マンション(区分所有形式の共同住宅)が出来始めて50年以上が経過しています。
昨今、建物の高経年化と共に居住者の高齢化が顕著になり、管理組合のみならず外部の諸組織からも
如何に対応すべきか、色々な意見が活発に交わされています。
国民の1割以上の住居形態になりましたから、高齢化問題に限らずコミュニティ形成は重要な要素です。
私有財産での問題ですから、まずは管理組合において考えるべきでしょうが法的根拠もありません。
皆さんはどの様に考えられますか?
[スレ作成日時]2012-07-30 12:23:57
マンション内のコミュニティ形成活動
590:
匿名さん
[2013-10-25 22:48:25]
|
591:
匿名さん
[2013-10-25 22:51:16]
どう言う屁理屈なんですかねー
馬鹿丸出しですけど。 |
592:
匿名さん
[2013-10-25 23:03:08]
自治会費、町会費は強制徴収して良いと書かれている法律出して見せろよ(笑)
|
593:
匿名さん
[2013-10-25 23:19:58]
|
594:
匿名さん
[2013-10-25 23:30:53]
|
595:
匿名さん
[2013-10-26 05:32:46]
自治会費を管理会社が徴収できないことは、分かっている。
だからと言って、マンション住民が、管理会社の息のかから ない自治会を運営されるとなると、管理会社は儲けが減る。 マンション転がしなどできっこなくなる。 しかし、コミュニティ費としての別途徴収には、反発なく 強制徴収できる上に、使用についての監査も免れる。こんな旨いやり口はないだろう? |
596:
匿名さん
[2013-10-26 09:23:56]
>>593
法律違反ではなく判例である。訴訟したから司法判断が出ただけ。 >自治会費を管理会社が徴収できないことは、分かっている。 管理会社が自治会費集める目的は?会社の運転資金に利用するのか? 原則方式の場合、管理費・修繕積立金・使用料を徴収するのは管理組合である。 だからプラスして管理組合が自治会費徴収するのは何ら問題はない。 それは管理組合の集金システムを使ってるだけで、自治会の保管口座に収納すれば良い。 それがいやなら自治会長が戸別集金しろ。 地方は戸別集金で、その時に自治会長とコミュニケーションしてる。 |
597:
匿名さん
[2013-10-26 09:54:42]
東急コミュニティーの専有部分の生活支援サービス「家族力・プラス」は管理組合一括契約。
専有部分のサービスだから管理組合はノータッチ。しかも本来なら戸別契約する内容のもの。 でも管理組合一括契約で全戸に強制化し管理組合がサービス料を全戸徴収してる。 自治会強制加入強制徴収と何ら変わらない。 だからマンション内に自治会作るばあい「全戸強制加入」の縛りをかければよい。 |
598:
匿名さん
[2013-10-26 11:35:05]
だから、町内会に加入しないという組合員から、自治会費、町会費は強制徴収して良いと書かれている法律・法的根拠を出してよ
|
599:
匿名さん
[2013-10-26 11:37:55]
逆にダメだと言う法律根拠を出した方が早いと思う。
判例ではないよ、法律を。 |
|
600:
匿名さん
[2013-10-26 11:44:48]
管理組合の理事会が、全戸一括加入を決めるわけでしょ?
じゃぁ、説明責任は管理組合・理事会側にあるのよ。 このような法的根拠に基づいて、全戸一括加入としましたって。 判例を見て分かると思うけど(分からない馬鹿なら書き込まないでね)、 強制加入は訴えられたら間違いなく負ける行為なんだけど。 |
601:
匿名さん
[2013-10-26 12:02:46]
件の判例が出て以降、一つでも強制加入をしても良い、強制加入を進めるような弁護士や専門家の意見があるなら、
ぜひそれを教えてください。 ここで素人が吠えるのは勝手ですが、専門家の意見はどうですかね。 http://www.mankan.or.jp/06_consult/03_kanrihi/03_kanrihi_04.html |
602:
大学教授
[2013-10-26 12:29:50]
>590
>自治会費とか町会費とかの名目にするから反発食らうのだと思う。 >コミュニティー形成費として強制徴収したらいい。 >管理組合とも自治会・町会とも区別がつかないから騙せる。 重要な指摘だと思います。 これほどダメだと言われ、判例もあるのに、名目だけ変えれば騙せるという実例があるとは!! |
603:
大学教授
[2013-10-26 12:38:27]
>600
>判例を見て分かると思うけど(分からない馬鹿なら書き込まないでね)、 >強制加入は訴えられたら間違いなく負ける行為なんだけど。 これも重要な指摘だと思います(仕切ってすみません)。 「訴えられたら・・・負ける行為」でも、訴えなければ負けない行為です。 訴えるエネルギーは大変なもので、一区分所有者の町内会費がわずかなので、みなさん分かっていても黙っているのでしょう。 それにつけ込む方は、大金を手に入れている!! こんなことが許されるはずがない。 判例じゃなくて、ダメという法的根拠があるのという質問がありましたが、 民法で無効な行為は、誰がどう言おうが無効なんだけど、無効だから取り消すと言わなければ、無効にならないんだよな・・・。 |
604:
匿名さん
[2013-10-26 12:41:30]
管理組合に自治会機能を持たせれば済む話。
なにも任意加入の別組織にする必要はない。 最近首都圏の自治体は管理組合が自治会を代用することを容認している。 そうしないと、マンションは自治会ができないから。 |
605:
匿名さん
[2013-10-26 12:53:26]
自治会を立ち上げて管理組合の対抗勢力として闘うからトラブルになる。
|
606:
匿名さん
[2013-10-26 13:06:10]
災害時の各戸の安否確認は自治会の仕事ですか?
2年前の3.11大地震の時は、マンション内インフラ(電気・ガス・水道・通信・放送)の対応は管理組合でしましたが、各戸の安否確認は一切せず、居住者任せでした。 |
607:
匿名さん
[2013-10-26 13:24:40]
安否確認は各戸でするけど、自治会は隣組だからお互いに隣りの安否は確認するよ。
管理組合は安否確認はしない。敷地と建物共用部分・付属設備の管理だけ。 |
608:
前期高齢管理士
[2013-10-26 13:43:30]
ハンドルネーム「大学教授」さんへ
あなたの問いかけに対する私の>577に反応が無いのは何故ですか? (文中あなたのレスアンカーは間違えていましたが…) 管理組合が自治会費を徴収する事は不適切だ、と云いたい丈ですか? マンション内に良好なコミュニティを形成する事の是否にはご意見は無いのですか? |
609:
匿名さん
[2013-10-26 14:17:28]
スレ主は、稀だと決めつけている時点で質問になってない。
住民どうしのまともな自治会を否定して、マンション住民を支配する管理会社主導の自治会を普及しようとの企みは、社会悪だと思うがね |
コミュニティー形成費として強制徴収したらいい。
管理組合とも自治会・町会とも区別がつかないから騙せる。