東急不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ミッドガーデン赤坂氷川【住民板】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 赤坂
  6. 6丁目
  7. ミッドガーデン赤坂氷川【住民板】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-06-08 09:58:02
 削除依頼 投稿する

第2期一次販売も終え、残り戸数もわずかになりました。
情報交換お願いします。

[スレ作成日時]2012-07-30 16:12:56

現在の物件
ミッドガーデン赤坂氷川
ミッドガーデン赤坂氷川
 
所在地:東京都港区赤坂6丁目1996番地1他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 赤坂駅 徒歩6分
総戸数: 135戸

ミッドガーデン赤坂氷川【住民板】

284: 入居前さん 
[2013-04-08 13:54:17]
再内覧して来ました。
きちんと掃除されていて、廊下カーペットはパンフレットとイメージが著しく乖離している印象は無かったです。

一方で、
ジョイントは流石に手直し必要だと感じました。
よく出来ないわけではないので、
東急が費用をかけて手を入れるつもりがあるかどうかでしょう。
この辺りは皆さんの声が必要だと思います。

設備には直接関わりませんが、
各階にある部屋の方向を示す案内板は改善して欲しいです。
軽微な内容かもしれませんが、入居後だと入居者の意見統一が難しく改善出来ないと思いますので。

エントランスゲートの非常ボタンが非常時に押せない場所に有りましたが大丈夫なんでしょうか❓
変に押されたら困るのは間違いないですけど、聞くの忘れてしまいました。

しかし、ジョイントが対応されれば、
外観、内装、共有部と中々に良いと思います。
気持ちよく入居したいですね。

285: 入居前さん 
[2013-04-08 16:36:47]
おそらくひどく文句を言っているのは2ー3人でしょう。
そんなに嫌なら、キャンセルしてプラウドやパークコートにすればいいのでは。。
286: 入居前さん 
[2013-04-08 17:31:45]
満足な方、不満な方、どちらのお気持ちも分かるだけにどこで折り合いをつけるか難しいですね。
287: 契約済みさん 
[2013-04-08 18:02:04]
6日の土曜日に再内覧でしたので、C棟一階へ見に行きましたが、皆さまの言う「ジョイント」というのは見当たりませんでした。これは2階以上のことでしょうか?
288: 契約済み 
[2013-04-08 18:02:14]
正直どの人間も自分に関係ないことだったらトラブルに巻き込まれたくないものです。
ジョイントに関しても毎日目にする人 入居後1回も目にしない人がいると思います。
その温度差は激しいものだと思います。ですので、ジョイントに関して組合でやるというのは
難しいかもしれませんね。もし不満があるのなら、個人的に売主へ言って入居をキャンセルするなり
改善を求めるように言うのがベストなのではないのでしょうか?
ここで不満を言っても、単なるクレーマーで終わります。
不満を書くのはやめて下さい。不愉快です。
気に入って入居してくる皆に失礼です。
嫌なら直接訴えるでもなんでもして下さい。高級マンションに住む方ですよね?
それくらいのお金はあるハズです。
宜しくお願い致します。
289: 契約済みさん 
[2013-04-08 18:29:12]
287ですが、どなたか「ジョイント」の写真を揚げて頂きたいのですが可能でしょうか?
290: 引越前さん 
[2013-04-08 19:28:30]
結局、不満はあるけど自分では動きたくない人が、「みんなで一致して」などと言ってるのではないでしょうか。管理組合が発足して早々に、そういった一部の人の代弁のために手をとられたりしないか、心配です。
291: 引越前さん 
[2013-04-08 19:57:05]
一人不愉快だと吠えてる人がいるけど、ネガティブな書き込みをやめろと言ったところで
やめるわけないでしょ。ネットの掲示板なんてそんなもんだよ。
嫌なら見なきゃいいんだよ。
あなたの書き込みを見て不愉快に思う人もいるでしょう。

私はとても気に入っていますが、不満を言う人の気持ちもわかります。
自分と同じ価値観の人なんていないんだから、押し付けはよくないですね。
不愉快なら見ないかスルーするかポジティブな話題にしましょう!

毎日仕事でマンションの前を通って眺めてますがとても楽しみです。

そういえば私の部屋の内覧会の担当者、ジョイントのことを指して何これ!?と言ったらわからなくて
上司に聞いてたなあ。
292: 契約済みさん 
[2013-04-08 20:37:53]
これだけジョイントが問題になっていて、不満のある人が多いようですが、何故写真はアップされないんですかね??
293: 契約済み 
[2013-04-08 20:52:53]
確かに。
理事っていつ決まるんですか?
294: 契約済みさん 
[2013-04-08 20:54:33]
書き込みは皆さん思ったことを書いて良いと思います。
不愉快だと仰る方が本当にご契約者かどうかも分かりませんしね。
295: 入居前さん 
[2013-04-08 21:12:56]
このスレ見てると物件以前に住人の不和が凄そうで引いちゃいますね。
296: 引越前さん 
[2013-04-08 21:32:56]
ジョイントの写真はアップしないでしょう。

むしろ住民なら見ているはずだから、アップを要求する人は住民ではないですからね。

住人同士の不和って・・・。

もちろん住民、東急、モリモト、部外者の書き込みがあるでしょう。
297: 入居前さん 
[2013-04-09 10:45:15]

ジョイントは2F以上ではないでしょうか。
廊下の奥にキラッと光に反射した銀色が見えて、なんだろう?と思って近づいたらジョイントでした。

北東の棟は建築後に販売したら売れないでしょうね。
そういう建築、施工をする東急の姿勢自体に疑心を抱いてしまいます。
他にも見えるところで変な作りされていないかしっかりと共有部の内覧してきたいと思います。

ラウンジ、B1Fのエントランスの家具は何時頃入るんでしょうか。・
楽しみですが、変な物置かれたら・・と心配しています。
他の方も書いて今したが、アプローチの植樹がイメージと比べて寂しい感じですが育つってことですか?

暖炉の火は、フェイクだと思っていましたが、本物の火だったのは驚きました。(暖炉としてはフェイクですが)
あれ良いですね。

298: 入居前さん 
[2013-04-09 14:47:51]
第一期の理事は、立候補される方がいなければ抽選だと案内がありましたが、抽選の結果の連絡がありませんね。連絡が無いということは抽選にはずれたと理解しています。どなたが理事になられても最初は大変ですから、皆で協力してよくして行きましょう。
299: 契約者 
[2013-04-09 21:08:39]
東急はマジでいかんです。
10年生き残れる企業は5%、20年生き残れる企業は2%といわれているので、
こういう三流の会社は早く潰れて欲しいです。

マンションがこうなってしまったのも悔しいですが、
東急やモリモトが誠意を見せてくれないのがもっと悔しいです。

東急の社員も早く見切りをつけて辞めた方がいいですよ。
腹が立ってしょうがない。
300: 匿名さん 
[2013-04-09 21:41:32]
もう賃貸が出てきましたね~
301: 入居予定さん 
[2013-04-09 22:54:31]
家具はCGイメージどおり決定していて、カッシーナとデベ担当者が契約前に言っていましたが。

植栽CGは竣工3年後のイメージで描いたものですとデベ担当者が言っていました。
1年以内に枯れたりすれば植えかえするはずですとも言っていました。当然ですが。

302: 契約済みさん 
[2013-04-10 00:57:52]
ジョイントの件で何度も書き込みされてる方、お気持ちはわかるのですが、皆さんおっしゃってるように、その件をここに何度も書きこんでるだけでは施行会社が具体的に対応してくれるようにはならないと思います。意地悪い言い方ですが、掲示板の書き込みで自分の意見に周囲を巻き込もうとしているようにも見えて、少しどうかな?と思います、個人的には。書き込みを見てかえって不安を巻き起こされるという人もいるでしょうしねえ。せめて、本当に問題だと主張したいのなら、自ら写真を撮ってアップするくらいの事してほしいもんです。それやると業者に個人特定されるからイヤなんでしょ?


・・・とまあ嫌な書き込みはそれくらいにして(笑)、この掲示板も、不満の書き込みもあっても良いとは思いますが、基本的には建設的な書き込みが増えると見ててよりいっそう入居が楽しみになると思うので、入居者同士の会話で和気あいあいとした雰囲気になってほしいです。
自分は、マンション全体の外見もエントランスも内装もそれなりに気に入ってるので入居が楽しみです。近くに行く事が今も多いのでちょいちょいのぞいてます。家具の配置とか考えてると待ち遠しいですねえ〜。ミッドガーデンの雑貨屋さんなんかで揃えたりしてね^^。
303: 入居前 
[2013-04-10 02:20:43]
サイレントマジョリティは、やはり総じてこの物件を気に入ってらっしゃるのですね!少し安心しました。

さて都心に住むと大好きなテニスをどこでしたものか?と思案中です。神宮テニスクラブにこの機に入会しようか、などと考えています。

皆さんは新居でどの様な生活を想定されていますか?
304: 入居前さん 
[2013-04-10 02:29:43]
私も物件を気に入っていてミットタウンで家具を見たりと入居を楽しみにしている一人ですが、
ジョイントに関しては、302さんとは意見が異なります。
せっかく入居するマンションですから、問題があることが事前にわかっているのであれば
問題を共有して少しでも良い状態で受け取りたいです。改善要求をすることで損をするわけでも無いですし。
私は直接関係しなくても施工会社に改善を要求しますし、それによって同じマンションの住人になる人が気持ち
よく入居できたり、今後のマンションの管理運営も問題が減って少しでも良くなるならと思います。

ジョイント問題は関係する住戸が多すぎると思います。
北東の棟の方だけでは無く、北東側のエレベータを使用する住戸は多く、ジョイントを目にする機会も多いでしょう。
後からジョイントを改善したいと管理組合の議題が上がったときに、
機能的な問題が無ければ東急は対応しないでしょうし、
改善に賛成する住戸数も多くなり、東急のヘタな施工のせいで後から住民同士がギスギスするのもイヤだなぁと思っています。
305: 契約済みさん 
[2013-04-10 03:01:07]
この物件は良いと思います。本当に沢山の物件を見てここに落ち着きました。
ただ、施工会社が最後の詰め、誠意を怠りました。
私はC棟ではありませんが、残念でなりません。
そんなにコストの掛かることでは無い部分で顧客満足度を致命的に下げました。
カーペットをジョイントの上からひくこと、案内板を変えることに一体どれだけの
コストが掛かるというのですか?
施工会社側の住民撹乱書き込みにも呆れます。
306: 引越前さん 
[2013-04-10 06:22:05]
私も早く住むのが楽しみです。

私もジョイントの件は302さんとは異なります。

ジョイントの写真をアップしてほしいのは契約者でないと思います。

302さんは契約者でしょうが、部外者も見たいと思っているからです。

契約者なら再内覧会で見れるのでアップする必要はないのです。

別に写真をアップしたところで業者に特定なんかされませんし、別に特定されてもいいですよ。

まあ305さんの言うとおり最近は東急、モリモトの書き込みも見受けられるしここを見ているのは

間違いないですけど、全然気にしないです。

307: 契約済みさん 
[2013-04-10 09:43:22]
さすがに嫌ならプラウドやパークコートに住めとか
お金あるんだからキャンセルしろとかここに住む民度の高い住民なら言わないですよね。
ここに書かず直接言えとかね。
ここで書いている仕様の不満に関しては別として、改善点は面と向かって言ってるでしょうし。
どこのマンションだっていろんな人がいますから、いろんな意見があるのが掲示板。
ここの皆さんは掲示板の書き込みに対して熱くならず、冷静にいられますよね。
それ以外の書き込みを見ると冷静だと思いますよ。

引っ越しの荷造りをぼちぼち始めます。
うちはなぜかアートが一番安かったのでアートにしました。
私はアートの人間ではないですよ(笑)
308: 契約済み 
[2013-04-10 10:23:50]
熱い方が沢山いらっしゃいますかね。
本当に購入されていれば売り主に言っていますからね。
完売後もここまで熱くなるマンションだと人気がある証拠ですね。
購入出来て良かったです。

赤坂の地形を考え、電動自転車購入しました。
309: 入居前さん 
[2013-04-10 10:51:21]
自転車と言えば、
1住戸、1台しか無い計算ですので
私は今回2台確保できましたが、
返す時の事考えると悩んじゃいます。

駐車場はすべて借り手が付いたみたいですね。

310: 契約済み 
[2013-04-10 17:40:07]
うちは子供が二人いますので3台欲しいのが現実です。

アートも悪くないですね。

駐車場の電話呼び出しなのど説明はいつなのでしょうか…
311: 入居前さん 
[2013-04-10 19:04:03]
うちも3台欲しいなぁと思っています。
ファミリー向けで1住戸1台は少ないですよね。。

駐車場の電話呼び出しですが、
内覧会の時にゲートのこと、呼び出し方、出庫、入庫方法、リモコン操作など一通り説明受けましたよ。
電話番号は聞いていませんが、、。
312: 引越前さん 
[2013-04-10 19:59:10]
駐車場は取説に書いてあると言ってましたよ。

どんな車が並ぶのか楽しみです。
313: 契約済みさん 
[2013-04-10 22:50:19]
賛否両論ありますが、ジョイントの件は再内覧の際にも改めて改善を求め、
担当者から納得のいく説明を受けたいなと思います。

その回答をここで共有するくらいは、いいですよね?
314: 契約済み 
[2013-04-10 23:10:58]
車呼び出す為に毎回電話代かかるんですかねぇ?
315: 入居前さん 
[2013-04-10 23:29:18]
>車呼び出す為に毎回電話代かかるんですかねぇ?
掛かるでしょうね・・・。

そう思うとインターフォンで車を呼び出せると良かったですね。
316: 契約済み 
[2013-04-10 23:42:45]
電話代かかるって駐車場選ぶときに記載無かったですよね?
317: 契約済みさん 
[2013-04-11 01:06:26]
>279さん
お返事遅れました。必要であれば再々内覧は可能ですよ。そもそもお金払う以上駄目と言われる謂れはないです。

内覧時に指摘したフローリングのキズや凹みについては、再内覧時までにキズ等のある部分の板をはがして新しいものに張り替えてくれたようです。専有部分についてそこまで対応してくれるのなら、例のジョイントについても大した費用が生じるとは思えないので、カーペットを上から張り替えてくれてもいいのになぁと、個人的には思いますが、それをすると機能的に何か問題が生じるのでしょうか。。個人的には、残念ながら、今後毎日玄関のドアからEVまでジョイントの上を歩くことになりますので、隠すぐらいの対策はしてもらいたいなぁと思います。。
318: 内覧会後 
[2013-04-11 07:34:07]
フローリングは張り替えではなく、パテで埋めただけですよ!
ジョイントに関しては東急では何もしないとのことでした。
319: 入居前さん 
[2013-04-11 11:15:55]
ジョイントなどの共有部の対応について、
内覧業者を使った方がいらっしゃったら、どのような対応方法が取れるのか、有効的なのかなど聞けませんか?

入居後の住民総会や管理組合などで決議し、東急に対応を求めるみたいな形でも有効なのであればそれでも良いんですけど。

320: 契約済みさん 
[2013-04-11 11:57:37]
ジョイント部分や内廊下がチープな件は、残金支払後では対応が大きく異なると思います。もし、残金支払が先になるなら
事前に文章で売主から、共用部分の手直し条件について確認しておく必要があります。発足後の管理組合で半年以内に過半数の同意が合った場合は、受け入れ拒否とみなされ該当部分の改修を行う事。とか。

内覧会とは残金支払前の受入れの場であるのに、専有部分以外の確認手順が無いのがおかしいです。
321: 契約済みさん 
[2013-04-11 12:34:24]
317さんは本当にフローリングを張り替えたと言われたのですか?
ミッドガーデン仕様なのでメーカーに在庫がないし、通常張替なんてありえません。
317さんの勘違いなのか、言われたとしたら詐欺ですね。


322: 内覧会後 
[2013-04-12 08:55:38]
みなさんインターネットは初めからパックになっているものであ新たに光フレッツとかは加入しないですよね?
323: 契約済みさん 
[2013-04-12 11:44:44]
個人的に光とかを契約しても構わないが、お金は当然かかります。光だと無線でインターネットができますが、当マンションのインターネットは、ランケーブルを使用しなければできません。つまり、無線ではできません。当マンションで契約してるものは、使用してもしなくても月1200円かかります。仕方ないので有線で使用します。
324: 契約済みさん 
[2013-04-12 11:59:47]
>323
無線LANルータを導入すれば良いんでは?3000円位から買えますよ。

内覧会でルーフガーデンの内覧希望したら拒否されました。
どんな作り方しているのか気になりますね。東急がね、、、
325: 内覧会後 
[2013-04-12 13:40:02]
ですよね?
無線LANできますよね?

ルーフガーデン見ましたよ!
326: 契約済みさん 
[2013-04-12 17:49:55]
ルーフガーデンどんな感じでしたか?
327: 入居前さん 
[2013-04-12 20:21:24]
インターネットは無線ルーターを付ければ無線化出来ますよ。

マンション付随のインターネットは、
値段が安い(管理費に含まれる維持費用を含めると安いかどうか・・・)
速度が遅い
障害時の対応が遅い
使わなくても管理費からインターネットの維持費が取られるので使ってない人は損に感じる。
(組合から維持費や機材レンタル費みたいな名目で支払う事になると思います。)
などあるように思います。

フレッツなどの方が総じて良いですが、二重取りをされてる感があり拘らないならマンション付随のでもよいかなと・・。


328: 契約済みさん 
[2013-04-12 22:44:22]
ルーフガーデンまだ見学はしていませんが、利用方法については皆さんどのようにお考えですか?
飲食はしていいのでしょうか?
これから組合でもいろいろと議論にはなりそうですが、
眺めるだけではあまり楽しみがないように思えるので、
個人的には可にして欲しいですが。
そうなるとお子さんがいる方達の溜まり場にもなりそうですが。
皆さんはどのような場所にしたいとお考えですか?
329: 契約済みさん 
[2013-04-12 23:50:21]
 きれいにお片づけすることを前提として、貸し切り飲食OK、、、とかはさすがにダメですかね?
330: 契約済みさん 
[2013-04-13 00:25:50]
317です。
全部とは言いませんでしたが、必要に応じて張り替えたといわれましたが。。。確かにキズや凹みがなくなっていたので。。何を信じたらいいのでしょう。。。

ジョイントについては、残念ですが、引渡し前に何がしかの対応を期待するのは難しいのでしょうね。。入居後に、理事会で全組合員対象にアンケートを取って対応方法を考えることになるのでしょう。北東部の棟以外の住民の方が、あれを実際に確認されてどう思うかにかかっていますね。

ルーフガーデンは見せてもらいましたが、特に変な所は見受けられませんでした。ただ、子供を遊ばせるのであれば、檜町公園に連れて行く方がいいかと。決して眺めが好い訳ではないのと、下から見上げると7階?の方のルーフバルコニーと部屋の一部が丸見えになっていました。。。
331: 契約済みさん 
[2013-04-13 09:51:34]
以前から気になっていて、担当者に聞くのを忘れてたのですが、もし飲食出来ないとなるとあのルーフバルコニーは何に使うためのものなのでしょうか。日銀側でも無いので景色を楽しむものでも無いですよね。
332: 入居前さん 
[2013-04-13 11:34:51]
検討時に営業に聞いた時にはルーフガーデンは飲食、タバコ禁止と言われたと思います。
子供をすこし遊ばせたり、読書とか、んー事実上あまり使われないのかな❓と思っていました。
333: 入居前さん 
[2013-04-13 13:45:52]
再内覧してきました。
アプローチの植栽は暖かくなってきたこともあってか葉っぱがニョキニョキと出てきていました。十分なボリュームで、寂しい感じはありません。
内廊下ももう一度フレッシュな目線で見ましたが、掃除も綺麗にされていてカーペットも気になりませんでした。全然貧相では無いし、むしろ良い雰囲気だと思いました。
エレベーターも格好良くは無いですがそこまで問題にするほどではないように感じました。
部屋の方は指摘箇所がしっかりと直っていて、新たな指摘もしましたが、全体的に満足できるレベルになりました。
ジョイントも見てきました。ウーンと感じましたが、あれって二つの棟の間の遊びをつなぐためにあるもので上からカーペット敷いたら地震のたびにたわんだりするのでは・・・?他に何か対策があるのか分からず、何ともいえません。
ルーフテラスは眺望は普通ですが広くて晴れの日は気持ち良い空間だと思います。みなさんおっしゃる通り利用ルールをどうするか悩ましいですね。
外観やエントランスは秀逸ですし、その他の部分も私としては十分満足いくレベルになったと思います。
転居が楽しみです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる