株式会社マリモの東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ポレスター八王子」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 万町
  6. ポレスター八王子
 

広告を掲載

サラリーマンさん [更新日時] 2016-05-06 07:22:31
 削除依頼 投稿する

ポレスター八王子についての情報を希望しています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都八王子市万町13-4(地番)
交通:横浜線 「八王子」駅 徒歩7分
中央本線(JR東日本) 「八王子」駅 徒歩7分
八高線 「八王子」駅 徒歩7分
間取:2LDK・3LDK
面積:58.56平米~74.00平米
売主・事業主:マリモ


施工会社:株式会社田中建設
管理会社:株式会社マリモコミュニティ

[スレ作成日時]2012-07-30 16:09:24

現在の物件
ポレスター八王子
ポレスター八王子
 
所在地:東京都八王子市万町13-4(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 八王子駅 徒歩7分
総戸数: 31戸

ポレスター八王子

303: 近隣住人 
[2013-04-07 09:50:34]

指定>子弟の間違い。
304: 匿名 
[2013-04-07 10:00:44]
>>302さん

確かに裕福な家庭多いです。

元々、地元で御商売をされてるご家庭とか多いですね。

自宅をマンションに建て替えたり、商業ビルに建て替えたりの

所も多いですね。賃貸マンション、アパート持ちも多い。不良はいないね。

聞いた事がない。うちも幼馴染同士で海外旅行に行ったりしてますね。

両親はその点は考えなくていい。平和な学校だね。
305: 匿名 
[2013-04-07 10:28:02]
八王子徒歩圏は確かにいいね。
買い物便利、JR乗るのにも便利で物件価格が高くなるのも仕方ないかも。
306: 匿名 
[2013-04-07 12:25:06]
耐震の改装工事が多い中、ここは新築だからね。
とにかく駅周辺は金かけてる。
307: 物件比較中さん 
[2013-04-08 13:58:08]
>>305

都心に頻繁に行く立場から見ると八王子駅に近いことは非常に重要な条件だと思います。電車の時間が長く、駅に戻ってきて更に歩く時間が長いではさすがにヘトヘトでしょう…長く歩いても10分には納まる立地を求めたところ見つかった一件、道中もすっきりした風景で気分良く往復できそうです。遅く帰って来ても駅周辺は営業中店舗も多いですから便利ですね。
308: 匿名 
[2013-04-09 18:08:39]

週末にはご家族に駅まで歩いてもらい
みんなで好きなものを食べるのもいいですよ。
間には八王子で有名なラーメン、スープカレーの奥芝商店もあります。
309: 匿名さん 
[2013-04-19 09:58:40]
>302さん
指定校の情報をありがとうございます。
駅周辺の学校は親御さんに地主さんが多いのですね。
八王子はヤンキーが多いとか、度々暴走族がらみの事件を耳にしていたもので
学校も荒れているのではないかと心配でしたが、安心致しました。
310: 匿名さん 
[2013-04-19 11:09:08]
>>309さん

八王子は21もの大学と、多数の高等学校・専門学校があり文教地区という顔があります。
東京都内では比較的治安のいい方です。


東京都の犯罪発生率ランキング
http://area-info.jpn.org/CrimPerPop130001.html

※八王子市南大沢警察署が、町田市北部地域まで管轄しているので
その町田市犯罪発生部分を除けば、八王子市自体の犯罪率はもっと低くなります。
311: 匿名 
[2013-04-19 17:42:23]
川口や元八はい知らず

この辺は金持ち多いですよ。

逆に生涯、色々な意味で

いい友人関係が作れるのではないでしょうか。

3小とめじろ台の小学校が公立では

金持ち子弟の双璧でしょう。
312: 匿名さん 
[2013-04-20 01:19:07]
八王子インター北のイオンモール八王子の開業は2016年3月だそうです。
イオンモールの中には
シネコンや他にアミューズメント施設ができるそうです。

もう工事中ですがイオンモールの周辺道路まで整備するので完成まで少し時間がかかるようです。
313: 物件比較中さん 
[2013-04-21 07:57:59]
>>308

素敵。

駅で家族待ち合わせ、そのまま外食、お買い物、そして一緒に歩いて帰る。ありふれた楽しみですけどこの近さだから簡単にできるという幸せ。具体的にイメージを持ったらなんだか住みたくなっちゃいました。こう考えていると価格も安く思えてきますね~。私の中で加わった付加価値がそう思わせるのかな?
314: 匿名 
[2013-04-21 10:56:03]
購入イメージってそういう事だろうと思います。
家族の歴史が始まるわけですからね。
315: 匿名 
[2013-04-21 19:31:32]
>>307
305ですが。
自分は八王子在住ではないのですが娘が昨年から八王子の私立中に通学しています。
時々保護者会やら何やらで八王子へ行く機会があり駅近辺はそれなりに賑やかで便利そうでいいな~と感じています。
先日は「夢美術館」というところで大正ロマンの美術展を見学したあと京王プラザホテルで早目の夕食を摂り「ニューグランド」というホテルでチェロの演奏会を堪能しました。
都市としての機能は結構あると思いますよ。
八王子駅近辺に住むのも悪くないな~と思い始めています。
316: 匿名 
[2013-04-21 19:40:04]
315さんのような文化的な生活をされてる方が住んでくれれば
いいですね。
317: 匿名 
[2013-04-21 19:47:37]
ローン不成立物件でしょうか。
3LDK角部屋、4090万と2LDK角部屋3830万が出ましたね。
今日チラシが入っていました。
318: 匿名さん 
[2013-04-22 02:26:02]
八王子は、南口にできたオリンパスホール八王子の開業で文化度がアップしましたね。
外国からのクラッシクコンサートなども行われています。
319: 匿名さん 
[2013-04-23 09:19:32]
八王子は自然に囲まれた環境でありながらも、先進的・文化的な機能を持ち合わせている街なので
ファミリーに住みやすいですね。
>317さん
あわてて公式ホームページを観に行きましたが、何と完売御礼の文字が!
後から出た2戸も既に売れてしまったのでしょうか。
320: 匿名さん 
[2013-04-23 11:35:39]
<<319さん
チラシが投函されたのは21日ですね。
何だかポレスターのほうで高尾とホームページの
表示を間違えてると聞きました。たぶん3部屋あるはずです。
直接、会社に聞いたほうが間違いないかと。
うちは丸正の前のマンションですが。
321: 匿名 
[2013-04-29 11:16:17]
しかし、本当に田中建設から変更になってよかったですね。
分譲会社のマリモは地方の会社です。すでにどこかで田中建設を
使い施工しました。当初、ここも田中建設だったのですが評判を調べたのでしょう。
この建設会社の社長は姉歯事件で問題になった建設会社の社外取締役もしていたし
{事件後、ただちに登記簿から外す}自分自身のところも施工については大変評判の悪い会社です。
八王子ではここの施工では知らない人しか買いませんからね。
322: 匿名さん 
[2013-04-30 17:51:46]
なんといっても東京最西のエリアでこの場所だけで生活が成り立つことが魅力だと思っています。

一駅乗ることすら必要のない便利さはこの地域の他の物件にもいえることですが無視できないメリットですね。

次の大型駅はというと高幡不動になってしまいます、京王線では。
そして中央線でも次は立川です。
真ん中をとったような駅が他にもあれば迷ったかもしれませんが上の二駅とは離れていますからね。
選択に迷いが生じ難く考えやすいです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ポレスター八王子

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる