マンション(区分所有形式の共同住宅)が出来始めて50年以上が経過しています。
昨今、建物の高経年化と共に居住者の高齢化が顕著になり、管理組合のみならず外部の諸組織からも
如何に対応すべきか、色々な意見が活発に交わされています。
国民の1割以上の住居形態になりましたから、高齢化問題に限らずコミュニティ形成は重要な要素です。
私有財産での問題ですから、まずは管理組合において考えるべきでしょうが法的根拠もありません。
皆さんはどの様に考えられますか?
[スレ作成日時]2012-07-30 12:23:57
マンション内のコミュニティ形成活動
251:
匿名さん
[2013-02-08 22:22:45]
無効か否かは司法判断がいる。即ち訴訟。
|
||
252:
管理侍
[2013-02-08 22:23:47]
前期高齢管理士さん
現行法において、管理組合はどこまで行っても資産管理団体だと思います。 しかも強制加入です。 強制加入だからこそ管理組合は目的外活動が許されません。 私はコミュニティ活動が目的外活動だとは思っていませんが、「そうではない」という見解もありますね。 むしろ現状では「そうではない」という意見の方が優勢かと思います。 これらの意見は「コミュニティ活動が不要」ということではなく、大半は法解釈の問題であり、 法改正によって明確化する必要があると思います。 そうでなければ無意味な争いが後を絶ちませんからね。 マンションにおいてコミュニティ活動が重要だと感じている方は圧倒的多数の筈ですから、 法整備をすれば済むことです。 |
||
253:
匿名さん
[2013-02-08 22:38:42]
コミュニティー活動は地域の地縁団体に任せ、個々任意参加で済む事、入会も拒めない筈。
多様な人間関係を求めてマンション買う訳でも無いでしょうから、民主的にいきましょう。 管理組合は坦々と、自ら財産のハード部門の整備に精を出す、それだけでも大変ですから。 |
||
254:
匿名さん
[2013-02-08 22:50:49]
|
||
255:
匿名さん
[2013-02-08 23:11:02]
|
||
256:
匿名さん
[2013-02-08 23:21:22]
ここでは区分所有法、他の法律も含め、なかなか理解できない人が多いようで。
この条文に記載されている文は、管理組合や管理者、組合員に認められる事柄や、その方法です。 他、記載の無い事柄は認められていないと言う事です、認めない事つらつら記載しない。 記載が無いからやっても良いとか、裁判するとか? 元々認められて無い事は出来ません。 例、極端だが『管理組合が任意の地縁団体を組織しても良い』とは、何処にも記載有りません。 区分所有法として許されていない事柄は無効です。 国交省が少々ずれた見本みたいな規約作るから、素人が混乱するんです。 |
||
257:
匿名さん
[2013-02-08 23:56:19]
コミュニティって大義名分に使ってる人
実際にあんたら何してる? >246さんと同じことやってるんか? 何が法整備や 自治会長と管理会社で住民を支配しようとしてるだけやんか あんたらの思い通りになったとして、誰が住むかいな? 海外の真似してシェアハウス作ったが、どこもトラブルだらけで管理人が逃げ出しとるそうやないか。シェアハウス=犯罪拠点になってるそうやな シェアハウスでさえ、よう管理でけんくせして分譲マンションのコミュニティまで首ツッコムな 管理会社は管理だけしとれ キム豚は日本にはいらん北に帰れよ。 |
||
258:
もはや神理事長
[2013-02-09 00:13:33]
そそ。
|
||
259:
管理侍
[2013-02-09 01:53:02]
コミュニティ活動は「権利」です。
法整備により「義務化」するものではない。 管理組合毎に自由に意思決定すればよい。 |
||
260:
匿名さん
[2013-02-09 07:45:52]
コミュニティ形成は侍氏の言うように各マンションで判断すべき性質のもの。
立地、規模、世帯構成等によりそれぞれが最適のコミュニティを形成すればよい。 各マンションの個別の事情が違い過ぎるのに一律に議論するのは無理がある。 前期高齢者さんがコミュニティ形成を推進したい気持ちは分かるがご自分のマンションだけにとどめる事柄でしょう。 ただ、前期高齢者さんの問題提起に対し激しく牙を剥く人が多いのには驚いた。 尚、コテハン氏のハンネはマンション関係者を連想させる部分はカットしました。サイトの規約抵触の恐れがあるため。悪しからず。 |
||
|
||
261:
前期高齢管理士
[2013-02-09 08:20:13]
>249
匿名さんへ 地縁や知縁による共同体や具体例としての防災体制に興味が無い訳ではありませんが、 反応レスを投稿すると、今、私が皆さんと議論しようと思っているポイントから離れて行きますので… ご容赦下さい。 これからは小さな政府(行政)が正解と思っています。「民で出来る事は民で」「官はその手助け」と 思っていますが、あなたの投げかけられた視点でのコミュニティ議論は別スレを立てられたら参加します。 |
||
262:
前期高齢管理士
[2013-02-09 08:21:16]
|
||
263:
管理侍
[2013-02-09 08:59:17]
|
||
264:
匿名さん
[2013-02-09 09:19:31]
マンションコミュニティーの切り口は防災活動だよ。
|
||
265:
前期高齢管理士
[2013-02-09 09:22:23]
>管理侍さん
ジコチュウの仔犬に比べたら嵐なんてチョロイもんです。 (彼は、私達を世話係の同居人と認識しているようです) |
||
266:
匿名さん
[2013-02-09 09:45:37]
>国交省が少々ずれた見本みたいな規約作るから、素人が混乱するんです。
ずれた解釈するのが一部管理組合にあるだけの話です。 |
||
267:
匿名さん
[2013-02-09 09:53:58]
>コミュニティ活動は「権利」です。
正しい。 >法整備により「義務化」するものではない。 正しい。 >管理組合毎に自由に意思決定すればよい。 間違い。 管理組合は業務として他の異種集団とのコミュニュケーション維持の為のコミュニティ活動です。 |
||
268:
匿名さん
[2013-02-09 10:07:13]
|
||
269:
もはや神理事長
[2013-02-09 11:49:04]
管理組合に必要なのは神だよ!
|
||
271:
匿名さん
[2013-02-09 12:47:13]
まあ、マンション内でコミュニティー作りたいなんちゅうのは、暇な年寄りだけ。
年寄り同士で老人クラブでも作って、楽しい余生送ってちょうだい。 ここのカキコ見てると、法律に因縁つけるわ無視するわ、独法作るわで老人の勝手さが漫才だね(笑 歳とるといやですね。 |
||
272:
匿名さん
[2013-02-09 14:49:17]
>>262
残念ですが理解力が無いようで。、 >使用(利用)に関するか否かは微妙(無理筋?)です。 使用(利用)とは全て、建物、敷地、施設に対してです、人では有りません。 どちらにせよ、管理組合の管理下での団体形成は出来ません、しかしこれとは別で、 マンション内で希望者を募って、独自に自治会等組織するのは問題無いですよ。 HNから高齢と察します、でしたらお友達同士で、何かの会合作られて楽しんで下さい。 |
||
273:
匿名さん
[2013-03-11 20:05:15]
管理組合は敷地および建物共用部分の資産管理が目的の団体。
隣保協同のコミュニティーとは違う。 |
||
275:
匿名さん
[2013-03-12 12:14:43]
どうして混同してしまうのか?
|
||
276:
匿名さん
[2013-03-12 12:24:39]
それは住民を束ねる組織が管理組合しかないからでしょう。
管理組合の強制力を使って自治活動を展開しようとの腹ですよ。 |
||
277:
匿名さん
[2013-03-12 12:40:17]
管理組合が夏祭りやクリスマスパーティーをやるのが当たり前と思ってる住民は多い。
|
||
278:
匿名さん
[2013-03-12 19:48:56]
そうです。組合費があるから。
|
||
279:
匿名さん
[2013-03-12 20:05:46]
クリパよりも日本人なら盆踊りでしょう。
|
||
280:
匿名さん
[2013-03-12 20:38:11]
どうせ大規模修繕の時期までは住まないから、
組合費なんかバンバン使ってしまいましょう。 年に一度はバス旅行も企画してね。 アッハァ~! いつまでも住み付く人が、メンテすればいいのよ。 |
||
281:
匿名さん
[2013-03-13 12:10:26]
>それは住民を束ねる組織が管理組合しかないから
>管理組合が夏祭りやクリスマスパーティーをやるのが当たり前と思ってる住民 区分所有者の組織である管理組合が、区分所有者のことを、「住民」と言ってしまうことが、町内会と管理組合の混同を生じてしまうのだと考えられる |
||
282:
住まいに詳しい人
[2013-03-13 12:14:22]
住民とは居住者のこと。そこには区分所有者と占有者がいる。
管理組合としてはこの両者を対象にしている。 占有者にも管理規約・同附則の遵守を課している。 |
||
283:
匿名さん
[2013-03-13 12:19:11]
>住民とは居住者のこと。そこには区分所有者と占有者がいる。
>管理組合としてはこの両者を対象にしている。 >占有者にも管理規約・同附則の遵守を課している。 だとすれば、管理組合が、区分所有者以外の人も含む町内会を組織できることになってしまう。。 |
||
284:
匿名さん
[2013-03-13 12:28:24]
皆さん、ポンコツのマンションにお住まいのようで。
当方のマンションは住民=区分所有者なんですよ 。 ポンコツのマンションなら昔から住んでるジジイがでしゃばって大変でしょうなぁ。 そら、鬱憤晴らしにこのスレに頻繁に書き込みもしたくなりますわな。 |
||
285:
住まいに詳しい人
[2013-03-13 12:42:00]
賃貸人(区分所有者)からも賃借人(占有者)からも自治会費とればいいのでは?
|
||
286:
匿名さん
[2013-03-13 20:45:32]
管理費に町会費を含ませて徴収してるマンションは都心に多い。
マンション建設に当たってデべが町会と協定結んだから。 それ承知で買ってる区分所有者は文句は言えない。 |
||
287:
匿名さん
[2013-03-13 21:01:53]
その町会ではないでしょう、マンション内だけのコミュニティーでしょーが、
区分所有者の家族等で祭りや旅行して楽しむくらいは良いでしょ。 皆がOKなら。 本来の管理組合の趣旨からは外れるけど、会計さえ明確にすれば問題ないね。 それと別に町会、自治会は個人の意思で参加してもらわないとね、裁判沙汰になるから遠慮ですよ。 |
||
288:
マンション住民さん
[2013-03-13 21:13:09]
その場合は「自治会費」とか「コミュニティー費」と書くでしょう。
町会とはそのマンション所在地の行政区のことです。行政区ですから自治体の認可済です。 |
||
289:
匿名さん
[2013-03-13 21:31:00]
理解力ないですね、町会や自治会ではありませんよ。
自由参加の単なるマンション内同好会でしょ。 自治体指定の町会自治会は、参加したい人が自分で入れば良いこと。 |
||
290:
匿名さん
[2013-03-13 21:51:05]
>>289
重要事項説明のとき寝てた?宅建主任者が口酸っぱくして説明してたのに。 |
||
291:
匿名さん
[2013-03-13 21:57:23]
>重要事項説明のとき寝てた?宅建主任者が口酸っぱくして説明してたのに。
全く無関係。 ほかでどうぞ。 |
||
292:
匿名さん
[2013-03-13 22:02:06]
|
||
293:
匿名さん
[2013-03-13 22:04:54]
アハァ~ いまさら 全部無効 残念ですね。
|
||
294:
匿名さん
[2013-03-13 22:06:19]
それさー 罰則かなんかあったら教えてよ。
|
||
295:
匿名さん
[2013-03-13 22:21:29]
オレ、山手線駅から徒歩4分のタワマンに賃貸の部屋持ってるけど、町会費は強制徴収されてるよ。2006年竣工。
それ承知で買ったもん。立地がいいから。2LDK64㎡だけど家賃20数万取れるよ。 |
||
296:
匿名さん
[2013-03-13 22:35:25]
自分の意思でなら問題ないですよね、町会費払えば良いんじゃない。
嫌なら退会すれば良いだけ。 退会も入会も拒めないからね。 管理費と合算で引き落としなら月々町会費引いた分の残高でOKよ、引き落としできなくてもOK。 誰か文句言うまでほときゃよろしいですよ。 金額はたいした事では無いけど、関わりたくない人もいるからね。 |
||
297:
匿名さん
[2013-03-14 12:04:09]
なるほど、そういう「めんどくさがり、他人任せ」の管理組合なら、管理会社も町会も暴力団も好きにできるな
理事長に横領されても気がつかんだろ 「微々たる金だ、黙ってろ!」に素直に従い、気がついたら 修繕積み立て金がなく修理できない。 となるのだろ 自業自得だが、穴埋めに税金投入だけは勘弁して欲しいよな |
||
298:
匿名さん
[2013-03-14 12:24:24]
関わりたくない人ははじめから買わないよ。
|
||
299:
匿名さん
[2013-03-14 12:54:51]
ちがうな、町会に入りたくないからマンションを買うのが普通だよ。
戸建てと違い、ゴミ問題で町会に加入したくなくても入り、当番で揉めることもない。 陰湿な村八分も町会加入しないでも生活できるからないね。 マンションの魅力は、頭が悪いのに威張り無理難題を押し付ける年寄りがいないことだ。 規約に従い整然と生活できるのが、マンション。 |
||
300:
匿名さん
[2013-03-14 13:07:12]
>陰湿な村八分も町会加入しないでも生活できる
あまいな、管理組合のいじめがあるし、モンスターもいるし、ワンマン張り切り理事長もいるよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |