熱田区のイオン熱田ショッピングセンターの隣にある高蔵高校が瑞穂区に移転し、その跡地にライオンズのタワーマンション(46階建て?)ができるらしいのですが、何か情報があれば教えてください。
【ライオンズタワー六野(仮称)というスレッドタイトルから、ザ・ライオンズ ミッドキャピタルタワーに訂正させて頂きました。(管理人)】
[スレ作成日時]2006-05-11 23:09:00
- 所在地:愛知県名古屋市熱田区六野1-209-1(地番)
- 交通:地下鉄名城線「西高蔵」駅 徒歩7分
- 間取:1R-4LDK
- 専有面積:34.72m2-130.99m2
ザ・ライオンズ ミッドキャピタルタワー
732:
匿名さん
[2008-03-31 23:30:00]
|
||
733:
匿名さん
[2008-04-01 00:04:00]
電車からも見えますよね〜♪
160mってこの地区ではかなり目立つだろうし、高層階はさぞかし 景色も素晴らしいことでしょう^^ てかさ、東京って資産10億以上が星の数ほどいるって 面白かった。 |
||
734:
契約済みになってしまった
[2008-04-01 08:01:00]
新年度の始まりに合わせて、
住民板を立ち上げました。 よろしくお願い致します。 |
||
735:
匿名さん
[2008-04-01 15:20:00]
改行しないのは仕様ですか?
|
||
736:
購入検討中さん
[2008-04-02 11:43:00]
私も購入しようと思い色々業者さんに尋ねましたが。物凄く高価な機能浄水器を設置してくれるらしい?一部の人(階層)だけかもしれませんが。。。なんでも免疫づくり?と言う機器らしく市販野菜が有機野菜になるらしいので興味が湧きました。外観・内装・セキュリティーは十分すぎ理ほど充実しているけど高いので検討中です。
|
||
737:
匿名はん
[2008-04-08 20:06:00]
近くにイオン、初詣は徒歩で熱田神宮と文句なしの物件と思います。
|
||
738:
匿名さん
[2008-04-08 20:43:00]
イオン、減益らしくて100店舗くらい減らすって新聞にありましたが、熱田イオンだいじょーぶですかねぇ。なくなったらショック〜〜
|
||
739:
匿名さん
[2008-04-09 11:22:00]
初詣なんて年に1回の事なのに
こじ付けにも程がある |
||
740:
匿名さん
[2008-04-09 20:46:00]
確かに、後は厄除け、車のお払いぐらいですかねー・・・
でも高速度道路から見えるミッドキャピタルは文句なしにカッコいい!! |
||
741:
匿名さん
[2008-05-02 20:21:00]
なんとなく住民板のほうを見たら契約者の人たちは満足度高そうですね。
でもなんかただの自画自賛ぽいけど・・・ ザ・ライオンズってフラッグシップブランドなんですよね? 逆にこの安さでいいのかな?上層階の契約者の方々はどう思ってるんだろ・・・ |
||
|
||
742:
匿名さん
[2008-05-02 20:38:00]
|
||
743:
匿名さん
[2008-05-02 21:49:00]
>>742
こういう人が住民なんですね |
||
744:
匿名さん
[2008-05-03 08:06:00]
>>743
こういう人が買えずに僻む事しか出来ない人なんですね |
||
745:
匿名さん
[2008-05-28 05:31:00]
仮称ではなくて正式名称で行きましょう。
http://lions-mansion.jp/ME051046/ |
||
746:
匿名さん
[2008-05-29 00:34:00]
よく見てみるとここの仕様って、他のタワーマンションや高級マンションと
されてるところと比べて2ランクくらい落ちるね イオンの隣という時点で高級マンションに住みたい人は買わないだろうけど・・・ イメージ戦略で売ったって感じかな 安いのには何でもワケがあるね |
||
747:
匿名さん
[2008-05-29 08:28:00]
こんな暗い裏路地によく建てたな
昔ここの線路沿いトンネルでタカリにあったから注意して |
||
748:
匿名はん
[2008-05-29 14:38:00]
先日、横を通りかかったら
線路の反対に立っている工場の煙が マンションにかかっているのを見てしまいました。 真っ白で濃い煙が風に乗ってきてマンションの壁に滞っている状態で たぶん10階くらいまでは大変な事になっていました。 |
||
749:
匿名さん
[2008-05-29 16:51:00]
|
||
750:
買いたいけど買えない人
[2008-05-29 20:16:00]
路地がどうしたとか工場の煙とか・・・なんかネガティブトークが凄いですね
住む方々が気に入ってたら良いものを、まるで親の敵のようで滑稽ですね(^^) |
||
751:
近所をよく知る人
[2008-06-10 20:15:00]
外形がヘリポートまで完成しましたな。
やっぱり高いですな! |
||
752:
マンコミュファンさん
[2008-06-11 18:37:00]
今日現在で残り3戸ですか。
よく売れていますね。 でもその割には書き込み少ないですね、このスレ。 |
||
753:
契約済みさん
[2008-06-11 18:57:00]
|
||
754:
匿名さん
[2008-06-16 00:25:00]
|
||
755:
匿名さん
[2008-06-16 18:54:00]
抽選で外れてその時はキャンセル待ちするけど
数日考えたり他の物件見たりしてキャンセル出ても買わない人多いんじゃない? 設備や環境が価格に対してずば抜けて良い訳じゃないし。 |
||
756:
匿名さん
[2008-06-18 23:51:00]
地震でエレベーターが停止したら、高層階はやっぱり階段!
20階以上になると、厳しいな。。。 |
||
757:
デベにお勤めさん
[2008-06-23 03:40:00]
ここもやはり億ション部屋が売れ残りですか。
普通に考えるとそのまま売れ残りそうな気がするけど、 売れ残った場合はやはり賃貸部屋にばけるのでしょうかね? |
||
758:
入居済み住民さん
[2008-06-25 04:21:00]
いつ頃まで売り続ける予定なんでしょうね?
|
||
759:
匿名さん
[2008-06-25 19:54:00]
先日、営業の方から、
「キャンセルが出たので、案内したいがどうか?」とお電話をいただきました。 あいにく抽選にはずれた時点で、名駅の物件を買った後だったので、お断りしましたが、 結構キャンセルって出るんですね。 |
||
760:
匿名さん
[2008-06-25 20:57:00]
|
||
761:
入居予定さん
[2008-06-28 22:25:00]
流れをぶった切って申し訳ありません。
ここを入居を考えている人や入居予定者の情報交換を目的とした掲示板だったはずだと仮定して、書き込みをさせていただきます。 来月、インテリアなどの相談会がありますが、入居予定のみなさんはどんなインテリアオプションを検討・思案されていますか? 1つ1つがそこそこの料金のオプションのため、参考までにみなさんのお考えなどを聞かせてください。 ちなみに、当方はカウンター下の収納はほぼ決めていますが、エコールとウォッシュハンガーと洗濯機上の釣り戸棚は検討中です。 |
||
762:
サラリーマンさん
[2008-06-30 01:05:00]
ここが完売するのとこのスレが1000まで到達するのはどちらが早いと思う?
|
||
763:
匿名さん
[2008-07-09 21:17:00]
ミッドキャピタル、残り2戸になってますね。
|
||
764:
匿名さん
[2008-07-09 22:22:00]
|
||
765:
匿名さん
[2008-07-10 20:59:00]
億を超える物件は早々動かないでしょうセンタータワーもいまだに上層階の億ションは売れ残ってるし。
|
||
766:
匿名さん
[2008-07-10 22:41:00]
>>764
そりゃアンタ、白か黒かって話じゃないんだから キャンセル出なかった物件があっても何も不思議ではないわな。 キャンセルといってもネガティブな要因だけじゃなく 人事異動による転勤が原因もある。 入居まで長い物件だと年収が下がったり転職で 本審査NGって例も珍しくない。 |
||
767:
匿名はん
[2008-07-12 09:02:00]
"名古屋市内で最高層の高さを実現した、ナンバー1タワーマンションです。"
とコピーがありますが、価格もナンバー1でしょうか? 庶民に手が出るのかな〜 |
||
768:
銀行関係者さん
[2008-07-14 19:56:00]
残り2戸となっているけど、完売できると思う?、皆さん。
|
||
769:
匿名さん
[2008-07-14 20:43:00]
楽勝でしょう。
難しければ2戸なら奥の手(値引き)も、内緒でできるでしょう。 ちなみに、ほんとに2戸なのでしょうか? 例えば、アラブの大富豪が名古屋出張の時に数日だけ滞在するような 非公開の億ションがありそうな気がするのは私だけでしょうか? |
||
770:
匿名さん
[2008-07-14 20:58:00]
アラブ・・・確かにありえますなー
|
||
772:
ビギナーさん
[2008-08-03 21:56:00]
あれだけ大規模なショッピングセンターがあるわけですが、土日の日中に
大規模火災とかあった場合、緊急車両の手配は大丈夫なんでしょうか? |
||
773:
匿名さん
[2008-08-09 02:20:00]
場所を考えりゃ庶民に手が出ないとセレブは普通ここは買わんだろ
目の前がJR&名鉄の線路で裏にはゲーセン&パチンコ店 イオンが隣にあるだけでその他周囲は工場&倉庫の工業地域 かろうじて公園があるけど、公園なんて別にどこにでもある 5000万以上出せる家族持ちの立場になってみれば分かること |
||
774:
匿名さん
[2008-08-09 06:31:00]
>>773
貴方のその書き込みの意図は? |
||
775:
匿名さん
[2008-08-09 07:14:00]
|
||
776:
匿名さん
[2008-08-09 14:44:00]
他のスレのコピー&貼り付けです。
熱田区のスーパーに来ているおばちゃんはすごいわ! 幼稚園児が押していた買い物カーゴが触れたら、 「何をしている。謝れ!」と怒鳴りつける。 それまでは、その地域にはあったかいイメージがあったのですが、 変わりました。 |
||
777:
匿名さん
[2008-08-09 14:55:00]
5000万円だと中低層階だよね。
高層マンションに住む意味ないわな。 |
||
778:
匿名さん
[2008-08-10 10:55:00]
高層マンションのメリットは、共有ゾーンの充実(26Fライブラリー、客室、40Fスカイラウンジ等)、中低層階でも設備、装備に大差ないし、外ばかり見ている人はいないので十分。立地的にも、JR、名鉄、地下鉄、バス(イオンから金山まで無料バスもある)、熱田神宮や公園、区役所等
環境も揃っている。地震の影響も名東区より低い、このマンション付近は流動化現象も小さいなど 良く考えた場所に立てられていると思いますよ。今後、この近辺は、さらに整備され、高所得者が集まり、治安もよくなるでしょう |
||
779:
匿名さん
[2008-08-10 11:53:00]
ミッドキャピタルタワーは、ホントにいいマンションです。 地震にも強固な熱田台地に守られ、大きな敷地にユッタリとした庭園緑地を保ち、買い物は大型冷蔵庫代わりのイオンが隣にあり、名古屋駅や主要な駅にはJRや名城線、バス等を使って至近距離。 近隣の駅までは14分程度の健康ウオークで到着。 公園やスポーツジムや高速道路入り口も至近距離にあり、健康管理や車を使った気分転換や旅行にも便利。 それに何よりも、東海地震や異常気象にも十二分に耐える免震構造の超高層タワーマンションで、マンション最上部に緊急避難・災害対策用の大型へリポートを冠していることは、マンション躯体構造上、何が発生しても最後まで安全に残る自信満ちたマンションであると思います。 もう、これだけ大規模の住宅専用超高層マンションは、おそらく名古屋では当分建たないかもしれません。 これだけの超高層マンションは、建物の建設だけでも3年近くを要し、用地の取得や建築申請等の手続きを入れれば、5年前後はかかるのではないかと思いますが、何よりも、」建設用の鋼材は5割以上の高騰をし、さらに上昇しそうで、コンクリートや関連資材の高騰等を考えると、このミッドキャピタルタワーを購入した金額では、もう購入できないのではないかと思います。 たとえ、不景気でマンションが値下がるすると言っても、良質の新築マンション値が下がることは無いと思います(それだけの経費が実際にかかりますから、下げられないので、新築自体が見送られる、と言うのが筋ではないでしょうか。 そういう意味でも、このマンションを購入された方はラッキーだったと思います。
|
||
780:
匿名さん
[2008-08-10 14:35:00]
|
||
781:
匿名さん
[2008-08-10 15:19:00]
これは酷い営業トークだ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
高層マンションには慎重派の私ですが、理屈抜きにかっこいいですね。