地下鉄開業の徳重、JR駅開業の南大高
互いに環状2号線で将来つながります。
どちらがいい街になるのか?
[スレ作成日時]2009-03-04 00:14:00
\専門家に相談できる/
徳重と南大高どちらがいい街になるか?
273:
匿名さん
[2010-05-24 23:48:48]
|
274:
物件比較中さん
[2010-05-30 19:05:46]
南大高も徳重と環状2号(国道302号)で繋がるし、同じ緑区として
共に発展していってほしいですね! ところで、いつ開通するんでしょうか? 見るとまだまだ工事が続きそうで、あと2年くらいかかってしまうんじゃないでしょうか? あと、市の区画整理の呼び方は大高南なのにJRの駅は南大高。 なんで統一されなかったんでしょうね?? 疑問だらけですみません。 誰か詳しい方教えてください。 |
275:
匿名
[2010-05-30 20:59:53]
大高南の地名は区画整理地の北隣側の名称で
南大高町内会を去年立ち上げる前は駅周辺も大高南と呼ばれていた、 大高南整理組合は10年位前からあるし名前を変えると看板塗り替えや経費がもろもろかかるからじゃないかな? あと現在の南大高の地名もいずれ町内投票で新町名を決めるとまた看板塗り替えなんて大変だよね、新町名は投票で決めなかったらきっと総会で揉めるよね!! 長文失礼しました |
276:
匿名さん
[2010-05-30 22:47:05]
>274
愛知国道事務所 http://www.cbr.mlit.go.jp/aikoku/index.html によると平成22年度開通☆目指す☆と書いてあります。 うまくいけば来年の3月までに開通らしいです。緑区にとっても軸となる国道になるので待ち遠しいです。 |
277:
物件比較中さん
[2010-05-30 23:14:53]
>>275
なるほど。一度大高南と呼んだらその後名称を変えると色々やっかいですものね。 それにしても。区画整理が終わったら、地名が変わるというのは知りませんでした。 地名は住民投票にて決めるのでしょうか。 最近流行のひらかな地名は個人的にはやめて欲しいと思いなぁ。 みんなが納得する地名は難しいと思いますが、凛としたカッコいい地名がつくといいですね。 >>276 情報ありがとうございます。 こんなホームページがあったとは知りませんでした。 確かにこれによると22年度に開通とありますね。 http://www.mlit.go.jp/road/kaitsu/pdf/cyb.pdf そこまで工事が進んでいるようには見えませんが、 現代の技術を持ってすれば可能ということなのでしょうか。 正直、名古屋南JCはいろんな道路が入り乱れてどこから入って、 出るのかわかりません(笑)が開通が楽しみです。 |
278:
匿名
[2010-05-31 07:54:56]
国道が国交省管轄
高速道がNEXCO 国道が民主党ブレブレのため、整備が遅れたせいで高速にもしわ寄せが…。 ただ現場を見る限り意地でも来年3月末までに開通を間に合わせるんじゃないかな? |
279:
匿名
[2010-05-31 13:16:54]
南大高の名称も全住民に相談無く決まったと思いますが、桜木選別のように回覧板でアンケートを取って決定のような公明正大な住民参加型の町内会にしてほしい
|
280:
周辺住民さん
[2010-05-31 14:53:07]
>>279さん
南大高駅についての駅名の決め方ですが、詳しくは分かりませんがJRグループで駅名を決める際にルールがあるみたいです。南や北などの方角は頭にもってくるみたいです。 そんな話を聞いたことがあります。 大高南駅に実際はしたかったかもしれませんね。 ちょっとJRの駅名について自分で調べたところによると(路線図ザット目を通しました) 島根県に出雲大東 出雲大西 北海道に野花南 いずれも最後に方角が付くが ひがし にし みなみ とは呼びません。 ただ例外的にJR東海という同じ管轄内、に伊那北(いなきた)という駅名がありました。(他にもあるかもです ) 東西南北つく駅は大変多いです。ただ伊那北駅だけが特別の存在として頭に残りました。 |
281:
物件比較中さん
[2010-05-31 19:03:36]
|
282:
購入検討中さん
[2010-06-01 18:32:11]
緑区自体も分割の可能性?と過去のレスで話題になってましたが
徳重地区も同じく区画整理中で地名変更の可能性があるのでしょうか? |
|
283:
匿名
[2010-06-01 18:56:40]
大高南保留地を8月に50坪程度の宅地20筆〜30筆売るみたいですよー
|
284:
匿名さん
[2010-06-01 21:47:52]
2ヶ月後に大売出しですか。
また、抽選会は大繁盛するのかな。 業者が数打っちゃあたる感覚で、沢山応募するから倍率が高くなるのではないでしょうか。 |
285:
匿名さん
[2010-06-01 22:31:20]
一般の人側から見れば、できる限り安く買いたいので、業者さんがはいって仲介料は取られたくないですよね。
業者さん側からみれば、需要のある土地は手に入れて運用したい。ってのも分かります。 われわれ一般の人側からみれば抽選回数なんてほんの数回(保留地売り出し回数)しかないから、業者さんの抽選とは重みが違いますよね。 場所によって人気、不人気の場所がでてくるので、それを見極められればいいですよね。 抽選のときのドキドキ感半端じゃないですよ。 なんか苦しくなってきました >< |
286:
匿名
[2010-06-01 23:04:45]
前回までの大高人気保留地過去の例で振り返ると…
土地価格が2000万円以内南西か南向き、 高圧線から離れてる、 準住居地域に隣接してない 家の前が公園、 角地、 元々山で切り土、 駅近、 イオン近、 病院近、 イオン渋滞の裏道でない 以上の条件を満たすと抽選はドキドキの100倍以上になるよ |
287:
匿名
[2010-06-01 23:53:57]
大高南は2000万以下も出るの!?
徳重北部も7月に出る予定のようですが、たぶんまた60万/坪以上で50坪以上の土地しか出ないんだろ~なぁ。 せめて2000万代が出てくれれば…。 |
288:
匿名
[2010-06-02 14:26:20]
イオンの西側で去年出た土地は確か2000万円位で120倍だったかな?宝くじみたいで笑えなかった。
|
289:
申込予定さん
[2010-06-02 18:12:22]
そんなに倍率が高いのなら、オークション形式にしたら、地主さん大もうけ??
120倍はすごい!バブル期のマンションの申し込み倍率並みですね。 |
290:
匿名さん
[2010-06-02 18:55:25]
本当にオークションにした方がいいと思う、
その方が金持ちが集まって町にお金が沢山落ちる し名古屋市の税収も増える、治安も良くなるし 子供に投資するから学力も上がって基準が底上する?? |
291:
匿名さん
[2010-06-02 19:49:23]
土地の大きさにもよりますが、2000万円で名古屋市内って結構お買い得ですよね。
駅もできたからなおさら人気なのかもしれませんね。 |
292:
いつか買いたいさん
[2010-06-03 00:47:12]
市営地下鉄があったら最強なのになぁ。
名古屋の最端の大高南に地下鉄を延長してくれー といってもどこから延長するのか。。。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
タダ同然の土地の上に建てたハリボテに都心並の高額賃料でテナントを入れて儲けてきたビジネスモデルが限界に来ている。
それに2020年まで人口が増えるのは東京都と沖縄のみ。
そして今後は衰退する日本を見捨ててみんな中国進出しか考えていない。
たいていは玉砕するだろうけどね。