みさん 
[2012-12-04 13:57:48]

 大淀には大きなドラッグストアは残念ながらありませんね。

 イオンの近くの阪神電鉄野田駅の高架下にダイコクドラッグがあります。

 福島駅近くにも小さいダイコクがあります。

 私はだいたいこのいずれかを利用しています。



 
257: 契約済みさん 
[2012-12-04 14:00:27]
もともとこの辺りはあまり便利じゃないですけど自転車で福島の方にすぐ行けますよ
258: 購入検討中さん 
[2012-12-04 14:06:15]
先週末にモデルルーム見て気に入って
決めようと思ってたんですが
昨日の夜見に行ったら意外と暗くて車通りが多くて
少し不安を持ってます
まだ子どもが小さいもんで心配です
でも私たちからすれば価格が魅力です
皆さんはそのへんはどうでしょうか?
259: 匿名さん 
[2012-12-04 14:37:27]

 確かにマンション前の歩道の広さや信号や街灯の有無など、問題点はあると思います。

 何年後かに北側に高速出口が出来るので信号が出来るのは間違いないと思われますが
 
 子供達の通学路の事もあるので、入居後すぐにでも作ってもらいたいです。

 都市開発計画もただの計画に終わりそうですし・・・。
 
 事業主から警察に伺いは立てたみたいですが

 住民からの声の方が効果はあると営業さんはおっしゃってました。

 住民で声を上げていくしかないのでしょうかねぇ。
260: 匿名さん 
[2012-12-04 16:12:45]
北側に高速道路が出来れば交通量増えますなぁ
街灯設置は予算の問題でしょう
261: 契約済みさん 
[2012-12-04 16:55:17]
交通量に関しては、以前>114さんが
詳しく解説してくれていますよ。

交通量は私も減っていくと思います。
というか今より減ってほしいですよね。期待しています。


当方は、中津在住の生まれたばかりのベビーがいる3人家族です。

子どもがいるのでやはり交通の安全面は大切ですよね。

あの辺は、暗すぎではないけれど、中津に住んでいるので
明るい=繁華街のイメージがありあの位の暗さなら許容範囲でした。

私が希望するのは、ライフへの横断歩道設置です。
262: 契約済みさん 
[2012-12-04 17:29:04]
このマンションの裏にあるタイムズの方がカーシェアリング
安いですね(; ̄ェ ̄)
263: 契約済みさん 
[2012-12-04 19:51:22]
南側の竹中工務店が解体中の日本通運ビルあともタイムズになるって聞いたような気がします。
外で借りたほうが安そうですね!
264: 購入検討中さん 
[2012-12-04 23:14:43]
私もこの物件をすごく気に入ったので、契約する方向で考えています。
悩んでいるのが、階層と部屋タイプ(向き)です。

外出が楽で安価な低層階(3~5階)か眺望に優れた高層階(18~20階)のどちらにしようかと。。
梅田近辺は高層ビルも多いので、眺めはどうなんでしょうか?パンフレットやMRにも参考図が載っているのですが、イマイチ実物が想像できません。

個人的には高層階の場合は開放感がありそうな東向き、低層階の場合は日当たりも問題なさそうなので南向きを考えています。

契約者の方で低層高層などの点で決め手となったことなどありましたら、教えていただけますと助かります。
265: 契約済みさん 
[2012-12-04 23:40:02]
264さん

低層・高層に関してではありませんが
>105辺りからしばらく東向きと南向きに関して
 意見交換しています。

参考になさってくださいね!


ちなみに私は南向き・高層(18階までもいきませんが)です。

理由は、日中家にいる時間が長いので
少しでも日光が入った方が気持ちいいかな、という理由で

主人が高層階を希望したためです。


以前、海外旅行中にホテルが停電になり
エレベーターが動かず16階から
食事を取りに行ったり
スーツケースを持って降りるという難儀な経験があって
私は10階あたりがよかったのですが。

266: 匿名さん 
[2012-12-04 23:47:18]
津波が来ても高層階なら安心
267: 契約済みさん 
[2012-12-05 00:32:57]
うちは南向きの低層階を購入しました。理由は隣の建物との距離が十分にあり、日当たりが問題ないこと、予算内で広い部屋に住みたかったからです。
私も旦那も高所が苦手で眺望にそこまで興味がなかったので、すんなり決まりました。

水害や津波は心配ですが、一応5階以上で15メートル以上はあるのでまぁ大丈夫かなと。

あとは、朝などはエレベーターも混みそうですので、急ぎの時は階段も使えるのがいいかなと感じました。
268: 契約済み 
[2012-12-05 02:29:57]
結局東で契約しました。

現在福島に住んでおり、この辺の環境が良く契約しました。

工業地帯やら何やら言いますが、気になる事は一切ありません。

マンション前も良く通りますが、うるさくなく、静かで最高ですよ!

暗くて気になるとありますが、夜はどこも暗いやろが!

悪い事聞いた事なし!大丈夫です。

うちは東ですぐ決めました!
269: 匿名さん 
[2012-12-05 09:06:24]
 まだ高層階って残ってるんですね。
270: 匿名さん 
[2012-12-05 10:35:12]
まだ300近くはのこってますよ~(^.^)/~~~
271: 匿名さん 
[2012-12-05 10:50:05]
300近くも残ってる?!

でも契約数100超えたって先日ここでありましたけどー
272: 匿名 
[2012-12-05 10:53:56]
ここの物件苦戦してるみたいですね、、
途中から売れ行きが伸びず値引きもでてくるんじゃないでしょうか。
立地最悪ですからね
273: 契約済みさん 
[2012-12-05 11:23:19]
270番さん
300近く残ってるって本当ですか?
11月末に契約しさた際に売れ具合の表せてもらいましたが、
済のマーク100はいってましたよ
274: 購入検討中さん 
[2012-12-05 11:23:26]
MRをちゃんと見学して契約数を見て来ているので

ここでの書き込みはスルーできるのですが、

真面目に検討している人にとって

立地最悪だとか値引きするとか…悪口を書き込まれても

検討板の意味がありません。


何千万の買い物を道楽ではできません。

自分なりに比較検討して購入するか決めます。

御心配には及びません。


低層階を希望される方(特に東)もいますので
高層階すべて埋まっているわけではありませんでした。

そもそも販売開始が10月末ですから
竣工1年3カ月前から値引きもないかと思います。
もっとギリギリで値引きが出たとしても
自分にとって意味を持った希望の階数・方角で
購入できたのなら納得できます。


やはり、物件の人気はともかくとして情報交換が盛んで
匿名の掲示板で上にあがってくると
こういう書き込みも増えるんですかね。
275: 契約済みさん 
[2012-12-05 11:25:44]
271さん
あなたはどれくらい売れたか把握されてるのですか?
276: 契約済みさん 
[2012-12-05 11:25:50]
>273さん

釣られない、釣られない!


変にレスするとスレが荒れますよ。

匿名の掲示板で本気の事実確認しなくても
気になるならMRに電話して売れ行き教えてもらえますよ!
277: 匿名さん 
[2012-12-05 11:26:03]
出来ても無いのに値引きなんかするわけないじゃん。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる