管理組合・管理会社・理事会「マンション内のコミュニティ形成活動」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. マンション内のコミュニティ形成活動
 

広告を掲載

前期高齢管理士 [更新日時] 2014-09-23 20:45:31
 

マンション(区分所有形式の共同住宅)が出来始めて50年以上が経過しています。
昨今、建物の高経年化と共に居住者の高齢化が顕著になり、管理組合のみならず外部の諸組織からも
如何に対応すべきか、色々な意見が活発に交わされています。
国民の1割以上の住居形態になりましたから、高齢化問題に限らずコミュニティ形成は重要な要素です。
私有財産での問題ですから、まずは管理組合において考えるべきでしょうが法的根拠もありません。
皆さんはどの様に考えられますか?

[スレ作成日時]2012-07-30 12:23:57

 
注文住宅のオンライン相談

マンション内のコミュニティ形成活動

953: 匿名さん 
[2013-11-17 17:08:44]
住民への迷惑と怪我病気、器物損壊問題から、最近芸能人が負けたんでは?

ペット放置は、マンションスラム化に繋がる。
まともな管理会社が管理しているとちゃんとアドバイスしてくれる。
954: 匿名さん 
[2013-11-17 20:18:47]
紛れ込んだ野良猫や野良犬対策は?
955: 匿名さん 
[2013-11-17 21:12:32]
それは保健所だよ。
956: 匿名さん 
[2013-11-17 21:59:55]
飼育はしてないね。
957: 匿名さん 
[2013-11-17 22:09:38]
管理規約守らない住人のペットは、マンションにはいれなくなるよ。
他に引き取り先が無ければ保健所行きだね、うちのマンションも年に数軒あるよ。

飼い主も簡単に考えて飼うのが多いんだろね、苦情言われるくらいで済むと思ってるのかな。
毎年ペットの苦情アンケート有るしね。 名指しでクレーム有ったら飼えないよ。
人以外と同居したいなら一戸建てに住んでもらわないとね。
958: 匿名さん 
[2013-11-17 23:25:57]
キチな女性とかうるさい子供とかの方が迷惑ですけどね

コミュニケーションと関係ない方向に行ってて残念なスレ
960: 匿名さん 
[2013-11-18 22:41:55]
あれ! 
ペット関連でのコミュニティーについて議論したいとかの書き込み有ったからでしょ。

>キチな女性とかうるさい子供とかの方が迷惑ですけどね
いや、臭くて噛みつき癖あるアホイヌの方が迷惑でしょうね。 笑
すぐ保健所行ってもらいますがね。
961: 匿名さん 
[2013-11-19 09:56:02]
>他に引き取り先が無ければ保健所行きだね、うちのマンションも年に数軒ある

さしずめタコマンカン士は、まっさきに保健所行きだろう。
963: 匿名さん 
[2013-11-20 06:51:17]
マンカンシもコミュニティ乱しますね
浅い知識と拙いコミュ能力 無駄に高いプライド
一番迷惑ですね
964: マンション住民さん 
[2013-11-20 12:32:10]
マンカンでコンサルするなら理事長経験がないとだめだろう。
965: 匿名 
[2013-11-22 06:08:56]
理事長が宅建主任なら強いよ。
不動産全般を熟知してるから。
966: 匿名さん 
[2013-11-26 23:14:40]
宅建くらい法学部出身なら相当持ってるし
金融系なら誰でも持ってるレベル
全般なんて実務しないとわからないから
967: 匿名さん 
[2013-11-27 12:20:34]
宅建持ってても実務やってないと役にたたないよ。
968: 匿名さん 
[2013-11-27 19:47:28]
少なくとも宅地建物取引主任者証はいるだろう。

少なくとも宅地建物取引主任者証はいるだろ...
969: 匿名さん 
[2013-11-27 20:20:33]
不動産会社に勤務してて宅建主任者証持ってる実務プロが理事長なら強いな。
宅建主任は不動産全般を浅く広く知ってないと実務ができない。
970: 匿名さん 
[2013-11-27 20:55:24]
お宅ら、マンション内のコミュニティーの話じゃないの?
資格談議は他でヤレ。
971: 匿名さん 
[2013-11-28 07:24:57]
うちの理事長は大手デベロッパに勤める宅建主任者です。
だから管理組合業務全般に対してすごく詳しいです。
972: 匿名 
[2013-11-28 18:20:19]
それなら強いね。
973: 匿名さん 
[2013-11-28 20:43:23]
そういう理事長に来てほしい。
974: 匿名さん 
[2013-11-28 23:46:25]
デベは管理業務なんてこれっぽっちも知らないよ
大手は系列あるから投げるだけだし中小は金払いが良くて責任追及しないとこしか渡さない
975: 匿名 
[2013-11-29 06:02:32]
理事長の手腕にかかってるな。
976: 匿名さん 
[2014-03-28 11:10:26]
うちは老人会が結成されました
バス旅行やゲートボール大会など
活気あるものです
977: 匿名さん 
[2014-03-30 19:42:12]
分譲マンション無いのコミュニティー形成は管理組合の業務ではありません。
コミュニティー形成を必要とする人同士の費用と組織で管理組合とは別組織でやるべきです。
管理組合は建物の維持保存を業務としているもので組合員以外の人間は対象にしておりません。
978: 匿名さん 
[2014-03-30 21:09:51]
キリッと宣言する意味がわからない 苦笑

979: 匿名さん 
[2014-03-30 21:43:58]
コミュニティー形成と管理組合の関係
まともな意見が理解できないとは残念 

また わからないのに書きこむ意味がわからない 爆笑されてますよ
980: 匿名さん 
[2014-03-31 13:05:31]
(区分所有者の団体)
第三条  区分所有者は、全員で、建物並びにその敷地及び附属施設の管理を行うための団体を構成し、この法律の定めるところにより、集会を開き、規約を定め、及び管理者を置くことができる。一部の区分所有者のみの共用に供されるべきことが明らかな共用部分(以下「一部共用部分」という。)をそれらの区分所有者が管理するときも、同様とする。を構成し、この法律の定めるところにより、集会を開き、規約を定め、及び管理者を置くことができる。一部の区分所有者のみの共用に供されるべきことが明らかな共用部分(以下「一部共用部分」という。)をそれらの区分所有者が管理するときも、同様とする。

「区分所有者は、全員で、建物並びにその敷地及び附属施設の管理を行うための団体」を作ることが出来るだけですから分譲マンション内のコミュニティー形成は希望者が独自に行うべきものです。現標準管理規約のコミュニティー形成とは「建物並びにその敷地及び附属施設の管理を行うための」修理等で近隣の住民に騒音、工事車両の出入りなどで迷惑を掛ける事がある場合に管理組合の役員が近隣町内会等との良き関係即ちコミュニティー形成を意味しているに過ぎない。
981: 匿名さん 
[2014-03-31 13:11:35]
別にいいじゃないですか
参加するもしないも勝手
管理会社も勝手
982: 匿名さん 
[2014-04-02 08:12:46]
>別にいいじゃないですか 参加するもしないも勝手
その通り。やりたい人達の自由であり管理組合とは無関係。
>管理会社も勝手
これは間違い。管理会社は管理組合との委託契約に規制される。
983: 入居済み住民さん 
[2014-04-26 12:58:07]
> 980さん
>区分所有者は、全員で、建物並びにその敷地及び附属施設の管理を行うための団体」を作ることが~~~ある場合に管理組合の役員が近隣町内会等との良き関係即ちコミュニティー形成を意味しているに過ぎない。

この出処教えてくださいませんか?

我がマンションで、当初より、ある共用部分から収入を得ており、それを修繕費用に繰り入れていましたが、ここ最近の管理組合の理事長(理事も)は、自治会のコミュニティに充当させるように変更しました。すべて、標準管理規約にコミュニティの項目ができたための勘違いの感がします。
上記980さんのようなことをいう組合員もいてたんですが聞き流していました。

984: 匿名さん 
[2014-04-26 13:19:20]
985: 入居済み住民さん 
[2014-04-26 13:32:00]
984さん 
  素早い、ご対応ありがとうございます。

引き続き980さん、よろしく、お願いいたします。

986: 大学教授 
[2014-05-09 17:10:24]
>ある共用部分から収入を得ており、それを修繕費用に繰り入れていましたが、ここ最近の管理組合の理事長(理事も)は、自治会のコミュニティに充当させるように変更しました。

>すべて、標準管理規約にコミュニティの項目ができたための勘違いの感がします。

そのとおり、勘違いの可能性が強いと思います。
コミュニティ重視を問題にすると、自治会の組織とが管理組合と二重になって、すぐごちゃ混ぜになってしまうんですよ。

そういう「勘違い」が出現するので、
標準管理規約の「コミュニティの項目」を改善するか、いっそ削除すべきだと思います。

自治活動は標準管理規約に書いてあるから(お上が言ってるから)するというのは、本末転倒であって、
自治会に加入する人たち自身がするものです。
987: 匿名さん 
[2014-05-09 19:53:25]
読解力が無いだけです。
988: 匿名さん 
[2014-05-10 09:43:36]
管理組合の役員にはある程度の知識が求められるが、町内会、自治会は自分流でやれるので参加しやすいので人が集まると町内会、自治会に関心が向くだけの話。自分流は軽薄な常識に因われて全体主義に集めたがる癖があるのが欠点。
一般に団体は目的に興味、賛同する者のみが加入が許されるが、こと町内会、自治会は地域住民の希望者を拒否することが地方自治法で禁止されているので、これを誤解して地域住民が全員が加入すべきと単純に誤解している所が問題。
一方、管理組合は区分所有者なら法律で強制的に加入しなければならない団体なので町内会、自治会とは性質の全く違うので共存は出来ないのでそれぞれ独立した団体としか存立しない。所が悪い者がいて管理組合の共有財産を町内会、自治会の費用に流用しようと企んで管理組合に町会、自治会を組み入れ様とすることには十分気を付ける必要がある。
989: 匿名さん 
[2014-05-10 18:41:20]
確かに町内会、自治会には区分所有法だの普通議決、特別議決だのちょっと文章を読まないといけない事項はなく祭り上げられた人間の自己流で運用されているのが現実だね。
990: 匿名さん 
[2014-05-10 18:48:13]
確かに規約も簡単ですしね。
第二百六十条の二  町又は字の区域その他市町村内の一定の区域に住所を有する者の地縁に基づいて形成された団体(以下本条において「地縁による団体」という。)は、地域的な共同活動のための不動産又は不動産に関する権利等を保有するため市町村長の認可を受けたときは、その規約に定める目的の範囲内において、権利を有し、義務を負う。
○2  前項の認可は、地縁による団体のうち次に掲げる要件に該当するものについて、その団体の代表者が総務省令で定めるところにより行う申請に基づいて行う。
一  その区域の住民相互の連絡、環境の整備、集会施設の維持管理等良好な地域社会の維持及び形成に資する地域的な共同活動を行うことを目的とし、現にその活動を行つていると認められること。
二  その区域が、住民にとつて客観的に明らかなものとして定められていること。
三  その区域に住所を有するすべての個人は、構成員となることができるものとし、その相当数の者が現に構成員となつていること。
四  規約を定めていること。
○3  規約には、次に掲げる事項が定められていなければならない。
一  目的
二  名称
三  区域
四  主たる事務所の所在地
五  構成員の資格に関する事項
六  代表者に関する事項
七  会議に関する事項
八  資産に関する事項
991: 匿名さん 
[2014-05-10 19:26:14]
>>988

当マンションは管理費から自治会に四捨五入すると100万円を組み入れています。
異議を唱えましたが却下されました。数百戸あっても反対の声は数票でした。
管理組合と自治会は密接な関係にあるのでコミュニティ形成には必要不可欠だと。
もし今後も続けていったらどうなることでしょう。
10年経てば1000万円です。

自治会費を徴収すればいいだけの話なのに、払いたくないのでしょうか。
992: 匿名 
[2014-05-10 19:48:18]
>991
お下劣なマンションですね、それが正義だとでも言いたいんですかね? 恥を知りなさい。
993: 匿名さん 
[2014-05-10 19:48:43]
>異議を唱えましたが却下されました。数百戸っても反対の声は数票でした。
貴方が役員になり理事会で説得するか貴方自信が自治会の退会届を提出することです。
>管理組合と自治会は密接な関係にあるのでコミュニティ形成には必要不可欠だと。
具体的な事で説明を受けない限り抽象的な表現とカタカナ単語だけでは理解されるものではありません。
貴方の管理組合には勉強が必要です。
994: 匿名さん 
[2014-05-10 19:55:46]
>>991
売り飛ばして引越す事をお勧めします。
今時管理費混合徴収、まるでカルトマンションですよ。
異議が通らないってなんでしょうね、違法が正しいマンションですか。
恐い怖い! 引越し引っ越し!
995: 匿名さん 
[2014-05-10 22:02:22]
お金の問題であれば、脱退して払わなければ良いでしょうね
まぁ明確に戸当り金額が無いのであれば、負担割合分は戻してもらうのが当たり前です
ただしまぁ法的な争いになるでしょう

前段にも書いてありますが、そもそも国の方針の問題としか思えません
様々な補助なども、自治会でなければ受けられない
それにも関わらず、管理組合はコミュニティ形成をしなければならない
自治会が貰えるコミュニティ形成のための助成金も無く です

引っ越せばいいと思います
996: 匿名さん 
[2014-05-10 22:28:19]
>それにも関わらず、管理組合はコミュニティ形成をしなければならない

アンポンタン君 そんな決まりどこにあるの 初耳ぃー 地縁団体への助成金は関係ないしー

もしかして頓珍漢国交省の標準管理規約すら解釈出来ないのかな 学習し直してから出直しなー

寂しい人が集まって慰め合うのが町内会 好きにやらせてあげないさい 自分が加入しなければ問題無い
997: 匿名さん 
[2014-05-11 08:23:58]
町内会、自治会を地縁団体と呼べばこれらを盲信している連中も理解し安くなるかもしれない。
998: 983 
[2014-05-11 11:50:51]
986さん
>そのとおり、勘違いの可能性が強いと思います。
コミュニティ重視を問題にすると、自治会の組織とが管理組合と二重になって、すぐごちゃ混ぜになってしまうんですよ。

そういう「勘違い」が出現するので、
標準管理規約の「コミュニティの項目」を改善するか、いっそ削除すべきだと思います。

自治活動は標準管理規約に書いてあるから(お上が言ってるから)するというのは、本末転倒であって、
自治会に加入する人たち自身がするものです。

まったく先生のおっしゃられる通りだと思います。
国交省は、即刻、削除すべきですね。

この一文で、コミュニティどころか内部分裂さえ起こっています。
本末転倒です。
1000: マンション住民さん 
[2014-05-14 12:16:49]
1000げとー!

次スレは?
1002: 締め 
[2014-05-14 14:16:04]
住民のコミュニティ形成は、生活習慣や価値観などによる住民間のトラブルを回避するために有効とされると言われています。

しかし、友好的な御近所付き合いは、強制されてできるものではないため、強制的に加入させられるコミュニティに置いては、住民間に支配者と支配される関係が形成され、トラブルがより陰湿根深いものに発展しているのが見受けられる。

管理会社が主導して形成されたマンションコミュニティに強制加入、強制会費徴収が見られるため、中古購入や賃貸契約時に確認することが可能と思われます。

以上
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる