京阪電気鉄道株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ファインクォーターシティについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. ファインクォーターシティについて
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-04-03 14:46:02
 削除依頼 投稿する

いよいよ京阪施主で竹中施工の大型案件がスタートします。詳しい方投稿願います。

公式HP http://www.umedaq.jp/

【スレッドを検討板へ移動しました。2012.07.31 管理担当】

[スレ作成日時]2012-07-30 23:01:07

現在の物件
ファインクォーターシティ
ファインクォーターシティ
 
所在地:大阪府大阪市北区大淀北1丁目9番6(地番)
交通:阪急宝塚本線 中津駅 徒歩11分
総戸数: 377戸

ファインクォーターシティについて

411: 匿名さん 
[2013-01-12 23:27:12]
>408さん

二期の状況はまだわかりませんが、一期は結構好調に売れていましたよ。ちょっと話を聞くためにパビリオンにいくことは、問題ないと思いますよ。ただ、電話番号や住所は記入しますので、その後の電話やDMの送付があると思いますが。。

>409さん

カラーや一部のオプションは低層階(2~4階)は1月末くらいで〆切りのようです。5~7階も3月くらいに〆切りのようですので、低層階希望の場合は少し急いだほうが良いかもしれませんね。
412: 購入検討中さん 
[2013-01-12 23:49:04]
やっぱどうせ買うならいろいろ選びたいですよねー。

高層階なら夏ぐらいまでは選べるんですかね?
もっと遅くまで大丈夫何ですかね?
413: 匿名さん 
[2013-01-13 00:21:07]
一番遅いのが20階の8月ですよ。
17.18.19階は7月、14.15.16階は6月、のように3階ずつで1カ月おきの締め切りです。
414: 購入検討中さん 
[2013-01-13 00:43:56]
なるほど、ありがとうございます。

パビリオンにいって高層階狙ってみようかな。

ってもう無かったりして!
415: 匿名さん 
[2013-01-13 01:24:19]
タイプによると思いますが、まだまだねらえると思います!気に入る部屋があるといいですね。

416: 物件比較中さん 
[2013-01-15 12:59:31]
各自エレベーターを使って24時間ゴミ出しすると思うんですが
生ゴミの汁がエレベーターの中に垂れたりとか無いんでしょうか?
もちろんモラル・マナーの問題でしょうが、気になります
417: 契約済みさん 
[2013-01-15 13:15:49]
今、ゴミ出し24時間OKのゴミドラムのある分譲マンションに3年住んでいます。
規模は100世帯です。

416さんがおっしゃられるようなトラブルは経験ありません。規模が小さいのもあるかもしれませんが。私自身も、ゴミ箱の中に新聞紙を何枚か引いて水気が垂れないようにしています。

しかし、ゴミドラムに捨ててはいけないものを投げ込んだ人がいて壊れたことが一度あります。

私としては、この正月もいつでもオムツなどのゴミを出せたし24時間OKのゴミドラムはかなり助かりました!

マナーやモラルを、守る方が多いことをいのるばかりです!
418: 匿名 
[2013-01-15 15:59:44]
ごみ出しマナーはマンション共通の問題なので、気になるならマンション生活には向かないのでは?
こちらは所帯数が多くいろんな方がいらっしゃると思いますので、きちんと管理できればいいのですが。
419: 匿名さん 
[2013-01-15 16:24:02]
今までいろんなマンションに住みましたが汁に困った事は一度も無かったです。

私の運が良かっただけなのでしょうか?
なので全く気にしてませんでした。
420: 検討中 
[2013-01-15 16:31:24]
ごみの汁は物件検討には関係ないのでは?
421: 購入検討中さん 
[2013-01-15 17:34:29]
24時間ゴミを出せなくてもマナーが悪ければ汁はたれますよ。
422: 物件比較中さん 
[2013-01-15 17:54:35]
たしかに、24h、ゴミ、汁、物件比較は関係有るような無いような

しかし、フロア回収のタワーと比較するとなると
あちらがああで、こちらがこうでと考えてしまいます
皆さんの話し聞くと大丈夫そうなのでちょっと安心しました
ところでまだ物件残ってますか?
423: 契約済みさん 
[2013-01-15 18:19:43]
大丈夫ですよ!
契約済みの私が言うのもなんですが、販売開始してまだ3ヶ月ちょっと。そんな早く埋まらないですよ!
今なら色々選ぶ余裕はあると思います!

希望の間取り、希望の階数があればいいですね!オプションの〆切もありますので、余裕を持って検討してくださいね!
424: 契約済みさん 
[2013-01-15 18:22:06]
まだまだいけるとおもいますよー。
425: 検討中の奥さま 
[2013-01-15 18:53:57]
先日、マンションパビリオン行ってきました。

すごく混んでいましたね。

2階の模型コーナーの奥に臨時のテーブルを出して急場しのぎ

してましたが、待たされて怒っている人がいました。

次回は予約してから来てくださいと念押しされました。

今のところ第一候補です。
426: 契約予定男 
[2013-01-16 10:40:38]
先日MR行ってきました。

西端・北端はけっこう埋まってます。(ほぼ完売??)
Bタイプも売れてます。
エアコンの配管の取り回しが露出で気になりました。
バルコニー広いです。
天井高2500ですが許容できると思います。
子連れ多かったです。

うめきたの将来性に期待して契約したいと思います。
営業の方の対応も良かったです。

427: 物件比較中さん 
[2013-01-16 18:32:05]
実は一番気に入ってるポイントは駐車場の料金なんです
青空で3000円より、屋根付きで6000円だそうで、市内でどこ探してもそんなに安く車置ける場所無いですからね、
車好きとしては外せない条件です
ところが女房は立地をやたら気にしていて、あまり便利な場所とは思っていないようです
意見が分かれるんですよねー(^-^;
428: 匿名さん 
[2013-01-17 05:56:21]
うちは逆に妻が駐車場の安さでここに決めました。

毎月の出費が抑えられると大助かりだそうです。

駅から離れている点、不便との点は
もともと北区在住で、どこへなり自転車で行くので
気にならないそうです。

といっても妻は北区から難波まで
余裕で自転車で行くので
普通ではないかもしれませんが。

私の甲斐性がもう少しあればもっと
駅近で立地のいいマンションを選ぶですが
いかんせん無い袖は振れませんので
ここに決めました。

でも私も妻も満足しています。
妻は、区の再編成があったとしても北区なら安心なこと、
中途半端な駅近より、梅田に近いほうがよっぽど便利と言ってます。
429: 近隣住民 
[2013-01-17 15:41:41]
我が家は自転車派なので、この辺りは便利で気に入っています。
学校が近いのも安心ですし、ライフと病院(なにわ筋沿いに建設中)が近いので年をたってからも安心かな。

430: 購入検討中さん 
[2013-01-17 19:19:24]
昨日、うめきた内グランフロントのプレスリリースがあったようですね。

飲食・衣料・雑貨中心に266店舗 日本最大のターミナル直結商業施設が4月26日にオープン
に決まってみたいです。
30歳代~40歳代男性がメインにファミリーやカップルにもターゲットを広げている点がルクア
被らないようです。
飲食店は午前4時まで営業する予定らしい。なんだかワクワクしますね。

〆はグラフロによって歩いて帰るなんて・・・結構楽しめそうだ!



 

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる