熱田区のイオン熱田ショッピングセンターの隣にある高蔵高校が瑞穂区に移転し、その跡地にライオンズのタワーマンション(46階建て?)ができるらしいのですが、何か情報があれば教えてください。
【ライオンズタワー六野(仮称)というスレッドタイトルから、ザ・ライオンズ ミッドキャピタルタワーに訂正させて頂きました。(管理人)】
[スレ作成日時]2006-05-11 23:09:00
- 所在地:愛知県名古屋市熱田区六野1-209-1(地番)
- 交通:地下鉄名城線「西高蔵」駅 徒歩7分
- 間取:1R-4LDK
- 専有面積:34.72m2-130.99m2
ザ・ライオンズ ミッドキャピタルタワー
551:
匿名さん
[2007-10-27 15:56:00]
今日の朝刊に大きなチラシ入って来ました。名古屋最高層161m、47階建てタワーマンション、4LDKが4,100万円台、3LDKが2,900万円台なら他のタワーと比べてもお値打ち価格では?
|
||
552:
物件比較中さん
[2007-10-27 16:23:00]
16階以下は名古屋市の補助を受け賃貸にできない分
安くしてきましたね。 この値段なら抽選で即日完売でしょうね。 |
||
553:
匿名さん
[2007-10-28 08:14:00]
東京建物のブリリは名駅まで徒歩4分と言っても、強気の価格ではライオンズ人気の方が強いのでは。でも金山駅まで徒歩15分は少し遠いのも事実。
|
||
554:
匿名さん
[2007-10-28 15:59:00]
そもそも名駅とここでは、住む人の目的が違うと思います。ここは永住向き、名駅は働いている間だけという期間限定では。
|
||
555:
購入検討中さん
[2007-10-29 09:09:00]
モデルルーム行ってきました。すごい人でびっくり!
人気なんだなと思いました。やっぱり価格が安いから? 案内のルートも美人女性スタッフが案内してくれて、 ちょっぴりサプライズとかもあったりして、 ちょっとしたテーマパークのアトラクションみたい。 買うとか買わないとかは置いておいて、 一見の価値ありかとは思いました。 高層階はもうほとんど売切れでしたね。 やっぱり売れる物件は折込チラシが入るのを待ってるようでは だめなようです。チラシを入れなくても 売れちゃうってことはそういうことかなと思いましたよ。 |
||
556:
匿名さん
[2007-10-29 14:56:00]
その割には営業からの電話が耐えないのは何故?
|
||
557:
匿名さん
[2007-10-29 14:58:00]
週末の新聞に、どデカイ折り込み広告入ってたじゃん(笑)
|
||
558:
購入検討中さん
[2007-10-29 15:09:00]
|
||
559:
匿名さん
[2007-10-29 16:44:00]
556だけど、数ヶ月前に一回興味本位でネットから資料請求しただけだよ。
その後セールスマンが家まで押しかけて来たから、購入しない意思を伝えて断ったのに、何度も何度も電話が来るんだけどね。 |
||
560:
匿名さん
[2007-10-29 16:48:00]
大京の営業はしつこいからね。
それだけじゃなく、この掲示板にも徘徊してるみたいだし。 ほら、このスレッドにも必死で投稿して物件誉めてるじゃん。 誰とは言わないけど、ご苦労なことで(笑) |
||
|
||
561:
匿名さん
[2007-10-29 17:05:00]
メゾネットがあるって聞いたんですが・・・。
もう売れているんでしょうか? 価格、広さを知っている方教えて下さい。 |
||
562:
匿名さん
[2007-10-30 01:48:00]
安いとかいう意見があるけど、この立地じゃ安くなきゃ売れないから当たり前だわな。
|
||
563:
匿名さん
[2007-11-01 11:47:00]
|
||
564:
匿名さん
[2007-11-01 14:49:00]
7億の訳無いじゃん
|
||
566:
購入検討中さん
[2007-11-01 15:22:00]
|
||
568:
匿名さん
[2007-11-01 16:44:00]
|
||
570:
匿名さん
[2007-11-01 23:54:00]
>>568
あなたの投稿も単なる煽りレスだろ |
||
571:
匿名さん
[2007-11-02 08:54:00]
>>568
あなたの投稿こそ典型的な煽りレスだろ |
||
572:
匿名さん
[2007-11-02 11:01:00]
私も営業から聞きましたが6億とか7億とかとんでもない額でしたよ。
そして今でもまだ1億円台の部屋が数戸残っています。 |
||
573:
契約済みさん
[2007-11-02 11:14:00]
その部屋は700平米で7億でしたね。最初からVIPの為に作った
ような部屋で一般販売ではなかったです。 私は31階以上の高層階で4000万円ぐらいの部屋を購入しましたが 賃貸に出すとしたらどのくらいの家賃が相場でしょうか? 予測のつく方みえたら教えて下さい。 |
||
574:
匿名さん
[2007-11-02 11:35:00]
4000万くらいって事は2LDKとかでしょ?
賃貸だったら、せいぜい月12万くらいじゃない。 六野って、立地に魅力がないもんなあ。 |
||
575:
契約済みさん
[2007-11-02 11:41:00]
>>573さん
やっとお仲間のレスが見られて嬉しいです。 私は、あの斜めになったFix窓に憧れて南西角部屋を契約しました。 E-110Cです。 でも賃貸に出すだなんて、そんな勿体無い事は出来ません! 眺望を楽しみ、花火を見て、そしてローン返済に励みます。 賃貸ですが、敷地内に15F建ての賃貸マンションが出来ますが そこの影響は出ないでしょうか? 名古屋最高層タワーマンションの方が借りてが付きやすいかな?? |
||
576:
匿名さん
[2007-11-02 11:42:00]
一般販売でない部屋の情報を、第3者に簡単に漏らす営業ってコンプライアンスとかモラルの上で非常に大きな問題だろ。
大京という会社の姿勢を疑わざるを得ないし、そんな会社潰れかけるのも当然だわな。 |
||
578:
契約済みさん
[2007-11-02 11:58:00]
|
||
585:
匿名さん
[2007-11-03 01:28:00]
六野で賃貸ねえ
|
||
586:
購入経験者さん
[2007-11-03 11:45:00]
名古屋圏でマンションバブルが弾けたみたい。
今朝の日経読んだら 9月は6月に比べたら販売価格が急速に下がっているって。 デベも早く売りきって手仕舞いせねば。 |
||
587:
契約済みさん
[2007-11-03 17:27:00]
>>578
ここの隣は15F建ての賃貸マンションになりますから、そこの賃料次第ですね。そもそも比較になるかどうかも疑問ですが。 |
||
588:
契約済みさん
[2007-11-03 21:28:00]
契約はしたものの不動産バブルがはじけたのなら
頭金は放棄してでも1年半後の引渡し時には 契約解除した方が良いのでしょうか? |
||
589:
契約済みさん
[2007-11-03 21:55:00]
|
||
590:
匿名さん
[2007-11-03 22:49:00]
販売価格が下がっているのはどーでもいい立地に
ポコポコ建てたヤツが9月にちょうど売り出しになってたからじゃないの? |
||
591:
匿名さん
[2007-11-03 23:04:00]
>どーでもいい立地
ここもそうじゃん! |
||
592:
購入検討中さん
[2007-11-04 00:03:00]
ポッキーの値上げやパスタの値上げ。
ココイチだって値上げしたよね。 原材料費の高騰って理由のはず。 ゴマキの弟が盗んだ銅線だって、 マンホールのふたが盗まれたのだって 建築資材の高騰で金になるからだし、 コンクリートだって鉄だって値上げ。 11月1日から原油の値上げで過去最高。 原油の値段が上がれば、当然クロスだってカーペットだって 建築機材の燃料にだって影響してくる。 ファンドの撤退で土地バブルが収束したのが 数ヶ月もたって誰もが知ってる話が記事になっただけじゃない? マンションなんて土地代知れてるし(少なくとも名古屋では) むしろ建築費の高騰のほうが検討者にとっては大きいよ。 姉葉事件の影響で、行政の建築確認下付チェックに手間がかかって 着工が遅れたり竣工が遅れたりで ディベロッパーはその対応にさらなる経費がかさむ・・・ むしろこれからの建築費上昇はまだまだ加速するはずで、 消費税が増税されたり、大型減税がなくなったりで 物件価格が安くなるかもなんてのは甘すぎる期待じゃない? むしろこれから出てくる物件は 今まで以上に高くなるか、 設備・仕様を落として安くするか・・・ あのとき買っておけばよかったって後悔するか、 今買わなくても来年・再来年買えるだけの 余裕のある収入なのか。 分相応の買い物をしなければってそんな気がしちゃう今日この頃。 |
||
593:
物件比較中さん
[2007-11-04 00:19:00]
残念だなもう少し金山駅に近ければなぁ
VCタワーと同じ運命か?いやそれともザ・シーンと・・・ 中古待ちでもよいのではと考えております。 |
||
594:
匿名さん
[2007-11-04 03:04:00]
やっぱり場所がねえ。
マンションはやっぱり立地が一番重要だし。 |
||
595:
匿名はん
[2007-11-04 11:49:00]
中古でバンバン出てくるから、一度住んでみたい人はそれまで
待つが良し。 |
||
596:
匿名さん
[2007-11-05 13:46:00]
「バンバン」と「出てくる」の間に「安値で」が入ると思うが、どうやろね?
|
||
597:
購入検討中さん
[2007-11-05 17:38:00]
いろいろ意見をみてると今あせって買うことはないみたいですね。
ここも検討してましたが、立地が悪いようだし中古で 安く出たときに改めて考えることにしました。 管理会社の評判も悪いようだし。 |
||
598:
周辺住民さん
[2007-11-05 21:15:00]
to597
あなたみたいな人は人の意見に左右される方ですから高級マンションに住まない方がいいのではないですか? 安くなったら? 安くなっても考えなくて良いんじゃない? さようなら |
||
599:
匿名さん
[2007-11-05 22:48:00]
ん?
高級? ここは高層だけど、高級じゃないよね。 |
||
600:
匿名さん
[2007-11-06 10:04:00]
598は営業か。
なんでもすぐ高級をうたって騙すやり方が多いよな、最近。 騙されるほうもほうだけど。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |