名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・ライオンズ ミッドキャピタルタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 熱田区
  6. ザ・ライオンズ ミッドキャピタルタワー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-06-11 14:20:00
 

熱田区のイオン熱田ショッピングセンターの隣にある高蔵高校が瑞穂区に移転し、その跡地にライオンズのタワーマンション(46階建て?)ができるらしいのですが、何か情報があれば教えてください。

【ライオンズタワー六野(仮称)というスレッドタイトルから、ザ・ライオンズ ミッドキャピタルタワーに訂正させて頂きました。(管理人)】

[スレ作成日時]2006-05-11 23:09:00

現在の物件
ザ・ライオンズ ミッドキャピタルタワー
ザ・ライオンズ
 
所在地:愛知県名古屋市熱田区六野1-209-1(地番)
交通:地下鉄名城線「西高蔵」駅 徒歩7分
間取:1R-4LDK
専有面積:34.72m2-130.99m2

ザ・ライオンズ ミッドキャピタルタワー

539: 匿名さん 
[2007-09-10 17:10:00]
>>538さん

>>535を参照下さい。
540: 購入検討中さん 
[2007-09-11 22:06:00]
担当の方に下の階は抽選になるでしょうと言われました。実際にはどういった形で抽選することが多いでしょうか?また電車や車の騒音が気になるところですが、窓をあけてると音が気になる程でしょうか?ショッピングモールや線路に隣接しているマンションに住んでる方などにアドバイスをいただけたらと思います。
541: 購入検討中さん 
[2007-09-25 10:22:00]
HPでは昨日21戸の抽選販売だったはずですが
本日も21戸販売中となっています。
人気のない部屋が最終的に21戸残っているということでしょうか?
542: 匿名さん 
[2007-09-25 12:11:00]
>>541
毎日更新なんてしませんよ どこも
543: 匿名さん 
[2007-10-10 14:43:00]
現在の販売期ですと、高額所得者じゃないと恥ずかしいですか?
低価格物件が販売される前に一度見に行きたいのですが・・・・
544: 匿名さん 
[2007-10-10 22:39:00]
冷静に考えて高額所得者が六野に住むかな?
まあ、543にとっての高額所得ってのがどの程度なのかは分からないけどさ。
547: 匿名さん 
[2007-10-14 20:28:00]
高層階の窓の開閉について質問です。

強風時、窓の開閉がし難いとのことで、
開閉をスムーズにするアシストグリップの
装着オプションがあるようですが、
実際のところ、必要なのでしょうか?

高層ビルでの窓の開閉など未経験なものですので、
ご存知の方がいらっしゃったら、是非教えてください。
548: 匿名さん 
[2007-10-14 20:42:00]
強風の時、高層階で窓を無理に開けるとバンと音がすることがあります。
強風でも開けたいのでしたら、力が必要なのでアシストがある方が便利です。
549: 物件比較中さん 
[2007-10-15 21:13:00]
六郷って結構高額所得者が多く住んでいなかったっけ?。
すぐに完売しちゃいそう・・・。
550: 匿名さん 
[2007-10-15 22:09:00]
住んでないよ
551: 匿名さん 
[2007-10-27 15:56:00]
今日の朝刊に大きなチラシ入って来ました。名古屋最高層161m、47階建てタワーマンション、4LDKが4,100万円台、3LDKが2,900万円台なら他のタワーと比べてもお値打ち価格では?
552: 物件比較中さん 
[2007-10-27 16:23:00]
16階以下は名古屋市の補助を受け賃貸にできない分
安くしてきましたね。
この値段なら抽選で即日完売でしょうね。
553: 匿名さん 
[2007-10-28 08:14:00]
東京建物のブリリは名駅まで徒歩4分と言っても、強気の価格ではライオンズ人気の方が強いのでは。でも金山駅まで徒歩15分は少し遠いのも事実。
554: 匿名さん 
[2007-10-28 15:59:00]
そもそも名駅とここでは、住む人の目的が違うと思います。ここは永住向き、名駅は働いている間だけという期間限定では。
555: 購入検討中さん 
[2007-10-29 09:09:00]
モデルルーム行ってきました。すごい人でびっくり!
人気なんだなと思いました。やっぱり価格が安いから?

案内のルートも美人女性スタッフが案内してくれて、
ちょっぴりサプライズとかもあったりして、
ちょっとしたテーマパークのアトラクションみたい。
買うとか買わないとかは置いておいて、
一見の価値ありかとは思いました。

高層階はもうほとんど売切れでしたね。
やっぱり売れる物件は折込チラシが入るのを待ってるようでは
だめなようです。チラシを入れなくても
売れちゃうってことはそういうことかなと思いましたよ。
556: 匿名さん 
[2007-10-29 14:56:00]
その割には営業からの電話が耐えないのは何故?
557: 匿名さん 
[2007-10-29 14:58:00]
週末の新聞に、どデカイ折り込み広告入ってたじゃん(笑)
558: 購入検討中さん 
[2007-10-29 15:09:00]
555です。

>>557さん

そうです。これがはじめてのチラシだって言うから
びっくりしたわけです。
はじめてのチラシが入ったときにはすでに
2/3が売れてしまっているわけですから。

>>556さん
たぶん556さんが問い合わせをしてるからじゃないですか?
私のところにもかかってきましたよ。
私も別業種の営業やってますから分かりますが
売れてるからといって営業としての「告知活動」を
しなくていいという理由はないですからね。
559: 匿名さん 
[2007-10-29 16:44:00]
556だけど、数ヶ月前に一回興味本位でネットから資料請求しただけだよ。
その後セールスマンが家まで押しかけて来たから、購入しない意思を伝えて断ったのに、何度も何度も電話が来るんだけどね。
560: 匿名さん 
[2007-10-29 16:48:00]
大京の営業はしつこいからね。
それだけじゃなく、この掲示板にも徘徊してるみたいだし。
ほら、このスレッドにも必死で投稿して物件誉めてるじゃん。
誰とは言わないけど、ご苦労なことで(笑)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる