熱田区のイオン熱田ショッピングセンターの隣にある高蔵高校が瑞穂区に移転し、その跡地にライオンズのタワーマンション(46階建て?)ができるらしいのですが、何か情報があれば教えてください。
【ライオンズタワー六野(仮称)というスレッドタイトルから、ザ・ライオンズ ミッドキャピタルタワーに訂正させて頂きました。(管理人)】
[スレ作成日時]2006-05-11 23:09:00
- 所在地:愛知県名古屋市熱田区六野1-209-1(地番)
- 交通:地下鉄名城線「西高蔵」駅 徒歩7分
- 間取:1R-4LDK
- 専有面積:34.72m2-130.99m2
ザ・ライオンズ ミッドキャピタルタワー
752:
マンコミュファンさん
[2008-06-11 18:37:00]
|
753:
契約済みさん
[2008-06-11 18:57:00]
|
754:
匿名さん
[2008-06-16 00:25:00]
|
755:
匿名さん
[2008-06-16 18:54:00]
抽選で外れてその時はキャンセル待ちするけど
数日考えたり他の物件見たりしてキャンセル出ても買わない人多いんじゃない? 設備や環境が価格に対してずば抜けて良い訳じゃないし。 |
756:
匿名さん
[2008-06-18 23:51:00]
地震でエレベーターが停止したら、高層階はやっぱり階段!
20階以上になると、厳しいな。。。 |
757:
デベにお勤めさん
[2008-06-23 03:40:00]
ここもやはり億ション部屋が売れ残りですか。
普通に考えるとそのまま売れ残りそうな気がするけど、 売れ残った場合はやはり賃貸部屋にばけるのでしょうかね? |
758:
入居済み住民さん
[2008-06-25 04:21:00]
いつ頃まで売り続ける予定なんでしょうね?
|
759:
匿名さん
[2008-06-25 19:54:00]
先日、営業の方から、
「キャンセルが出たので、案内したいがどうか?」とお電話をいただきました。 あいにく抽選にはずれた時点で、名駅の物件を買った後だったので、お断りしましたが、 結構キャンセルって出るんですね。 |
760:
匿名さん
[2008-06-25 20:57:00]
|
761:
入居予定さん
[2008-06-28 22:25:00]
流れをぶった切って申し訳ありません。
ここを入居を考えている人や入居予定者の情報交換を目的とした掲示板だったはずだと仮定して、書き込みをさせていただきます。 来月、インテリアなどの相談会がありますが、入居予定のみなさんはどんなインテリアオプションを検討・思案されていますか? 1つ1つがそこそこの料金のオプションのため、参考までにみなさんのお考えなどを聞かせてください。 ちなみに、当方はカウンター下の収納はほぼ決めていますが、エコールとウォッシュハンガーと洗濯機上の釣り戸棚は検討中です。 |
|
762:
サラリーマンさん
[2008-06-30 01:05:00]
ここが完売するのとこのスレが1000まで到達するのはどちらが早いと思う?
|
763:
匿名さん
[2008-07-09 21:17:00]
ミッドキャピタル、残り2戸になってますね。
|
764:
匿名さん
[2008-07-09 22:22:00]
|
765:
匿名さん
[2008-07-10 20:59:00]
億を超える物件は早々動かないでしょうセンタータワーもいまだに上層階の億ションは売れ残ってるし。
|
766:
匿名さん
[2008-07-10 22:41:00]
>>764
そりゃアンタ、白か黒かって話じゃないんだから キャンセル出なかった物件があっても何も不思議ではないわな。 キャンセルといってもネガティブな要因だけじゃなく 人事異動による転勤が原因もある。 入居まで長い物件だと年収が下がったり転職で 本審査NGって例も珍しくない。 |
767:
匿名はん
[2008-07-12 09:02:00]
"名古屋市内で最高層の高さを実現した、ナンバー1タワーマンションです。"
とコピーがありますが、価格もナンバー1でしょうか? 庶民に手が出るのかな〜 |
768:
銀行関係者さん
[2008-07-14 19:56:00]
残り2戸となっているけど、完売できると思う?、皆さん。
|
769:
匿名さん
[2008-07-14 20:43:00]
楽勝でしょう。
難しければ2戸なら奥の手(値引き)も、内緒でできるでしょう。 ちなみに、ほんとに2戸なのでしょうか? 例えば、アラブの大富豪が名古屋出張の時に数日だけ滞在するような 非公開の億ションがありそうな気がするのは私だけでしょうか? |
770:
匿名さん
[2008-07-14 20:58:00]
アラブ・・・確かにありえますなー
|
772:
ビギナーさん
[2008-08-03 21:56:00]
あれだけ大規模なショッピングセンターがあるわけですが、土日の日中に
大規模火災とかあった場合、緊急車両の手配は大丈夫なんでしょうか? |
よく売れていますね。
でもその割には書き込み少ないですね、このスレ。