海外から 名古屋に転勤が決まり 小学校、中学校の子供がいます 名古屋の小学校、中学校の現状が知りたいです
子供の教育環境を考えて 住宅を探そうと思っているので 教えてください
[スレ作成日時]2006-02-15 14:24:00
名古屋 小学校、中学校について教えてください
934:
昭和
[2014-09-24 21:48:01]
|
935:
M
[2014-09-26 20:56:44]
まあ、教育論をここでいくら言っても
あまり意味はないでしょう。 殆ど宗教だから。 名東区の昔は農民で単純作業しか出来なかった人に土地が上がって羽振りが良くなっても私立小学校なんて絶対行かせない。 タダで行ける義務教育に金を払うなんて 彼らに言わせればバカらしい。 |
936:
匿名さん
[2014-09-26 22:01:45]
Mは、SKYZ
|
937:
匿名さん
[2014-09-27 10:00:52]
基本的に学力が高い地域、学校は民度も高いし
そういうところにいれば平和に過ごせる可能性が高くなりますからね。 私自身、民度の低い小学校から受験して逃げ出して 中学校は周りの子の学力が高いおかげで、気を遣わずに済み 平和に過ごせたので、子供の通う学校には気を使いたい。 |
938:
SKYZ
[2014-09-27 12:35:38]
>>937さん
そして、社会格差は生まれますね。 我々の時代は、学校を変えるなんていう概念が無かった。 どんな場所にも、優秀な生徒がいて一定の品質を保っていた。 それが崩れだしたのが、 名古屋では緑区の中学生5000万円恐喝事件あたりかな。 今も昔と同じと考えてるお父さんは再考したほうが良いよ。 そんな人に限って、会社では部下に「お前は時代の変化に弱い」なんて 大威張りしてるだろうからね。 ちなみに、古き良き時代を求めるなら三河でしょう。 我々の時代の風土が残っている気がします。 |
939:
匿名さん
[2014-09-28 14:18:47]
35年ローンのリスクとメリット 月々返済額が家賃より安いのは当たり前
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20140307/ecn140307174900... |
940:
マンション投資家さん
[2014-10-20 21:09:28]
上汐田。
鳴海駅のすぐ近く。 どう?。 |
941:
匿名さん
[2014-10-21 10:06:09]
名古屋市緑区鳴海町字上汐田24
公示地価126,000円(2年連続1.6%上昇) 用途区分:商業地 建ぺい率80%、容積率400% 法規制:一種低層住居専用地域 駅距離340m 地価はこの10年安定してるし悪くない |
942:
匿名さん
[2014-10-25 22:15:36]
中学3年生の娘が英検2級の1次に合格。
2次は3回まで再試があるから事実上の合格らしい。 本人は試験を受けたくなかったが娘のクラスには何人も 英検2級合格者がいて受けざる得なかった。 公立なら高校受験に四苦八苦してる時期に 伸び伸びと勉強が出来るのが私立中学のメリット。 ちなみに私の英語力(TOEIC:550点)と同レベルとのこと。 私は英語を諦めた。自分の分まで頑張ってほしい。 |
943:
匿名さん
[2014-10-26 02:16:59]
>>942
おめでとうございます! |
|
944:
匿名さん
[2014-10-26 07:29:55]
>>943
ありがとうございます。だけど自分の挫折を子供に押し付けてはいけないですね。(笑) |
945:
マンコミュファンさん
[2014-10-26 08:19:27]
|
946:
SKYZ
[2014-10-26 10:50:42]
|
947:
マンコミュファンさん
[2014-10-26 11:39:20]
>>946
945です。そうですね、学区、海抜の低さというデメリットを超えるメリットは、私には見出せません。再開発も期待できませんし、あのあたりから一号線は一車線になり、慢性渋滞が始まります。 名鉄を使う方にはいいかもしれませんが。 |
948:
匿名さん
[2014-10-26 13:21:51]
|
949:
物件比較中さん
[2014-11-13 13:06:51]
千種区の学区~若水中学について
今検討中の物件が2件あります。田代学区と高見学区です。 田代小の良さは有名ですが、HPを拝見してそのマンモスぶりに驚きました。それもメリットはあるのでしょうか。 一方、高見小学区。庶民的なイメージでしたが、セントラルガーデン以降は悪くもないのかなと思っています。 若水中学というと昭和の時代には正直あまり良いイメージがありませんでしたが、現在はいかがでしょう。 私立中受験も視野になくはないのですが、一応は公立を考えています。 自分自身は、>>922の中学出身で、同じ市内でも公立中学校間における格差は高校進学後実感した経験がありますので、 小学校選びは慎重にしたいと思っています。 ご意見、情報お待ちしております。 |
950:
匿名さん
[2014-11-13 15:28:01]
田代小ー城山中で決定しといて下さい。
それが一番いいって。 理由を言うと反感買うから敢えて言いませんが。 |
951:
SKYZ
[2014-11-13 22:43:17]
|
952:
物件比較中さん
[2014-11-19 10:33:46]
やっぱり風俗街が気になりますか。
昭和の時代には池下に風俗って無かったと思うんですが、あっという間に街の雰囲気は変わるんですかね。 若水中学はほどほどに悪く無いかな?と思ったんですが。 |
953:
匿名さん
[2014-11-19 11:41:05]
池下は昔から何も変わってない
皆風俗がちょっとある事は知っててもスルーして生きとる。 パンチラ見ちゃダメ、胸チラ見たらあかん、あかんのや、と思いすぎると おばあちゃんがしゃがんでもつい見てしまうもんだ 池下と聞くと風俗持ち出す人も同じ。気にしすぎ。 |
嘘つき、ゴマカシ、せず、育てば、充分。
家庭の愛と知力、そのまま子供が受け継ぎます。
素敵な家庭生活を、まずは、楽しんで!