東急不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ミッドガーデン赤坂氷川【住民板】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 赤坂
  6. 6丁目
  7. ミッドガーデン赤坂氷川【住民板】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-06-08 09:58:02
 削除依頼 投稿する

第2期一次販売も終え、残り戸数もわずかになりました。
情報交換お願いします。

[スレ作成日時]2012-07-30 16:12:56

現在の物件
ミッドガーデン赤坂氷川
ミッドガーデン赤坂氷川
 
所在地:東京都港区赤坂6丁目1996番地1他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 赤坂駅 徒歩6分
総戸数: 135戸

ミッドガーデン赤坂氷川【住民板】

485: 住民でない人さん 
[2013-05-06 12:52:22]
坊、削除依頼しちゃ駄目だよ 笑
486: 匿名さん 
[2013-05-07 01:00:19]
小さな子供がいる方、廊下の石材に何か敷きますか?
滑って転びそうで危ないなぁと思っていまして、分別が付くまでクッションマット的な物を敷くか悩んでいます。
487: 購入者 
[2013-05-07 10:40:49]
フローリング傷つきやすいですね

子供がいるので全面にプレイマットひきました

防カビどうなんでしょうか

やらないよりやったほうが なんでしょうか

管理人さん 警備員さん 挨拶が出来ないんですかね

変えてもらいたいです 
488: マンション住民さん 
[2013-05-07 11:31:19]
確かに管理人・警備員挨拶しないですね。
そういう基本的な姿勢も注意しないと
できないんでしょうかね。東急って。
489: 購入者 
[2013-05-07 12:12:10]
対応もぶっきらぼうで、上から目線で

最悪です

子供が挨拶をしても無視でした。

早く変えてもらいたいです。
490: 引越前さん 
[2013-05-07 12:14:06]
管理人さん、やはり挨拶されないんですね。
何回か前を通った際に会釈しましたが、反応がなく、たまたまタイミングが悪かったのかと思っていました。

皆さん、引っ越しの際に管理人さんに挨拶に行かれましたか?
ローテーション勤務とのことなのでどうしようかと思っています。
挨拶もしないということであれば、不要でしょうか?
491: 購入者 
[2013-05-07 13:43:04]
挨拶?

不要だと思います。

夜遅く帰宅してぶっきらぼうな警備員はストレスです。

挨拶が出来ないのは社会人として失格です。

皆さんも感じていらっしゃるのでは?
492: マンション住民さん 
[2013-05-07 15:15:26]
管理人警備員が一度も挨拶しないマンションは初めてです。ほんとうに驚きました。彼らが変わらないなら変えてください。東急の方、ここを読んでるそうですね。お願いします。
493: マンション住民さん 
[2013-05-07 15:58:02]
管理が悪くて有名な東急コミュニティーですから、管理人の対応が悪いのは想定の範囲内でした。
今年1年で管理費を計算し、相見積もりを取り、管理会社を変えたほうがいいです。
警備はアルソックですからそいつの問題でしょうね。

フローリング表面が弱いのは内覧会で確認していたので我が家は現物を取り寄せコーティングの密着を確認し、フロアコーティングしました。

うちの子は廊下でこけて顔面強打しました。
494: 入居済みさん 
[2013-05-07 19:10:40]
全員ではないですが、管理人のうちどなたかはまともに挨拶もせず、皆さんと同じように不愉快に感じていましたが、今朝、出勤の際にエントランスでお会いしたら、非常に深々としたお辞儀の挨拶を頂きました。あれっと意外に思ったのですが、多分、この掲示板を見た管理会社から指摘を受けたのでしょう。
しかし、そんなこと、最初から指導しとけって感じです。そこら辺の定年退職したおっさんを連れてきただけなんじゃないかと。是非、理事会でこれまでの管理人としての経歴を確認させてもらいたいですね。
495: 入居済みさん 
[2013-05-08 08:25:31]
住人だろうと管理人だろうと最低限の品性と常識は持って欲しいものです。
496: 入居予定さん 
[2013-05-08 11:53:22]
賃貸入居予定。前記のカーペットもしかり、建物の内装、部屋の設備仕様等、高級感無いですね。普通のマンション。オーナーに見せて頂いた分譲時の各種資料、パンフの見栄えとえらい違う出来じゃありませんか。
497: マンション住民さん 
[2013-05-08 12:07:34]
皆さん、引っ越しはどの会社に頼まれましたか?
色々な会社のトラックが止まっていましたが、幹事会社の台車から割れ物のテープが貼られた段ボールが3つバタンと崩れ落ち、そのまま何事もなかったように運ばれて行くのを見てしまいました。
エントランスの石も結構傷つきましたよね。
引っ越しなんてこんなもんで、仕方がないのでしょうかね?
498: 入居前さん 
[2013-05-08 23:28:53]
なんでこんなに問題が出てくるのでしょう。
楽しみにしている入居が心配になってきました。
挨拶を大人が指摘しないとできないなんて。。。
お金ではなく
人間性を重視して欲しいです。
499: 引越前さん 
[2013-05-08 23:59:20]
私はそんなに警備員や管理人さんの事、気にせず暮らしていました。窓口がちっちゃいからそもそもそんなに見えないし眼中に入っていませんでした(笑。私が会った管理人さんはいい人でしたよ。間違えてセキュリティならしちゃった時も丁寧に対応いただきました。人によって違うという事でしょうか?まあ、すれ違ったら挨拶位はしてほしいですねえ。

むしろ、各部屋に勧誘のチャイムを鳴らし続けて玄関に居座っていた日本●済新聞の営業の方がとても迷惑でした。通報したらいなくなりましたけど。もう来ないでほしいもんです。

>498さん
問題がいろいろ出てるってことはないと思いますよ。マンションですれ違う人も、皆さんマナーも守っておられるし、丁寧に挨拶される事が多くて感心していますよ。 ここを見るといかにも問題だらけみたいな書き込みが多くて心配なんでしょうけど、以前の「ジョイント」騒ぎの時のごとく、ネットの掲示板ですからねえ。。。入居前に不安をどんどんふくらませないで、実際に住まわれてから確認された方がいいですよ。
500: 入居済みさん 
[2013-05-09 22:34:55]
お風呂のシャワーの水量が少ないのですが、どうにかならないですかね?
501: 購入者 
[2013-05-10 08:13:33]
私も思いました

シャワーベッドの問題以前なのでしょうか?

水の切れも悪いですよね?
502: マンション住民さん 
[2013-05-10 11:54:49]
そんなことないですけどね。
私はここの前にエコ住宅に住んでいて同じグローエのシャワーでしたが
水がホントに出なかったです。
エコ住宅はトイレも含め水回り全てで水の出を抑制されてました。
今はとても快適です!
503: 居住中 
[2013-05-10 16:36:07]
皆さん、寝室の引き戸の開閉はスムーズですか?我が家は寝室のドア(引き戸)の開閉の際に扉がこすれ、鍵が閉まらなくなってしまいました。入居してまだ一週間ですから、大変驚いています。恐らく引き戸の突き板の無垢材の乾燥が不十分な状態で商品化したものを取り付けたのではないかと推測していますが、横からみると板そのものが反り返ってしまっています。寝室は二つありますが二つとも同じです。複数の住戸で同様の事象が起きているため、原因を究明するとともに新しいものに交換すると、施工会社から回答を得ていますが、もしまだ寝室の引き戸を開閉されていないかたがいらっしゃれば注意してみてください。内装の仕上げが雑というか余りにも欠陥が多いですね。
504: 入居済みさん 
[2013-05-11 00:35:26]
我が家の寝室も同じです!
扉を横から見るとしなっているというか、
真ん中あたりがもう1枚の扉に触れてしまっているんですよね。

つくづく東急の仕様にイライラします。
505: 住民さんA 
[2013-05-11 14:14:32]
東急のずさんさにはあきれます。この掲示板で、共通している認識は施工会社のいい加減さでないでしょうか。
506: 入居済みさん 
[2013-05-11 16:37:08]
こういうことが続くと、直下型地震があった時に本当に大丈夫だろうかと思ってしまいます。
地盤が硬いという事だけに頼りきった建築になっているような気がしてきました。
507: 住民さんA 
[2013-05-12 00:37:50]
夜警のガードマン、堂々と新聞読んでいます。仕事で帰って、エントランス入った時にあの姿見ると、
疲れと憤りが倍増します。東急コミュニティーと警備会社は今年いっぱいで辞めてもらいたいです。
508: 入居済みさん 
[2013-05-12 01:04:23]
1Fに居る大勢のおばさん達は毎日何しているのでしょうか。
何を聞いても わかりませんお調べします、わかりません説明書に書いてあると思います、施行会社から連絡します、、って
そんなんなら1本問い合わせの電話窓口設けてくれれば十分なのですが。
うじゃうじゃいるだけで全然役に立たない。
払っているわけじゃないけど、人件費の無駄だよなーと思います。
509: 入居済みさん 
[2013-05-12 03:59:54]
今帰宅しました。夜中3時半です。管理人室の電気は消えてました。
多分仮眠してるんでしょう。一応24時間管理じゃなかったでしたっけ?
510: 入居前さん 
[2013-05-12 13:51:51]
冷蔵庫置場について、メジャーメーカーは中型で約68cm幅だと思いますが、
観音開きタイプだと奥まで入れると全開で開かなくなりますね。
扉分前に飛び出す必要があります。
片開きならどちらかに寄せれば良いのかもしれませんが。
冷蔵庫置場の寸法がおかしいと思うのですが、こんなものですか?
511: 入居済みさん 
[2013-05-12 22:32:57]
冷蔵庫、間取りに寄るのでしょうが我が家も68cm観音開きは現実的ではありません。

最新のマンションなのに、こういうものなのでしょうかね?
512: 契約済みさん 
[2013-05-14 11:15:14]
リビングダイニング以外携帯が圏外、書斎に使う部屋が圏外、かなり困る、最悪
513: マンション住民さん 
[2013-05-14 11:46:05]
携帯圏外は各社対策アンテナあると思いますので相談するしか無いですかね。。
冷蔵庫置場幅は最新マンションとは思えないですね。
新しい冷蔵庫規格確認してないんでしょうか。
514: 入居済みさん 
[2013-05-14 11:50:40]
なんで洗濯機置場の上だけ横幅が半端な白い戸棚なんでしょうか❓
515: 住人さん 
[2013-05-14 23:11:18]
うちの扉もよく見たら反ってました。
もう!
これってまだ保証の対象ですよねえ?
516: マンション住民さん 
[2013-05-15 01:22:33]
洗濯機設置場所の上の戸棚は、オプションでほかの棚と同じ色の扉で、横幅もスペースいっぱいの棚に変更可能でしたよ 契約前か後にモデルルームで違和感があると指摘したら、そのように変更してもらえました(有料) 資料を確認する限り、このオプションは記載されていなかったような気がします(非公開?) 
517: マンション住民さん 
[2013-05-16 00:23:07]
ルンバの購入を検討中ですが、モデルルームタイプのフローリングの方でルンバ等を使用中の方はいらっしゃいますか?床の色が濃いとうまくルンバが作動しないことがあるそうなので気になっています。ルンバが使えるかどうか教えていただけないでしょうか。また、ものすごく傷つきやすい床ですが、ルンバを使っても傷ついたりしないでしょうか?
518: 入居済みさん 
[2013-05-17 11:00:59]
うちはルンバ使用しておりますが、キズは大丈夫です。
主人がハウスダストに敏感な為、通常の掃除機とは別に、
ルンバを常時使用しております。
先日、いつものようにルンバを2台を運転させ、主人と
外食にでて、家に帰るとルンバが1台になっておりました。
ルンバの吸引力には驚かさせられます。
519: マンション住民さん 
[2013-05-17 12:18:29]
上下左右の部屋からの生活音ってどの程度しますか?
まだ未入居の部屋もありますが…
520: 購入者 
[2013-05-17 23:00:00]
全くしません
521: 入居済みさん 
[2013-05-18 10:01:21]
上階からの音(足音や椅子を引きずる音!?)はしますが、余り気にならない程度です、所詮集合住宅なので、あんまり神経質に気にしてません。
522: マンション住民さん 
[2013-05-18 22:11:32]
ゴミ集積所、引っ越しに伴うゴミで満杯状態の時期もありましたが、いつも綺麗に片づけて下さって本当に頭が下がります。
あれだけの量を片づけるのは本当に大変だと思います。
これからもマナーよく利用したいと思います。
523: 入居前さん 
[2013-05-18 23:33:36]
お風呂の水圧が弱いですね、酷いです。
管理人さん、何故かとっても偉そうでした、、、何ででしょうか???
冷蔵庫を置くスペース、とても小さくてあり得ません。
外で煙草を吸っていらっしゃる方が多いのか、窓を開けていられません。
家の中で吸って欲しいです。
共用部分の掃除、全く行き届いてないですね、エントランスのゴミや石の汚れ、
エレベーターの砂埃などなど、引っ越し中とは言え、もっと清掃して欲しいです。
家の不具合を下の方に聞いても、説明書がどうだとか、全く当てになりません。
東急管理に不満でいっぱいです。
今更、建て直しは無理でしょうから管理会社変更して、少しはマシなマンションに
して欲しいです。

524: 入居済みさん 
[2013-05-18 23:51:32]
うちは水圧弱くありませんよ。
場所(階数)によって違うのでしょうか?
管理人さんはお一人少し話しかけ難い感じの方がいらっしゃいますが、お二人は親切でした。
共用部分の清掃については、エントランスの掃き掃除などもして下さっていますが、引っ越し会社や配送会社のマナーが悪いなと感じることもしばしばです。
煙草の匂いは同じく気になっています(うちはある一定の時間帯だけ匂います)。
ベランダで吸うのは禁止だったと思いますが、ベランダの扉を開けて部屋の中で吸うのはOKになりますから、仕方ないと諦めるしかないですね。
一番気になるのはフローリングが非常に傷つきやすい点です。
傷つけないように生活するのも疲れます…
525: 住民さん 
[2013-05-19 00:12:07]
クリーニングはどこを利用していますか?
一番近いフルーレ(?)は値段が高すぎて…
あと近いのはポニーとローソンの中にもクリーニングの仲介カウンターがありましたが。
宅配クリーニングの広告がよく入っていますが、宅配を利用している方が多いのでしょうか?
526: 入居済みさん 
[2013-05-20 13:03:31]
フローリングの数カ所、上を歩くと床鳴りする箇所があるのですが。皆さん如何ですか?新築で板がまだ馴染んで無いせい、湿気乾燥が原因で已む無しというレベルなのか…ミシッミシッっと。感じることないですか?
527: 入居済みさん 
[2013-05-20 22:26:51]
シャワーの水圧弱いですね。
感じ方は人それぞれかもしれませんが、
エコだから我慢しなさいと言われれば仕方ないと思える範疇ではありますが、全然快適では無いです。
どうにかならないんですかね。。
528: 入居前さん 
[2013-05-21 02:00:59]
シャワーの元栓をマイナスドライバーとかで調節出来る所はありませんか?
いま住んでいるタワーマンション築2年ですが、やはり入居時シャワーの水圧だめでした。

もちろん調整も限界があるのですが、少しはマシになるはずです。探して見てください。
529: マンション住民さん 
[2013-05-21 09:50:13]
シャワーは階数によって出が悪いところがあるようですね。
うちは快適に出ます。
前のマンションはエコ住宅だったのでトイレの水も含め、全戸出水調整しているということで
シャワーの元栓のところに何かつけて対応してました。
530: 入居済みさん 
[2013-05-21 10:28:00]
引き戸は皆さん対応済みですか?
取り替えると言われてから音沙汰もなく連絡先もわからないのですが
どちらに連絡すればよいのかご存知のかた教えて下さい・・
531: 入居済みさん 
[2013-05-22 12:12:11]
引き戸の件は、ポストに案内と言うか、注意が書かれたA4の紙が
投函されていてそれに東急建設の連絡先、担当名が書かれています。
紙が無いなら管理人に聞いてみてはどうでしょう?
532: 入居済みさん 
[2013-05-26 11:29:28]
ありがとうございます。
534: マンション住民さん 
[2013-06-02 22:15:26]
養生はいつとれるのでしょうか??

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる