ポレスター八王子
262:
匿名さん
[2013-02-15 20:59:47]
残り3戸か。
|
263:
賃貸住まいさん
[2013-02-17 08:43:48]
>>261
うちなんて足音どころか隣上下のカーテンを引く音も聞こえますよ、笑。 これと比べたら分譲マンションの構造はしっかりしてるんだろうなーって期待しちゃいます。 床暖房も知らない設備ですからその有無によってどう違うのかそもそもわかりません。 なのでこのまま無い生活でいいかなーって楽観的です。 とにかく駅に近めで便利そうで楽しみです。念願の中央線沿い住まいも叶いますし。 |
264:
匿名
[2013-02-18 08:56:03]
床が不安。あとT2サッシも微妙。
窓は断熱面含めお金出してでも変更する予定を考えて組んどくべきですね |
265:
匿名
[2013-02-18 18:08:29]
↑
共用部分になるから居住者の一存では 変えられない。 ◯中建設施工なので購入後、直ちに 第三者の建築士等に建物調査すべき。 保証期間内に施工補修すべきです。 |
266:
匿名さん
[2013-02-19 12:12:58]
床暖はついてるのでは?
施工はTSUCHIYA株式会社に変更されてますよ。 |
267:
匿名さん
[2013-02-19 12:19:57]
16号沿いなので防音の二重窓に変えて紫外線カットフィルム張る等しないとね
|
268:
買い換え検討中
[2013-02-20 18:52:30]
>267
全く考えてませんでした・・変えることが可能な仕様ならそうしたほうが快適ですよね。 サザンスカイタワー八王子の中ってどんな感じですか。ここのすぐ近くですよね。 医療施設も入ってるらしいのですが総合なんでしょうか。 レストランもある模様。自分は帰りがかなり遅いので営業時間も後ろに長いと家族を呼ぶ日もあると思います。 あの高さ、食事しながらいい夜景が見えるのかなという期待もありますよ。 |
269:
匿名さん
[2013-02-20 23:15:25]
|
270:
物件比較中さん
[2013-02-22 18:57:38]
サザンここの近くですから、
周辺情報として気にしてる方はいるんじゃないでかね。 でもHP見るの忘れてました、サンキューです。 ほんと、レストランが低層階にあるんですよね。 これは予想外だなーと。 むしろここポレスターに住んでバルコニーのそばで家族で夕食のほうがそれなりにいい風景なんじゃないですか。 夜景とはいかないとしても晴れた日の夜空は最高ですよ。 |
271:
匿名
[2013-02-25 00:20:44]
完売したらしいですね。
|
|
272:
匿名
[2013-02-25 20:07:19]
田◯建設から変更ですか、良かったです。
耐震疑惑の時の姉歯事件で摘発寸前までいった会社ですからね。 社長が摘発された会社の社外取締役をしていたので 急遽、退任して免れた会社です。施工は本当に悪いです。 |
273:
匿名さん
[2013-02-25 21:21:58]
八王子のくせに高いし、水庭なんて管理が面倒な余計なモノまであるし、
今の価格では到底買うべきではないね。駅から5分以上なのにありえない額! |
274:
匿名
[2013-02-27 08:22:38]
共用廊下の明かりのせいで眠れなそう・・・・・
かといって明かりがないと共用廊下が暗くて怖い |
275:
匿名さん
[2013-02-27 09:33:16]
共用廊下の明かりのせいでって・・・
ほとんどのマンションで同じじゃないかな? 戸建に住めば? |
276:
匿名さん
[2013-02-27 16:34:18]
|
277:
匿名さん
[2013-03-01 04:41:40]
|
279:
匿名さん
[2013-03-01 21:20:50]
>>278さん
物件URLのリンクは間違っています。ポレスター高尾のリンクです。ポレスター高尾は完売しました。 ポレスター八王子の公式ホームページでは8階の4,090万円が1戸だけ残っています。 http://www.polestar-m.jp/361/?iad=361-yahoo-sponsoredsearch いずれにしろ最後の1戸なんですね。 |
280:
匿名さん
[2013-03-02 15:25:05]
最後なら1割引にしてもらいたいね。
|
281:
匿名さん
[2013-03-03 14:45:33]
ここ竣工まであと10カ月あるから残り1戸なら余裕の完売でしょう。
最近は竣工後も販売しているところがほとんどですからね。 |
282:
匿名さん
[2013-03-04 13:37:16]
八王子インター北地区は、イオンリテールが指名競争入札し承認された。
イオンモール八王子の開業は2016年。造成施工は鹿島が行います。 14年度にも着工/八王子IC北に複合施設/イオンリテール/造成施工は鹿島 東京都八王子市の八王子インター北土地区画整理事業区域内でイオンリテールが計画している複合施設が、2014年度にも着工する見通しであることが分かった。オープンは16年度を予定している。 建設地は同事業区域内の新滝山街道と都市計画道路3・5・47号線に面した土地で、敷地面積は約9万4200㎡。地元住民で立ち上げた「八王子インター北地区周辺まちづくり合同会社」が都有地を落札した際に、事業協力者として資金面で支援したイオンリテールが、同社の所有地と保留地を取得する合意書を交わしている。施設の規模や詳細は未定だが、複合施設では物販だけでなく、アミューズメント機能なども備えた施設を整備する案も検討されている。 同事業に合わせ、用途地域の変更も検討されている。現在は国道16号沿道の約100mが準工業地域、それ以外の地域は第1種低層住居専用地域に指定されている。区域内にはイオンリテールの出店計画のほか、医療関係や付加価値の高い工業施設といった高度なものづくり産業の誘致も計画されているため、複合拠点施設用地は近隣商業地域、それ以外の地域を準工業地域に変更したい考えだ。 八王子インター北土地区画整理組合が進める同土地区画整理事業の施行区域は同市左入町、梅坪町、滝山町一丁目の各一部の15万4382㎡。東側は国道16号、北側は新滝山街道、西側は都市計画道路3・5・47号線に囲まれている。1月23日に東京都から施行認可を取得した。4月から造成工事に着手する予定だ。工事施工と組合運営業務は鹿島が担当する。選定に当たっては組合から受託したイオンリテールが指名競争入札し、2月27日の第1回総会で承認された。工期は14年度末までの予定で、15年度末の事業完了を目指す。 [ 2013-03-04 4面 面名:4面] |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報