熱田区のイオン熱田ショッピングセンターの隣にある高蔵高校が瑞穂区に移転し、その跡地にライオンズのタワーマンション(46階建て?)ができるらしいのですが、何か情報があれば教えてください。
【ライオンズタワー六野(仮称)というスレッドタイトルから、ザ・ライオンズ ミッドキャピタルタワーに訂正させて頂きました。(管理人)】
[スレ作成日時]2006-05-11 23:09:00
- 所在地:愛知県名古屋市熱田区六野1-209-1(地番)
- 交通:地下鉄名城線「西高蔵」駅 徒歩7分
- 間取:1R-4LDK
- 専有面積:34.72m2-130.99m2
ザ・ライオンズ ミッドキャピタルタワー
42:
匿名さん
[2006-05-18 17:42:00]
|
43:
匿名さん
[2006-05-18 18:47:00]
ライオンをやめて宝にしよう。
vcタワー2 では? |
44:
匿名さん
[2006-05-18 22:27:00]
パチンコ屋にしたほうがいい
|
45:
匿名さん
[2006-05-18 22:44:00]
>>44
パチンコ屋なんか撤退しろ。 |
46:
匿名さん
[2006-05-19 00:20:00]
VCタワー2?笑える。
でも、1が完売してから。 |
47:
匿名さん
[2006-05-19 12:59:00]
|
48:
34
[2006-05-25 00:59:00]
|
49:
匿名さん
[2006-05-28 01:10:00]
場所が悪すぎです。
|
50:
匿名さん
[2006-05-28 01:59:00]
場所悪くてもイオンの横だから売れるんだろうな。
交通の便は最近の物件にしては悪い場所になるが。 多少なりとも地価、鋼材上昇の影響もあるだろうから、意外と高額になるかも。 |
51:
名古屋最高峰住宅
[2006-07-18 00:44:00]
転記です。
(仮称)ライオンズタワー六野 場所:名古屋市熱田区六野一丁目209番1 高さ:160.85m 階数:48階 棟数:11棟 延床面積:49,900.78㎡ 工事着手予定:2006年10月初旬 |
|
52:
匿名さん
[2006-07-20 22:38:00]
利便性で選ぶなら上前津のセンタータワーでしょうが、ここは48階という日本でも有数の高さが魅力。
|
53:
匿名さん
[2006-07-31 16:10:00]
ここと、納屋橋に建つと噂のマンション、どちらにしようか悩んでしまいますね・・・。って、めちゃくちゃ高くなりそうだから、買えないだろうなー。
|
54:
近所の人
[2006-08-15 19:26:00]
買えないくらい高くなりそう?いやいや、セレブ用の高級住宅かと思いきや、
50へーべーの2DK辺りが主力ですから買えるのでは?(上層階の4LDKは高いと思うが……) 利便性に関しては、車の導線は無です。六野と比べるなら、納屋橋の方をお勧めします。 |
55:
匿名さん
[2006-08-15 20:02:00]
50へーべーの2DK辺りが主力?
かなり狭いね。 それでも2500万ぐらいするかも。 高くて狭い、最悪。 売れるんだろうけど。 |
56:
匿名さん
[2006-08-15 21:06:00]
名前はきっとライオンズタワーじゃないと思う。
最近の付け方は ライオンズ御器所アークレジデンス のように ライオンズ+地名+おまけ が多い。大京に聞くとこうゆう決まりになったらしい。 だからここは ライオンズ六野(熱田)○×タワー になるんじゃないかな?? |
57:
匿名さん
[2006-08-15 21:53:00]
|
58:
匿名さん
[2006-08-25 14:30:00]
あの・・・本当にマンションなんですか?
IT関連企業が建つのではないのかな。 |
59:
57
[2006-08-25 14:47:00]
(仮称) だろ・。・・ちゃんと読めよ。ガキじゃないんだから
そうなるかもっていってるんです |
60:
匿名さん
[2006-08-25 23:20:00]
そうですか。たぶんIT関連企業だと思います。
内部情報なので確かですよ。 |
61:
匿名さん
[2006-08-26 23:57:00]
|
駅は遠いし、線路横だし、ゲーセンやパチスロが周辺にあるから騒がしいね。
それでもライオンズブランドであれば、価格次第である程度は売れるかな。