ミッドガーデン赤坂氷川【住民板】
304:
入居前さん
[2013-04-10 02:29:43]
|
305:
契約済みさん
[2013-04-10 03:01:07]
この物件は良いと思います。本当に沢山の物件を見てここに落ち着きました。
ただ、施工会社が最後の詰め、誠意を怠りました。 私はC棟ではありませんが、残念でなりません。 そんなにコストの掛かることでは無い部分で顧客満足度を致命的に下げました。 カーペットをジョイントの上からひくこと、案内板を変えることに一体どれだけの コストが掛かるというのですか? 施工会社側の住民撹乱書き込みにも呆れます。 |
306:
引越前さん
[2013-04-10 06:22:05]
私も早く住むのが楽しみです。
私もジョイントの件は302さんとは異なります。 ジョイントの写真をアップしてほしいのは契約者でないと思います。 302さんは契約者でしょうが、部外者も見たいと思っているからです。 契約者なら再内覧会で見れるのでアップする必要はないのです。 別に写真をアップしたところで業者に特定なんかされませんし、別に特定されてもいいですよ。 まあ305さんの言うとおり最近は東急、モリモトの書き込みも見受けられるしここを見ているのは 間違いないですけど、全然気にしないです。 |
307:
契約済みさん
[2013-04-10 09:43:22]
さすがに嫌ならプラウドやパークコートに住めとか
お金あるんだからキャンセルしろとかここに住む民度の高い住民なら言わないですよね。 ここに書かず直接言えとかね。 ここで書いている仕様の不満に関しては別として、改善点は面と向かって言ってるでしょうし。 どこのマンションだっていろんな人がいますから、いろんな意見があるのが掲示板。 ここの皆さんは掲示板の書き込みに対して熱くならず、冷静にいられますよね。 それ以外の書き込みを見ると冷静だと思いますよ。 引っ越しの荷造りをぼちぼち始めます。 うちはなぜかアートが一番安かったのでアートにしました。 私はアートの人間ではないですよ(笑) |
308:
契約済み
[2013-04-10 10:23:50]
熱い方が沢山いらっしゃいますかね。
本当に購入されていれば売り主に言っていますからね。 完売後もここまで熱くなるマンションだと人気がある証拠ですね。 購入出来て良かったです。 赤坂の地形を考え、電動自転車購入しました。 |
309:
入居前さん
[2013-04-10 10:51:21]
自転車と言えば、
1住戸、1台しか無い計算ですので 私は今回2台確保できましたが、 返す時の事考えると悩んじゃいます。 駐車場はすべて借り手が付いたみたいですね。 |
310:
契約済み
[2013-04-10 17:40:07]
うちは子供が二人いますので3台欲しいのが現実です。
アートも悪くないですね。 駐車場の電話呼び出しなのど説明はいつなのでしょうか… |
311:
入居前さん
[2013-04-10 19:04:03]
うちも3台欲しいなぁと思っています。
ファミリー向けで1住戸1台は少ないですよね。。 駐車場の電話呼び出しですが、 内覧会の時にゲートのこと、呼び出し方、出庫、入庫方法、リモコン操作など一通り説明受けましたよ。 電話番号は聞いていませんが、、。 |
312:
引越前さん
[2013-04-10 19:59:10]
駐車場は取説に書いてあると言ってましたよ。
どんな車が並ぶのか楽しみです。 |
313:
契約済みさん
[2013-04-10 22:50:19]
賛否両論ありますが、ジョイントの件は再内覧の際にも改めて改善を求め、
担当者から納得のいく説明を受けたいなと思います。 その回答をここで共有するくらいは、いいですよね? |
|
314:
契約済み
[2013-04-10 23:10:58]
車呼び出す為に毎回電話代かかるんですかねぇ?
|
315:
入居前さん
[2013-04-10 23:29:18]
>車呼び出す為に毎回電話代かかるんですかねぇ?
掛かるでしょうね・・・。 そう思うとインターフォンで車を呼び出せると良かったですね。 |
316:
契約済み
[2013-04-10 23:42:45]
電話代かかるって駐車場選ぶときに記載無かったですよね?
|
317:
契約済みさん
[2013-04-11 01:06:26]
>279さん
お返事遅れました。必要であれば再々内覧は可能ですよ。そもそもお金払う以上駄目と言われる謂れはないです。 内覧時に指摘したフローリングのキズや凹みについては、再内覧時までにキズ等のある部分の板をはがして新しいものに張り替えてくれたようです。専有部分についてそこまで対応してくれるのなら、例のジョイントについても大した費用が生じるとは思えないので、カーペットを上から張り替えてくれてもいいのになぁと、個人的には思いますが、それをすると機能的に何か問題が生じるのでしょうか。。個人的には、残念ながら、今後毎日玄関のドアからEVまでジョイントの上を歩くことになりますので、隠すぐらいの対策はしてもらいたいなぁと思います。。 |
318:
内覧会後
[2013-04-11 07:34:07]
フローリングは張り替えではなく、パテで埋めただけですよ!
ジョイントに関しては東急では何もしないとのことでした。 |
319:
入居前さん
[2013-04-11 11:15:55]
ジョイントなどの共有部の対応について、
内覧業者を使った方がいらっしゃったら、どのような対応方法が取れるのか、有効的なのかなど聞けませんか? 入居後の住民総会や管理組合などで決議し、東急に対応を求めるみたいな形でも有効なのであればそれでも良いんですけど。 |
320:
契約済みさん
[2013-04-11 11:57:37]
ジョイント部分や内廊下がチープな件は、残金支払後では対応が大きく異なると思います。もし、残金支払が先になるなら
事前に文章で売主から、共用部分の手直し条件について確認しておく必要があります。発足後の管理組合で半年以内に過半数の同意が合った場合は、受け入れ拒否とみなされ該当部分の改修を行う事。とか。 内覧会とは残金支払前の受入れの場であるのに、専有部分以外の確認手順が無いのがおかしいです。 |
321:
契約済みさん
[2013-04-11 12:34:24]
317さんは本当にフローリングを張り替えたと言われたのですか?
ミッドガーデン仕様なのでメーカーに在庫がないし、通常張替なんてありえません。 317さんの勘違いなのか、言われたとしたら詐欺ですね。 |
322:
内覧会後
[2013-04-12 08:55:38]
みなさんインターネットは初めからパックになっているものであ新たに光フレッツとかは加入しないですよね?
|
323:
契約済みさん
[2013-04-12 11:44:44]
個人的に光とかを契約しても構わないが、お金は当然かかります。光だと無線でインターネットができますが、当マンションのインターネットは、ランケーブルを使用しなければできません。つまり、無線ではできません。当マンションで契約してるものは、使用してもしなくても月1200円かかります。仕方ないので有線で使用します。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ジョイントに関しては、302さんとは意見が異なります。
せっかく入居するマンションですから、問題があることが事前にわかっているのであれば
問題を共有して少しでも良い状態で受け取りたいです。改善要求をすることで損をするわけでも無いですし。
私は直接関係しなくても施工会社に改善を要求しますし、それによって同じマンションの住人になる人が気持ち
よく入居できたり、今後のマンションの管理運営も問題が減って少しでも良くなるならと思います。
ジョイント問題は関係する住戸が多すぎると思います。
北東の棟の方だけでは無く、北東側のエレベータを使用する住戸は多く、ジョイントを目にする機会も多いでしょう。
後からジョイントを改善したいと管理組合の議題が上がったときに、
機能的な問題が無ければ東急は対応しないでしょうし、
改善に賛成する住戸数も多くなり、東急のヘタな施工のせいで後から住民同士がギスギスするのもイヤだなぁと思っています。