東急不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ミッドガーデン赤坂氷川【住民板】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 赤坂
  6. 6丁目
  7. ミッドガーデン赤坂氷川【住民板】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-06-08 09:58:02
 削除依頼 投稿する

第2期一次販売も終え、残り戸数もわずかになりました。
情報交換お願いします。

[スレ作成日時]2012-07-30 16:12:56

現在の物件
ミッドガーデン赤坂氷川
ミッドガーデン赤坂氷川
 
所在地:東京都港区赤坂6丁目1996番地1他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 赤坂駅 徒歩6分
総戸数: 135戸

ミッドガーデン赤坂氷川【住民板】

551: マンション住民さん 
[2013-06-13 00:10:26]
550さん
なんと狭量な方なんでしょうw。BBQについてはいろんな意見があるでしょうが、少なくともあなたの一方的な意見だけで決められる事ではありませんね。あなたが絶対正しい訳でもないし、あなた1人だけに決定権があるわけではないのですから。もし本当に住民なら総会かなんかで話題提起したらいかがでしょうか?


全然話は別ですが、エレベータの安っぽいカバーはどうにかなりませんかねえ?
552: マンション住民さん 
[2013-06-13 09:17:09]
やってるご本人が開き直っているんじゃ、仰る通り総会じゃなくて理事会で黒白をつけた方がいいようね。
553: 匿名さん 
[2013-06-13 11:00:23]
べつにBBQしようがいいんじゃない。
火器使わないで電気なら。
煙が少なくなるように最大限努力してくれれば。
他階で洗濯物ほしてなければ。
ある一定以上うるさくしなければ。

それとこんな掲示板で個人宅を攻撃するような糾弾すべきといった表現をしてる方がいるのが悲しいですね。
554: 住民さんB 
[2013-06-13 11:10:11]
この掲示板で議論するより、Cyber HomeのHPからアクセスして、当マンション専用掲示板で議論した方が世間に恥をさらさずにすみそうですが・・・折角、管理料から自動的に費用を払わされているのですから使わない手は無いと思うのですが。
555: 入居済みさん 
[2013-06-13 12:11:06]
テラスでタバコも禁止なのにBBQがokという事は無いと思います。
一般的に集合住宅でBBQ許可の所はないと思いますが、
個人的には近隣に配慮しつつ、ホットプレートを出して外でパーティ位は
許容出来ますが、許容の範囲も人それぞれだと考えると原則禁止になるんでしょうね。
556: 入居済みさん 
[2013-06-13 13:36:06]
BBQって言っても食べ物を焼いただけでしょ?全く問題ないと思う。
そんなこと言っていたら、何にもできなくなるよ。
557: 匿名さん 
[2013-06-13 16:13:06]
558: 匿名さん 
[2013-06-13 16:43:41]
テラスでBBQやられたら匂いや煙、騒音でたまらんでしょうね。匂いや煙は上に向かうものです。
マンションでBBQが許されるのは最上階ペントハウス位でしょう。
559: 住人B 
[2013-06-13 22:59:16]
タバコと同じで
嫌だと感じる人がいるならば
やはりBBQはだめでしょう。
ご自宅内でモクモクしたらどうですか?
560: マンション住民さん 
[2013-06-14 03:33:18]
何もできないって、じゃバーベキューの他に何をするっていうのかしら?556
561: 入居済みさん 
[2013-06-14 14:08:12]
彼ら的にはせっかくテラスの部屋を購入したんだし・・・っていうのもあるかもね。
ある程度の節度(21時までとか時間決めて・・・)
守ってくれれば許容範囲かなと思っていましたけど。。

たばこ吸っている方は結構いますよね?よく煙が下からあがってきます。
こちらはやめてほしい。
害あるし。

それより東急コミュニティから変えて欲しいんですが。
562: マンション住民さん 
[2013-06-16 12:40:14]
たまにはグルメのネタでもしませんか?赤坂、六本木エリアに住んでて住民レスでこの手の話はまだでていないようなので
私が石投げましょう!越してきてまだ1ヶ月半ですが、先日2丁目?の和食井ざわに行ってきました。とても創造的でおいしくここの料理長は2008年、9年にミシェラン1つ星とっているようです。あと洋食の老舗、津つ井もおいしいですね。皆さんのお勧めのお店あったら教えて下さい。
563: マンション住民さん 
[2013-06-17 00:26:00]
マンションの目の前にあるdjangoはイタリアンのお店ですが少し和風な感じも混ざってて美味しかったです。お値段もリーズナブルで手軽に行けそうな感じ。
徒歩圏で言えば、桧町公園の脇を歩いてリッツカールトンのやってるマンションの角で左折して坂を上ったところにある、フレンチのRyuzuも良かったですね。徒歩5分強くらいでしょうか。お肉/海鮮など食材の火の入れ方とかとても丁寧な感じでした。あとパンがやけに美味しくて食べまくってしまいました(笑)。ちょっとお高めで上品な感じ?です。
あとは、ミッドタウンを超えて通りを渡ったところにあるブーケドフランスというフレンチもオススメです。マダムがかなり個性的なおばちゃんですが(笑)。ブータンノワールとかソーセージがかなり美味しい!です。ここは上品というよりはガッツリ食べる感じです。
564: 入居済みさん 
[2013-06-20 10:46:54]
この間の消防点検の不具合はいつ直していただけるんでしょうかね
565: マンション住民さん 
[2013-06-20 11:57:54]
djangoに行きましたが、突然隣の席の人がタバコ吸い始めて窒息しそうになりました。禁煙のお店で良い店ありませんかね?
566: マンション住民さん 
[2013-06-20 12:41:29]
子供OKでお勧め有れば是非教えて下さい。
567: 住人B 
[2013-06-21 01:35:25]
確かにタバコはレストランでもベランダでも気になりますね。
マンションの共用部分で吸うのやめてほしいなあ。
568: マンション住民さん 
[2013-06-21 09:22:56]
ベランダでのタバコは、規約違反で完全にアウトでしょ。
そんな人いるのですか?
569: マンション住民さん 
[2013-06-21 10:05:54]
マンション前のdjango、テラス席というか完全に窓が開け放たれての夜営業時間には、
馬鹿笑いや大声のお客の声が夜10時近くまでかなりウルサいときが何度もありました。
 
内廊下側の吹き抜けの窓、そこに面した部屋に犬がいて窓を開けているのでしょう、
開けたいのですが朝でも夕方でも犬がキャンキャンうるさくなき続ける声が丸聞こえです。
あれだけ犬がほえつづけるときは、そのときだけでも窓を閉めて頂けたらなと思っています。
普段でも気にさわりますが体調がわるく寝ているときはとくにつらいです。
570: マンション住民さん 
[2013-06-21 17:29:58]
タバコについては、以前どなたかが言われていたように
部屋の中からバルコニーに向かって煙を吐き出せば
規約違反にはならないので、マンション全面禁煙にでも
しないと防ぎようがないと思います。
571: 入居済み 
[2013-06-21 19:12:43]
あの各階共通の吹き抜けは確かに音が響きますね。赤ちゃんの泣き声が深夜に響き渡っている時も あります。大きな音が出る時は閉めた方が良いですね。
572: 入居済みさん 
[2013-06-26 17:35:35]
お弁当屋さんの臭気の件、反応いただきありがとうございます。
法的手続は最終手段で、まずは行政上の規制値を超えるか否かを確認のうえ、超えるようであれば行政指導をしてもらい解決できればと思います。完全に臭気をなくすことまで求めるのではないので、ダクトに脱臭装置を設置してもらい臭いを薄めてもらえれば、足ります。
問題は、行政上の規制値(都の条例にあるようです。)を超えていないと判断されて、あとは当事者間で解決してくださいと言われた場合ですね。。。ネットで確認したところ、運営主体は都内に8店舗を構える会社のようなので、管理組合名で正式に要請を行えば、それなりの対応はしていただけるのではないかと思いますが…

いずれにしても行政の判断を待ってからですね。
573: 住民主婦さん 
[2013-06-26 20:49:21]
>あとは当事者間で解決してくださいと言われ

…るのがオチではないかと思います、率直にいって。

臭気の程度はわかりませんが、なぜ管理組合名で云々という論理なのか理解に苦しみます。

自らの行動でもって店舗もしくは運営主体に「ダクトに脱臭装置を設置してもらい臭いを薄めて頂けませんか」のひと言を発してしまうのが解決への近道かと思いますよ。
574: 入居済みさん 
[2013-06-27 15:34:22]
窓清掃されないんですが・・・
575: 住民主婦さん 
[2013-06-27 18:01:34]
EVのお粗末なフェルトカバーや床のビニールは
養生かと思っていたのですがもしかして常設?
こういったことって誰に確認すればよいのでしょう。
576: 契約済みさん 
[2013-06-28 17:22:14]
タバコの件

換気扇の下で吸っても、ダクト経由で臭いそうですよね。
(というか、実際そうなっている感じもなきにしもあらず。)

空気清浄機の前で吸って欲しいです。

 
577: 契約済みさん 
[2013-06-28 17:32:33]
お弁当屋さんから出てきた中国人の人
時々、
隣の隣のマンションの階段に座り、
かーっぺっ!と 痰は吐くし、タバコを吸って、吸殻を路上にすててますよ。
578: 近隣住人 
[2013-06-28 21:10:33]
ここ、掲示板とはいえ、不平不満ばかりですね。

煙草を空気清浄機で吸って欲しいやら、Djangoで煙草が煙いとか。
おかしな話ですね。自分の意見が正当と思っているなら、堂々と主張してみては。
ちなみに私は嫌煙家ですよ。

気持ちは物凄く分かるけど、書き込むのと書き込まないのは大違い。

弁当屋も国籍関係いちいち書く必要ないでしょ。
匂いは重説に書いてなかったの?
書いてないなら、そんな販売会社に騙されたあなたも問題。
書いてあるなら、あなた自身のの大失態。自業自得。責任転嫁しない。

後から来て気に食わない事は何でも文句。みっともない。
(一部の)変な住人が沢山いると思うと不安です。
579: 契約済みさん 
[2013-06-28 22:45:10]
>578

なにさま?

580: 住人B 
[2013-06-28 23:35:37]
俺様。
581: 住民さん 
[2013-06-29 11:37:46]
578みたいなのが近くに居ると思うと不安です。自分の価値観を押し付けないでください。
582: 住人さん 
[2013-06-30 13:07:21]
578は「近隣住人」だから、
ミッドガーデンの住人ではないでしょ?
放っとけば?
583: 住民さんA 
[2013-06-30 13:22:19]
近隣の住人とやら、そうここに住む我々は危険だから引っ越した方がいいかもね、良貨は悪貨を駆逐するって言葉知ってますか~
584: 匿名さん 
[2013-06-30 13:26:49]
逆だろ
585: 入居済みさん 
[2013-06-30 14:41:10]
> 584

いいね!
586: 住人 
[2013-06-30 21:02:14]
どーでもいいですが

地下の作り方雑じゃないですか?
587: 入居済みさん 
[2013-07-01 09:33:04]
地下というか、専有、共有至るところ雑さ、粗が目立ちますね。やはり東急にモリモトじゃこうなってしまいましたか…エリア的に割安と思っていたものの、やはり高級物件ではありませんでした。リセールきついだろうなと感じてます。
588: 入居済みさん 
[2013-07-01 09:44:22]
何を分かったようなことを。その減らず口、周囲の人間に嫌われていることでしょうね。
589: 入居済みさん 
[2013-07-01 15:26:30]
むしろ住んでいて感じないのですか⁉臭いものには蓋?
隣接住戸の方とは同意見でしたが。
590: 入居済みさん 
[2013-07-01 21:29:24]
587さんは自分の感想を書いてるだけですが、
588さんは明らかに587さんを攻撃していますね。
もう少し穏やかにいきましょう。
ただし、感想を書く際には、
周りの人があまり不快にならない範囲でお願いします。
591: 住人さん 
[2013-07-01 21:31:08]
何ですか、この茶番は!
592: 住民主婦さん 
[2013-07-02 09:53:57]
東急のずさんな工事やフザケた後対応が目立つって話は
住民皆が感じている共通の実害だと思うけど
タバコやら臭いやらっていうのはココで言っても被害者一部だし意味ないかもねー

しかし住民でもないのに住民スレのぞいてコメント入れる578って
どんだけ暇なんだろう 住民の意見共有(愚痴含む)の場なんだから放っておいてくれー 笑
593: 入居済みさん 
[2013-07-12 10:58:26]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
594: 住人 
[2013-07-14 00:20:19]
どーでもよくね?

それより廊下が臭いんですけど
595: マンション住民さん 
[2013-07-14 08:34:26]
廊下より階段の臭気のほうがきっついです。そして階段の室の壁際の仕上げが隙間だらけでひどいです。共用部分は入居前に確認させてもらってませんけど?
596: 入居済みさん 
[2013-07-16 19:17:33]

部屋によっては関係ないかもしれないけど
吹き抜けっていうの?あの中は掃除されるの?
597: 住人さん 
[2013-07-18 21:03:01]
臭いよ。臭い。臭すぎるよ。
グレードが下がるよ。
せっかく買ったマンションなのに〜。
598: マンション住民さん 
[2013-07-18 23:55:33]
総会で提案しましょうよ。(日時決まっていませんよね?)
管理会社がもっとケアーすべきですね。
玄関前に傘やベビーカーを置きっ放しでも管理会社は注意も促さない。廊下のカーペットは汚れが付いたまま。エレベーターの養生(まさかあのままはないですよね?)
管理しない管理会社は変えるしかないかもしれません。
599: 入居済みさん 
[2013-07-19 01:12:46]
私もエレベーターのフェルトは無いですね。まずサイズも合ってない。
購入前モリモトの担当にもあの東急のマンションによくあるフェルトは無いですよね?
と確認しました。ないです。との回答だったのに。今時あれはないですよ。
あと、エントランス前の緑のマット。田舎の料理屋でもあれも今時ないですよね。
普通はマンションのロゴ入りですよ(笑)東急も意見書をポストにいれると言ったきり何にもしないですしね。
ふざけてますよ。約束の案内板も変えないですしね。私は問題提起しますよ!
600: 住人さん 
[2013-07-19 23:30:23]
私も協力しますよ。
この対応はありえない。
601: マンション住民さん 
[2013-07-20 20:28:19]
エレベーターのフエルトひどいですね。。。本日、管理人さんにも話しました。
あと空気を入れ替える為にトイレと寝室の窓を開けた途端に匂う臭い匂い。あれもないですね。
換気の意味がなくなります。
602: マンション住民さん 
[2013-07-22 13:08:01]
管理人さんにフェルトを交換することはできないと思いますが。
603: マンション住民さん 
[2013-07-23 00:53:56]
お弁当屋の臭いの件、結果報告です。
行政の方でも現地確認のうえ、近隣住民からクレームが出ているので注意されたい旨の指導を行っていただいたそうです。店舗の責任者の方も周囲に臭いを発していることは認識しており、ただ脱臭装置は設置しているとのことなので、より強力な装置の設置を含めた対応の可否を本部とも協議のうえ検討すると約束してくれたそうです。行政の方もそれを受けて、店舗側の対応についてもう少し様子をみたいと思うが、ただそれでも臭いが酷い場合は遠慮なく連絡をくださいとのことでした。

行政の方はここ1か月くらいで何度か現地調査に赴いてくれていたようで、その間中間報告もいただき、非常に迅速かつ丁寧な対応をいただき、大変感謝しています。流石、港区ですね。心なしか、引越当初と比較して最近はお弁当屋の臭いのレベルもあまり気にならない程度まで下がってきた気がします。



604: 住人B 
[2013-07-23 21:09:32]
フェルトが臭すぎる。
これだけ湿度が高いときついね。
管理人なんとかしてくれ。
605: 入居済みさん 
[2013-07-24 02:33:42]
603さん お疲れ様でした。区の対応よかったですね。

私は599で言いましたが、管理人に伝えてもあまり解決近道にはなりません。

東急コミュニティの虎ノ門支店が私達のマンションの担当支店です。マンション名を伝えると担当が出てきますので
その人間とお話しすることが近道だとおもいます。 ただこの担当ものらりくらりなので私のような方が増えればそんな対応もできなくなるかとw 担当曰く、第一回の理事会の議事録をかいじして... 各ポストに意見書を差し込みますのでそこに色々書いてください。なんていいながらもう3週間以上ですよw 舐めてますよw とにかく管理費を払っている以上ちゃんと管理していただかないと。だって綺麗な、マンションにかえってきたくありませんか?私は帰ってきたいのでわかってもらえるまで担当と話します。長文失礼しました。
606: 入居済みさん 
[2013-07-24 02:34:50]
虎ノ門支店 東京都港区虎ノ門3-11-15 03(5425)6109
607: 住民さんA 
[2013-07-27 15:19:35]
挨拶をしない住民が多すぎると思います。
608: マンション住民さん 
[2013-07-27 21:54:18]
そうですか? 自分は逆に挨拶する人多いな〜〜と思ってましたが(笑
若い女性やママさんは大概挨拶してくれますね。逆に年取ったおじさんとかがむっつりしたまま通り過ぎ、、、なんてことが多い気がします。

それにしてもエレベータのフェルトは私もどうにかしてほしいです。見た目みっともないし安っぽい。
612: 住人B 
[2013-07-28 21:59:30]
挨拶って大切ですよね。
613: 住民さんE 
[2013-07-28 22:08:31]
フェルトはどうするのが良いのですかね?私は床の汚いシート含め何も付けないのが一番良いと思っています。床もせっかく石張りなのにきたないシートで覆ってしまって私には理解できないです。皆さんいかがですか?
614: 入居済みさん 
[2013-07-29 02:12:45]
はい。私も何も付けないのが良いと思います。
後は、恐らく業者用のエレベーターが無いのでそこが問題だと思いますが、
宅配業者には台車を使わせないとか、家具の配送業者等は既存のフェルトを貼らせてから
各階に配送させればよいのではないでしょうか?そうすれば痛むこともないでしょうし。
616: 宅配人 
[2013-07-29 19:56:08]
業者にフェルト貼れとか、めんどーっす。

台車使わせない?ありえんです。
一階まで取りに来てくれるんすか!?

周りのマンションは台車okですよ!!

パークレジデンス アットザリッツカールトン
パークレジデンスミッドタウン
みんな台車ですよ。

脳が膿んでるのか…
ちょー厳しーっす。
617: 住民さんE 
[2013-07-30 00:02:51]
私も台車使うなというのは流石にわがままだと思います。
が、あのフェルトもひどいので、多少台車で傷がついても良いので何も着けない方が良いです。
618: 入居済みさん 
[2013-07-30 00:38:08]
そうですね。厳しすぎましたねw

多少傷がついてもない方がいいですね。

いずれダイノックシートですから張替えできますしね。

宅配業者さん。ごめんなさい!

619: 宅配人 
[2013-07-30 01:06:01]
いいえ、こちらこそ愚痴ってスミマセンでした。

何しろ繁忙期は1日600~800位の荷物扱うもんすっから、

ちょっと心がくじけそうなったっす。

明日からも頑張って配達します。
620: 宅配人 
[2013-07-30 01:10:04]
あっ、ちなみに

うちの台車はゴムタイヤで側面はオールラバー張りっすから
キズはつきにくいです。

もちろん、注意して、慎重に運びます。
心で運びます。
621: 住人 
[2013-07-31 09:09:50]
廊下が臭すぎます!
カーペットが汚すぎる!
エントランスが汚い!
管理費返してもらいたいくらいです!
理事会で何を話されているのでしょうか?
夜間の警備のぶっきらぼうさ何ですか。
ひどすぎます
622: 住人C 
[2013-08-03 20:46:09]
六本木なんてそんなもんでしょ。
期待し過ぎ。
あと宅配人ちょーし乗り過ぎ。
623: 住人 
[2013-08-04 17:44:57]
ほんとに廊下臭っせーよ。
たまらんわ。
624: 住民さんA 
[2013-08-05 18:20:50]
ここのカーペット
俺の靴下とおんなじ匂いだわ…
625: 住民 
[2013-08-07 23:07:23]
ここのエントランス、俺のパンツと同じくらいきたねーわ。
626: 住人D 
[2013-08-09 23:12:39]
一階に住んでるんですけど、
まじ湿気すごいっす。
カビ絶対やばいやばい。
廊下も臭いしたまらんわ。
627: 住人 
[2013-08-09 23:34:20]
大至急改善求めます

なんとかしてください

628: マンション住民さん 
[2013-08-10 09:28:39]
マンション前の通りですれ違った若いカップル。
路上駐車も車通りも多くてぶつかりそうになったらウゼー、チッと舌打ちされた。
そのあとミッドガーデンに入っていったので、こんな人たちと一緒のマンションだと思うと悲しくなった。
赤坂にしてはお買い得だった(自分にとっては頑張って買った)けど、安物買いで失敗したかも。
皆様がおっしゃる臭気もしかり、建てつけもいまいち、住人の質も悪い。
この臭さじゃ転売もうまくいかないし。
629: マンション住民さん 
[2013-08-10 11:49:33]
ウゼー、チッ って、人間として終わっていますね。
630: 住人 
[2013-08-10 22:22:32]
湿気はコンクリートによるものもあって仕方ないですし
今の気候もあるとは思いますが、

臭いは

東急に言った人はいませんか?
631: マンション住民さん 
[2013-08-11 05:09:05]
多分俺だわ。
うぜーもんはうぜーんだよ
今度会ったら直接言ってこいよ。
632: 入居済みさん 
[2013-08-11 10:00:43]
言いに行くから部屋番号教えろよ。名前もな!
633: 住民さんD 
[2013-08-11 10:07:26]
632さんへ
 どんな集合住宅にも、もしくは、社会にも631のような輩はいます。無視した方がいいと思いますよ。こんな輩が会社では結構小心者でなさけないのです。
634: マンション住民さん 
[2013-08-11 12:09:35]
>631
ついでに顔写真とfacebookもお願いします!ここまでのバカは珍しい。
635: 住人 
[2013-08-11 23:39:26]
確かに

私も見てみたいです!

別にマンションに住むな とかこのマンションの価値が下がるとも思わないですが

そこまでおっしゃるなら

教えてください
636: マンション住民さん 
[2013-08-12 00:35:28]
628です。632は自分ではないですが、荒れてしまってすみません。
633さんのおっしゃるとおり、どこにでもそういう人はいると思って忘れます。
せっかく購入したのだから住み良くしたいです。
637: 住民Z 
[2013-08-12 22:27:54]
ウゼー、チッ って、本当に人間として終わってる。
幼少期の教育の影響です。
かわいそうな人なんでしょう。
バカは無視するに限ります。
流れ弾にあたったとおもって。
638: 住民さんB 
[2013-08-13 00:53:43]
631さんは名乗らないのですか。
怖気づいたのですか。
男の癖に臆病者ですね。

女性や老人子供にしから虚勢をはれない、可哀想な人。
とはいえ、住人に被害があるのは困るので、見つけ次第晒しましょう。
カップルでダメ男の横は通常女も想像し易いですね。
639: 住民さんD 
[2013-08-13 14:45:43]
631さんと632さんは同一人物でしょう。
640: 住人 
[2013-08-14 02:08:19]
地下1階のエントランス
ゴミの臭いするんですけど、このマンションどーなってるんですか?
周りの環境とか慣れて住みやすくなりましたが
この臭いの問題早期解決するにはどうすれば?
641: マンション住民さん 
[2013-08-14 15:43:09]
臭いの件、一階のエントランスから入って、右のエレベーターに
乗って部屋に入るのですが、そんなに際立った臭いは感じません。
一部の方が言われている臭いは、どの辺りのことですか?
642: 住人 
[2013-08-15 00:40:41]
左側です

あと地下エントランス
643: 住人X 
[2013-08-15 22:25:40]
地下エントランスは非常に臭う。管理が甘すぎる。時々吐きそうになる。
644: 住人 
[2013-08-16 09:05:29]
本当に臭い

東急に週明け言おうと思います
645: 契約済みさん 
[2013-08-17 01:28:58]
自分のマンションを臭いとか言って、資産価値を落とすのやめましょうよ!こんな所に書かないで管理人に言えば良い事です。
646: 匿名さん 
[2013-08-17 15:36:58]
問題点が共有できるならカキコミはいいんじゃないですか?これで資産価値が下がるなら、もともと価値がなかったということでは?私は東急にも改善を求めようと思ってますけどね。
647: 住人 
[2013-08-18 02:15:32]
こうやって改善していけばいいことでは?

明らかに臭います
648: 住民さんE 
[2013-08-18 07:53:19]
既に悪臭マンションとして有名。
649: 住人 
[2013-08-18 11:48:21]
改善してもらいましょう

東急に電話した方いますか?

対応を教えて下さい
650: A 
[2013-08-20 04:01:43]
くさいマンション

略してクサマン…

クサマン・・・(;´Д`)

うちの嫁さんか

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる