名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・ライオンズ ミッドキャピタルタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 熱田区
  6. ザ・ライオンズ ミッドキャピタルタワー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-06-11 14:20:00
 

熱田区のイオン熱田ショッピングセンターの隣にある高蔵高校が瑞穂区に移転し、その跡地にライオンズのタワーマンション(46階建て?)ができるらしいのですが、何か情報があれば教えてください。

【ライオンズタワー六野(仮称)というスレッドタイトルから、ザ・ライオンズ ミッドキャピタルタワーに訂正させて頂きました。(管理人)】

[スレ作成日時]2006-05-11 23:09:00

現在の物件
ザ・ライオンズ ミッドキャピタルタワー
ザ・ライオンズ
 
所在地:愛知県名古屋市熱田区六野1-209-1(地番)
交通:地下鉄名城線「西高蔵」駅 徒歩7分
間取:1R-4LDK
専有面積:34.72m2-130.99m2

ザ・ライオンズ ミッドキャピタルタワー

489: 匿名さん 
[2007-03-11 23:03:00]
>>487
この地域、六野が悪くない環境であるとか、どちらかというといい環境ではという意見は多い。
が、484であなたが書いているような「準工業地域であることを自慢する人」はいません。
と言う意見。日本語が通じないようで・・・まったく。
490: 匿名さん 
[2007-03-11 23:12:00]
別にこのマンションが欲しければ、この地域がいいと思われることになんの支障もないと思うが。
購入者にわざと興味をなくさせる手段?
これだけの物件、売れ残る可能性もあるんだから、本当に購入したいのなら、ことさらにこの場所を悪くいうこともなくていい気もするがね。
491: 匿名さん 
[2007-03-11 23:37:00]
サンゴの研究所も近代的に建て替え、日本ガイシも広い空地のスペースあり、街路樹で並木造り。
パチンコ屋はいただけないが、警備員さんもまともなので、さほど苦にならない。
中京倉庫は古く、壁が汚いが、どうやら改装してるよう。
イオンも増床予定。
ここが出来たら人の流れも多くなり、より明るくなる。
先々、悪い事は少ないと思うが、皆、求めすぎだって。
492: 購入検討中さん 
[2007-03-11 23:45:00]
書き方一緒・・・いつもの嫌がらせさんかい?
ちなみに私の家は西山ではなく星ヶ丘の某町です。
あえてレス番は書きません。
493: 匿名さん 
[2007-03-12 00:56:00]
>>489
>そもそもここは用途地域的にみても工業地域ではなく準工業地域で、ばい煙、騒音、振動を伴う工場は存在できない場所であり、工場地帯として存在などしていませんけど。

↑非常に誇らしげに準工業地域について述べていらっしゃるがね。これを自慢気と言わなかったら、人様に金をひけらかしている、とかいうのはどうなんだろうか?またお得意のダブルスタンダードで処理しますか?

そもそも人に日本語が通じないというならばまともな日本語使ってね。「と言う意見」って…。

>>492
扇町ですか?
以前のHNだとHNにまで言いがかりをつける粘着さんがいらっしゃるから止めただけです。なんか訳のわからないスレッドまで勝手に立てて削除されていたけども、よっぽど必死みたいですね。なんか笑っちゃいます。

>>490
私は大京さんじゃないので購入したとしてもそんなこと関係ないです。ここは北朝鮮じゃないんでどんな意見を持っていてもいいじゃないですか?なんか他の掲示板と比べてもここだけはなんか異色ですね。
盲目的にこの地域を信じることを強要したがる人が多すぎると思います。ちょっとでも異論が出るとすぐ「ご近所さん」を使って自分の住んでいる地域の批判は腹が立つとか、暴言だとか、買わなきゃいいだろとか、ちょっとどうかしていますよ。

やっぱり隣に線路や大型スーパーがあるのは騒がしいと思う。(そういうところには住んだことないから本当のことろはしらないけど)だからそういうネガティブな面を打ち消して、利便性や展望も欲しいとなると高層階しかないでしょ。音源から遠ければ音は届きにくくなるに決まっています。それでペアガラスが嵌っていれば問題ないですね。
494: 492 
[2007-03-12 23:40:00]
>>493
は?西山だとか扇町だとか・・・誰と間違えてるんですか?
私の家は、昔から千種区の星ヶ丘地区の某町ですよ?
結婚を機にこのタワーに住みたいなぁと思ってる
純粋な購入検討者ですが?
建設現場見てきました!
たしかにパチンコ屋の客は問題ありますが、タワーの前を通って行く人はほぼいないみたいだし、
すごいネオンの眩しい、いかにも安っぽい作りの店舗でもないので、まだましかな?って思います。
公園は大きくていいですね。日本ガイシのビルも綺麗だし。
何よりも意外と緑が多くてびっくりしました。
495: 494 
[2007-03-13 01:17:00]
>純粋な購入検討者ですが?


>建設現場見てきました!

読み辛くなってごめんなさい。↑のところ区切って読んでください。
496: 匿名さん 
[2007-03-13 23:38:00]
>>493
色々な人と意見を混在し、いつもながらの思い込みによる妄言、そして妄想による批判。
誰に何を言っているのか意味不明。
497: 購入経験者さん 
[2007-03-13 23:45:00]
>>494
星が丘は千種区ですよね。よく知らない人は名東区と勘違いするけどね。
パチンコ屋は、メーカー上がりでそれほどひどくないですよ。
だだ、パチンコ屋の客は問題が多いかもね。
熱田区は、神宮東公園を始めとして、非常に緑が多くていい所だと思いますよ。
なかには、現地をみなくて見境いなく批判をするわけのわからない人がいますけどね。
498: 匿名さん 
[2007-03-14 00:06:00]
>>496
どうせみんな自作自演なんだから色々な人と混在はありえないと思うけども。

あととどの辺が妄言で妄想による発言なのか具体的にアンカー付けてお願いします。

私の書き込みに関する部分ならば心行くまでご説明して差し上げますから(笑)

>>497
お詳しいようなのでご質問いたしますが、ここって音に関してはどうなんでしょうか?
499: 購入検討中さん 
[2007-03-14 01:16:00]
>>497
あえて慇懃無礼な聞き方なのかな?
音に関していうなら、うるさいんじゃないんですか?
少しでもマンションに詳しいならマンションは高層階の方が遮蔽物がない分音が響くのは知っていますよね。

線路脇なんだから、いくら高いといってもせいぜい160mなんだからT3サッシの2重窓にでもしない限りうるさいんじゃないの。
音を気にするなら買わないほうが良いと思うけど。
あなたの意見は?
500: 購入検討中さん 
[2007-03-14 01:52:00]
>>497
追加ですが、住宅に詳しいならもちろん知っていると思うけどペアガラスなんて防音にくその役にも立たないよ。
特に、自動車の爆音にはね。
メーカも断熱はいうけど、騒音にはぜんぜん保障はしてない。
もしかして2重サッシの勘違い?
501: 匿名さん 
[2007-03-15 00:56:00]
騒音は買うなら平日に線路のそばで確認した方がいいかも。電車の本数はJRと名鉄で上下で1時間に50本以上は走るから半端じゃないし。それより周りの倉庫や工場が多いのでトラックが頻繁に通るのでそっちの方が深夜までうるさいかも。あとパチンコ屋とゲーセンに来るヤンキー系の客の改造車の音の方がうるさい気もするなぁ。週末はイオンの客で大変だし。でもタワーは風が強すぎてどうせ窓は開けれないから音はどうでもいい気もするけどね。でも、赤ちゃんがいると苦労するかもね。
502: 匿名さん 
[2007-03-16 21:30:00]
>455・ところでこのマンションから西高蔵駅に行くにはJRをまたぐ
歩道橋を渡らなんといかんのかな。

はい!その歩道橋を使うのが、徒歩や自転車で西高蔵駅に行くのに一番の
近道になります。
旗屋小学校の生徒たちも学校に行くのにこの陸橋を使っています。
南の熱田陸橋を使ったり北は沢上まで行ってですと、西高蔵駅に行けない事はない
けど、ものすご〜く回り道になりまして遠回りになりますよ。
陸橋は、その高蔵と熱田陸橋と沢上〜沢下間の3つしかありません。
高蔵の陸橋以外の2つの橋は、タワーマンションからは離れていてちょっと距離が
ありますよ。
503: 購入検討中さん 
[2007-03-19 15:55:00]
45階の価格は2億2000万と1億5000万になってました。
504: 匿名さん 
[2007-03-21 01:12:00]
間取り見たけどこのキッチンはなぜこんなにしょぼいのかな?
まさか、セレブな独身男が買うとでも思ってんのか?
セレブな独身男はこんな辺ぴな場所にはさすがに住むメリットないよな。
飲んだついでに「うち、すぐそこだから寄ってかない?」って言えなきゃ意味ないし。
あ〜愛人宅だから夜はお仕事で料理しないっていう設定か・・・納得。
しかしこの値段は結構 安いよな。
どっかのベランダジャグジー物件みたくなると思ってたけど意外と売れるかも・・・。
505: 購入検討中さん 
[2007-04-01 00:31:00]
鉄道の音は大丈夫かな?
506: 匿名さん 
[2007-04-22 20:14:00]
今週からモデルルーム見学できるみたいだけど、見学された方はいらっしゃいますか?
507: 匿名さん 
[2007-04-30 17:39:00]
建物のことは言うけどモデルルームはイマイチ・・・というのが私が見た感想です。
508: H 
[2007-04-30 23:45:00]
けど最近オール電化多いよね。東山公園の野村もだよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる