プライムメイツ社台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:愛知県名古屋市名東区社台3-133
価格:3310万円-5160万円
間取:2LDK-4LDK
面積:71.19平米-94.94平米
[スレ作成日時]2008-03-22 22:02:00
プライムメイツ社台
No.2 |
by 匿名さん 2008-03-23 00:07:00
投稿する
削除依頼
ラブホ目の前なのにいいの?
|
|
---|---|---|
No.3 |
その分価格を低目にしてあるらしいです。
|
|
No.4 |
あの辺りの売り出し中のマンションで
南向きはここだけらしいですね。 あと駐車場も全て平面式とのこと。 あとはホテルがどうなるかですね。 |
|
No.5 |
ホテルは売り出し中らしいけど、買い手がつかないらしいですね。
静かそうだけど、治安はどうなんですかね? |
|
No.6 |
現地人の情報によりますと、
二十数年前にデニーズの裏手あたりで強盗殺人事件があったという ウワサがあるそうです。 ~~~~~~ 真相はわからないけれど、ごく一部(と思いますが)の現地人は そんなウワサの所為もあって敬遠されているのでしょうかね? 自分はそんな大昔のことは全く気にしませんけれどね。 その後は取り立てて大きな事件はないと思う、と言ってましたよ。 |
|
No.7 |
猪高小、猪高中。
学区の評判は良いです。 ここから歩いて3分位にある 千種高校はかなりレベル高いです。 旭丘、菊里、明和とならべて 名古屋四天王高校?とよんでた 人もいました。 |
|
No.8 |
二十年ほどまえに社台三丁目に住んでました。
当時は車への悪戯が多かったです。 殺人事件の話しも知ってます。 デニーズの裏の地下鉄高架脇の戸建で、確か放火されたんじゃなかったかな。 しばらく放置されてた。 いまは解体されて建物はありません。 |
|
No.9 |
確かにホテル売出し中ですね。
マンションでも建つのかな? |
|
No.10 |
モデルルーム見てきました
建具が今時ツヤ出しなのが気になりましたw 指紋だらけになるのでは? 設備仕様の割には高いかなと 近くのパークハウスやモアグレースと比較して 安っぽい造りな気がします。 でもその分価格は抑えめですね。 1戸しか売れてないらしいですよ |
|
No.11 |
たしかにパークハウス、モアグレースなかなかですね。
ただ、あれだけ東にバルコニーが向いていると 午後からは真っ暗になるため検討から除外しました。 友人が南東向きのマンションに住んでいますが 冬は昼から急に寒くなるらしいです。 一長一短ですね。 |
|
No.12 |
あの辺りは道路が碁盤の目のようになっていないから
感覚だけでモデルルーム見学していると南向きか 東向きか分からなくなってきます。 メイツさんはホテルの関係で周辺のマンションより お値打ちのように思えます。 |
|
No.13 |
No.10の物件比較中さんが書き込まれているように
今時、建具のツヤだし木目はありえませんね。 さらにダイヤパレス、パークハウス、モアグレース、プレシャスコートの中で、 一番仕様が安っぽいです。 ちかく(200mぐらいの違い)にモアグレース上社があります。 プライムメイツの価格帯はモアグレースより高く設定されています。 そして、モアグレースはその価格帯でほとんどが売れ残っています。 建物の向きだとかの条件はありますが,それほどプライムメイツが優位とは考えにくいですね。 ということは、モアグレースと同様、完売されないと思うのですが、どうでしょう? 価格の設定ミスではないかと見ていますが、 まあ、当面は買うつもりがないので成り行きを傍観して、 相場勘を養うつもりです。 |
|
No.14 |
No.14です。
書き忘れました。 現在、近くのモアグレースは当初の価格の10-20%OFFで販売しているらしいです。 たぶん売れないと思いますが。。。。 やはり、価格の設定ミスの感が否めませんね。 |
|
No.15 |
我が家もNO13さんと同じようなところで
比較しています。 気になる点は単純に ダイヤパレス→洗濯物が真っ黒になる。袋路地。 パークハウス→周辺物件より同じ広さで600万円ぐらい高い。バス便。東向き。機械駐車。とにかく高い。 モアグレース→東向き。ラブホ。機械駐車。 プレシャスコート→なぜか売れ残っている。本郷駅。環境。 メイツ→ラブホ。 たしかにモアグレース、メイツより坪単価10〜15万円高いバス便のパークハウスは??ですね。 |
|
No.16 |
公式サイトによると、本日第二期の抽選が行われたようですが、
どなたか行かれた方いらっしゃいますか? |
|
No.17 |
抽選するほど、集まってないでしょ。
逆に抽選行って、人がいなかったら 私なら、考え直すけどなぁ。 |
|
No.18 |
今週号のタウンズによれば52戸中10戸が売れ残り。
じみーに売れてはいるみたいだね。 第2期とか言っているから15戸ぐらいは入居済みなのかな?。 |
|
No.19 |
ダイヤパレス→洗濯物が真っ黒になる。
これ、ホントかなぁ。そんなことあるかなぁ? |
|
No.20 |
今週号のタウンズによれば52戸中10戸が売れ残り。
売れ残り戸数は変わらずに第3期販売分へ移行しています。 タウンズには転勤族と自称する家族の談話が載っていますが、 いずれまた転勤するのにこんな高い物件に住まなくてもいいのにと思うのは私だけ?。 |
|
No.21 |
ラブホが前にあるのに売れてるのですか??
特に夜なんかラブホの光がチカチカして気にならないのかなと思ってしまいます。 でも10戸が売れ残りって結構売れてますね。 |
|
No.22 |
ラブホ来月なくなるらしいです。
やっぱりマンション完成までにはこうなるんじゃないかと 思っていましたが、、、 (今のままでは本当に目の前過ぎて名鉄さんの企業イメージからして不自然ですものね) 本当にラブホ解体が開始されたら再度モデルルーム見学するつもりです。 売れ残っていればの話ですが。 |
|
No.23 |
商品的にも会社的に見ても
沿線沿いのマンションでは一番お買い得なんじゃないかなぁ と客観的に思います |
|
No.24 |
もともとここのマンションが建つ前、ここにもラブホがありました。
近くの、モアグレースというところもラブホ跡地です。 |
|
No.25 |
しかし、あのネオンがなくなると思うと地元の人は街がすっきりして嬉しいでしょうね!
|
|
No.26 |
私も荘思います!同感です!
|
|
No.27 |
でも本当はもっと前にラブホつぶれる予定だったけど、今も続いてるみたいだし。
実際につぶれないと安心できないな。 |
|
No.28 |
ラブホ解体始まってますね、、、
|
|
No.29 |
ラブホ跡地は何になるのでしょうか?
|
|
No.30 |
ラブホ解体始まってるんですか???????
M字見に行ってみよ |
|
No.31 |
先週号のタウンズによれば52戸中10戸が売れ残り。
売れ残り戸数は変わらずです。 M字ですか。M字といえばインリンですが、 インリン好きですか?。 |
|
No.32 |
先週号のタウンズによれば52戸中10戸が売れ残り。
売れ残り戸数は変わらずです。一応第3期となっていますけど。 ところでタウンズのトップページに載っている女の子の写真、とても良い写真です。 子供らしい朗らかな表情でお母さんもきっと可愛くて仕方がないでしょうね。 |
|
No.33 |
今週号のタウンズによれば52戸中10戸が売れ残り。
売れ残り戸数は変わらずです。今回も第3期となっていますけど。 タウンズの本物件トップページに載っていた女の子、 今週号ではお父さんと一緒に登場してました。 |
|
No.34 |
今週号のタウンズによれば52戸中23戸が売れ残り。
売れ残り戸数、第×期がなくなったせいでしょうね。 一気に13戸も増えてしまいますた。 実のところこの物件、半分近くがまだ売れていないんですねぇ。 ところでタウンズの本物件トップページに載っていた家族の写真、 今週号では載らなくなってしまいますた。 寂しい・・・。 |
|
No.35 |
ラブホの跡地はなんでしょう
イオンさん メガマートではなくて、マックスバリュでなくて、プレミアムJUSCOはどうですか? ラブホが無くなったらそれはそれで何が建つか心配です。 まさかこの状況でマンションは無いでしょうね? |
|
No.36 |
ラブホの土地・・・。
名鉄不動産が買ったみたい。 どうなることやら。 |
|
No.37 |
今週号のタウンズによれば52戸中23戸が売れ残り。
こちらのスレッドに書き込みされてはいませんが、 カネケンさんご推奨なんですよ、ココ。 ラブホの跡地はそのまま駐車場になるんでしょう。 2台目持っている家庭向けに賃貸で駐車場貸せばいいわけだし。 でもこうして考えると名鉄不動産がマンション建てるにあたり ラブホテル側に買収を働き掛けたんだろうね、きっと。 |
|
No.38 |
タウンズに名鉄不動産の特集が掲載されているんだけど、
その中でこちらの物件が掲載されています。 まだ20戸あるみたいですけど大丈夫なの? |
|
No.40 |
プライムメイツ上社を検討していますが、値引きは?
|
|
No.42 |
名鉄さんとしても”プライム”と名づけている以上、あまり値引すると入居者の質が下がると言う事で、大幅値引はやっていないみたいですよ。
|
|
No.43 |
モデルルームなかなか良かったですね。
商談中とか除くとあと10軒程度でした。 名古屋市内のマンションで地下鉄駅から徒歩5分で 平面式駐車場が100%は希少との事ですが、 本当なんでしょうか、、、 |
|
No.44 |
結構前にモデルルームに行きましたが、
営業マンのレベルが低くて一気に買う気がなくなりました。 周辺の地理位はお勉強しておいて欲しかったです。 モデルルームはこれと言って特徴がなかったけど、 ドアやキッチン扉などがツヤ出しだったので、 安っぽく感じました。 住宅街なので夜は静か=夜道は怖いかも。 駅から302号の高架下の歩道を通る事になるけど、 割と距離があるので女性や子供の一人歩きは夜以外でも少し怖そうです。 どうしても平面駐車場にこだわる人にはいいと思いますが |
|
No.45 |
No10さま、No44さま
このエリアのオススメ物件はどこだと思いますか? 駅近は外せない条件としたらどうでしょう。 ご教示願います。 |
|
No.46 |
この物件の近所に住む同僚によると
ポストに入ってくるチラシが5物件ほどあって メイツではないが1000万円引きもあるらしく 完成が古いモノ順でサービスが変わっていくとか。 ここは新しい分強気なのか。 |
|
No.47 |
>名古屋市内のマンションで地下鉄駅から徒歩5分で
>平面式駐車場が100%は希少との事ですが、 事実だけど、名古屋の端っこだからね 土地の希少性が高い場所じゃ平面式駐車場じゃもったいない(売値がばか高くなる)ってだけ |
|
No.48 |
今日モデルルームを覗いてきました
入り口、エントランスは高級感がありましたが、部屋の内装はイマイチでした 駅近物件ということで、金額も高め・・・ さすがに半年落ち物件なので、値引きもそこそこできるかと交渉しましたが 他物件に比べて値引きにはあまり応じてくれませんでした No.42さんの言うとおり、名鉄不動産が値引きにはあまり応じないように! と営業にいってるみたいですね |
|
No.49 |
名鉄グループは総じて殿様商売だからね
|
|
No.50 |
名東区と茶屋が坂界隈を見学していますが
値引きが1000万円以上提示されたところもあれば 当初の修繕金(35万円ぐらい)だけという所もありました。 最近我が家は元の値段が妥当だったのかを比べるようにしています。 ここはずいぶん前に見学しましたが、たしかラブホがある分低めの設定と 伺いました。 |
|
No.51 |
今週号のタウンズによれば52戸中18戸が売れ残り。
今回は1戸減でした。創立50周年企画キャンペーン実施中。 ラブホがある分低めの価格とありますが、 なくなった今では値段がどうなるのやら?。 |
|
No.52 |
>>50 さん
ウチと検討エリアが同じです。もしかしたら、ご近所になるかも知れませんね。 一度、朝の平日に地下鉄を試してみるといいですよ。毎日のことなので。。。 結論として、コノ界隈は選択肢からはずしました。 現在、名城線沿線で絞っています。多分、茶屋が坂かな?と思っています。 藤和が三菱の完全子会社化になって、一気に選択肢が増えたし。 |
|
No.53 |
駅が近いのは気に入っているのですが、高速道路が近く、地下鉄も地上を走っている為、少々騒音が気になります。実際生活すると同なんでしょうかね。慣れてしまうのかな。モデルルーム見にきている日と結構いましたよ。
|
|
No.54 |
騒音は気になりませんでした、むしろ静かなほうかも。
駅から歩けることを条件に色々見ましたが 結局駐車場がネックになりここ以外はパス。 あとは予算次第かな、、、 |
|
No.55 |
なんかどこのスレにもタウンズの情報載せてる方がいますが、
基本的に不動産会社の物件概要は、ウソです 大体タウンズに載せてる残戸数は少なめにというより大幅に少なく載せます |
|
No.57 |
再び動きがとまってしまった・・・。
もうあかんかっすか?ここ。 |
|
No.60 |
気になって最近ちょくちょくモデルルームのぞいていますが、
あと3戸のようです。今は時期的に買い時なのでしょうか、 週末に向けて真剣に家族会議です。 |