熱田区のイオン熱田ショッピングセンターの隣にある高蔵高校が瑞穂区に移転し、その跡地にライオンズのタワーマンション(46階建て?)ができるらしいのですが、何か情報があれば教えてください。
【ライオンズタワー六野(仮称)というスレッドタイトルから、ザ・ライオンズ ミッドキャピタルタワーに訂正させて頂きました。(管理人)】
[スレ作成日時]2006-05-11 23:09:00
- 所在地:愛知県名古屋市熱田区六野1-209-1(地番)
- 交通:地下鉄名城線「西高蔵」駅 徒歩7分
- 間取:1R-4LDK
- 専有面積:34.72m2-130.99m2
ザ・ライオンズ ミッドキャピタルタワー
449:
匿名さん
[2007-03-09 23:20:00]
|
450:
ご近所さん
[2007-03-09 23:31:00]
>>449
あなた「住まいに詳しいひと」でしょう? いい加減別のスレにいったら。 「納屋橋のタワーマンションについて」のスレを作るとか? 「東山サンクチュアリについて語ろう」とかのスレを作るとかしてよ。 もし、億ションが欲しければ、あと二年汗水ながして働いて3000万円ほど追加資金をためて、納屋橋のタワーマンションを買って下さい。 |
451:
匿名さん
[2007-03-09 23:51:00]
|
452:
匿名さん
[2007-03-10 11:08:00]
GWの見学会の案内に申し込もうとおもったら、かなり満席表示!
やはり注目度高いですねー。最上階あたりの高層階は庶民には無理でも、中層階や中部屋タイプなら 手が届く設定でしょ??でないと390戸は売れないと思います。 SIってことは、DINKSうけする間取りも多いだろうし、早く図面と価格見たい!! |
453:
匿名さん
[2007-03-10 22:28:00]
前レス読むと最低5000万円〜で最高5億らしいです。中階層とかが平均でしょうから、
最多価格帯は8千万程度でしょう。これくらいが最多価格帯なら、タワー物件としては 庶民にも手の届く部屋が多いはずです。やはり安い理由は以下なんでしょうね。 ま、安くタワーに住めるのなら何も問題ないでしょう。六本木ヒルズに庶民は住めま せんからね。 >場所を考えりゃ庶民に手が出ないとセレブは普通ここは買わんだろ >目の前がJR&名鉄の線路で裏にはゲーセン&パチンコ店 >イオンが隣にあるだけでその他周囲は工場&倉庫の工業地域 >かろうじて公園があるけど、公園なんて別にどこにでもある |
454:
近所をよく知る人
[2007-03-10 22:56:00]
>>453さんへ
引用されたレスを書いた人は、意図的にひどい書き方をしているだけ。 イオンが隣にあるだけ? それを言うなら周囲に工場と言えるものは、日本碍子があるだけ。 公園は、他に類をみない大規模公園。どこにでもあるような公園かどうか、地図を広げてみると判る。 |
455:
by 匿名さん
[2007-03-10 23:42:00]
>>454さんへ
だから何が言いたいのでしょう??ここは良い場所ってことでしょうか? 日本ガイシの工場があるだけ、と言われても、大規模工場が1つあるだけでも 住宅の立地としては十分なわけで、だけと言われても、これはプラス要素なので しょうか??公園も大規模だと何かいいのでしょうか?? もし、ここが良い場所なら、本当に高くなって誰も買えなくなりますが・・・。 この場所でこういう条件だからこそ、このタワーは安いんだと思って るんですが・・・。他に安い理由はあるんでしょうか??隣は旧陸軍の爆○工場 だったから、ってことでしょうか?? |
456:
ご近所さん
[2007-03-11 00:09:00]
>>455さんへ
そもそもここは用途地域的にみても工業地域ではなく準工業地域で、ばい煙、騒音、振動を伴う工場は存在できない場所であり、工場地帯として存在などしていませんけど。 あくまでも用途地域上の区分がそうなっているだけ、このマンションが立ち、地域の同意が得られれば、次回の都市計画区分での住居地域への変更も十分可能な場所でしょう。 日本碍子は、本社ビルや研究を中心としており、工場らしい工場ではない。 本社ビルをみると判るがバブルの絶頂に作ったインテリジェントビルと呼ばれていたもの。 非常に機能的でかっこよく、近接したクラブハウスや植栽が施された隣地とあわせて景観的には非常に美しい。ばい煙は出てないし、というか皆無だし、少なくとも現地を知っていれば455さんの様な意見は、まったく出てこないはずというのが、私の意見。 日本碍子が隣接する雁道線は非常に美しい並木通りで、春から冬にかけては非常に美しい。 大規模公園は何がいいといわれると絶句するしかありませんね。言葉を失います。 まあ〜近接するマンションの住民から言わせて貰えば、景観は非常に素晴らしいけど。 ここも春から秋にかけて非常に美しい公園ですよ。植栽の規模から言ってもね・・・ なんて言えばいいのか、価値観の違いでしょうか。 しょぼい公園でもよければそれはそれで。。。 それと、陸軍の兵器工場だったということが問題なら、千種公園も同様のことでは? あちらは爆撃に惨劇が生々しいですが、ここはなぜかしら文化遺産として指定が考慮され続けている倉庫が中京倉庫内に現役としてあることが珍しいかな・・ できれば、ノリタケの森みたいに整備してくれると嬉しいけど。 物事は本質を捉えましょう。この地域は、卑下されるほど悪い地域とはとても思えませんけどね。 |
457:
匿名さん
[2007-03-11 00:12:00]
|
458:
ご近所さん
[2007-03-11 00:42:00]
実際ジャスコを挟んで北側に鋳造所があるけど煙は届かんでしょ、
10年前、20年前だったら驚くほどすごかったんだけど。 ジャスコも24時間営業じゃないから夜もうるさくない、 ただ土日の渋滞はなんとかならんかと思うが。 |
|
459:
某タワー居住者
[2007-03-11 00:52:00]
準工から住居系の用途地域に変更したら建て替えする時大変ですね
大半の人は自分一世代で考えているのでいいと思いますが。 後世に受け継いでもらうような資産価値がなくなってしまいます。 なんでも良し悪しですね! ちなみに私は準工であろうとこのタワーは 大変気に入っており購入を検討していますよ。 |
460:
住まいに詳しい人
[2007-03-11 01:08:00]
タワーマンションは建替えは不可能でしょう。
実際、スケルトンインフィル構造体で100年は持つし、たぶんそれ以上使う。 どのタワーマンションも30年後以降の維持に関しては問題が残るね。 もし解体するとしても、凄まじい金がかかる。 解体積立金を用意する必要がある。 |
461:
匿名さん
[2007-03-11 01:08:00]
このスレ読むと、元気のないNCタワーや納屋橋(2年以上先?)と比較したり、
東山サンクチュアリ?あたりとどうのって言うけど、この規模、直線的な立地で タワーはもうでないでしょ!! 建築費の急騰や、商業地の高騰でデベさんも博打は出来ないだろうし。 ましてや、住居系もとより、中区・東区あたりでも今後は外資の影響もあり難しいはず。 建て替えは今の建造物なら100年近くはないでしょ。その頃は法律も変わっているだろうし。 |
462:
by by 匿名さん
[2007-03-11 01:10:00]
>>456さんへ
安い理由の話で、なぜそんなに反論されるのだろう?やっぱり大京の方ですかね?しかし、う〜ん、準工なら住宅地としていい環境なのかな??当然、ばい煙出てたらヤバイでしょう、ばい煙出てないことが自慢なのか?だから、大規模公園の良い点を教えて欲しいです、具体的にそんな物凄い自慢げなほど、本質として何がいいんだろうか。それでなくても準工地域なのに、薄暗い大きい公園まであって・・・。煌々と夜でも昼のように明るく人の多い公園ならいいですが、浮浪者とかがいそうな感じですけどね。(いるかは知りませんが) 隣のレンガ造りの建物ですが、別に文化遺産になんかなってないですよね。なろうがどうでもいいですが、別に兵器工場があったことを問題とは言ってなくて、それが理由で安いのかな?ってだけでしょう。どうなんでしょうか??しかし、なんか、何が何でもこのマンションを褒め称えたいみたいで変な感じ。空しいですよ・・・あ、空区だからか・・・。ちなみに、20Fだと90平米台6〜7000万ぐらいでしょうね、タワーとしては安いですよ。457さんのおっしゃるとおり、3千万で買えたら、大京さんが経営再建を断念しないといけなくなりますから・・・それは勘弁してください。 |
463:
周辺住民さん
[2007-03-11 01:12:00]
>>458
土日の渋滞は、大曽根のイオンができて少し解消された気がする。 もうすぐ大高のイオンが完成するし、新瑞橋にダイヤモンドシティーができれば多分土日の渋滞は半減すると思う。 パチンコ屋も新玉界隈に客を取られていくと見るが。どうか? |
464:
ご近所さん
[2007-03-11 01:17:00]
>>462さんへ
暇なんで、相手しますけど。 地域住民として正当な意見をのべているだけです。 だれでも、自分がすんでいるところが、薄暗い公園とか、ホームレスが住んでいるとか、まったく寝もはもない暴言が続くと腹が立つんじゃないの? ちなみにあなたが今住んでいるところはどのなんでしょうか? どのような場所でも同じような立場で、いかようにもネガティブな意見を連ねて見せますけど。 |
465:
匿名さん
[2007-03-11 01:20:00]
安いにこしたことないじゃん!!
別に、立地が気に入らなければ、他をあたれば良い! 批判するのは自由だけど、大京さんじゃなくても気分悪いよ。 アンチ大京なのか、他デベの方か知らないけど、買うか買わないかは自分で決めますから! イオンの屋上Pから工事現場を見たけど免震の規模でっかいですね。 敷地内の南側の建物は何でしょう? |
466:
周辺住民さん
[2007-03-11 01:25:00]
|
467:
匿名はん
[2007-03-11 01:29:00]
|
468:
匿名さん
[2007-03-11 01:34:00]
煌々と夜でも昼のように明るく人の多い公園というのは、世の中に存在するのだろうか?
|
じゃあ、上層階って8000万も出さずに買えるの?一番広い部屋が五億なら40階以上ならみんな億ションだと思ってたけど違うのかいな。
>>447
君はどうせ西山の住民だろ?