住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークスクエア相模大野タワー&レジデンス 【6】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 南区
  6. パークスクエア相模大野タワー&レジデンス 【6】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-08 18:47:50
 

パークスクエア相模大野タワー&レジデンスのスレ6です。
引き続き話しましょう。

所在地:神奈川県相模原市南区相模大野7丁目3622番2外(地番)、神奈川県相模原市南区相模大野7丁目35番1(タワー)2(レジデンス)(住居表示)
交通:
小田急小田原線 「相模大野」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.05平米~82.75平米
売主:住友不動産


施工会社:西松建設
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2012-07-29 17:35:05

現在の物件
パークスクエア相模大野 タワー&レジデンス
パークスクエア相模大野 タワー&レジデンス
 
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野7丁目3622番2外(地番)、神奈川県相模原市南区相模大野7丁目35番1(タワー)2(レジデンス)(住居表示)
交通:小田急小田原線 相模大野駅 徒歩5分
総戸数: 718戸

パークスクエア相模大野タワー&レジデンス 【6】

713: 匿名さん 
[2013-03-30 16:38:19]
実際引っ越しトラックよく来てるし、搬入してるから中古で売れてるみたいです。
Buono!できてあちらが完売だからっていう影響もあるかも。
725: 匿名さん 
[2013-03-31 18:00:55]
ついに完売か!
HPから、「残り1邸」というのが消えました!
やったね。おめでとう。

プラウドタワー相模大野は6か月で完売、ここは丸5年で完売。
ウオッチャーとして灌漑深いです。

相模大野ブログだけ残して運営して欲しいです。
726: 匿名さん 
[2013-03-31 18:22:01]
物件の販売告知を始めたのが2006年末だから、6年かかってる。
727: 匿名さん 
[2013-03-31 18:27:36]
>725

HPのデータを丸ごとダウンロードするツールがあるよ。やるなら今のうちに。
728: 匿名さん 
[2013-04-01 11:10:16]
桜もきれいに咲いたし、めでたいですね!
看板のカウントダウンが終盤目に見えて変わっていった早さにもびっくりでした。
729: 匿名さん 
[2013-04-01 22:35:06]
よいしょもここまで来ると立派な芸だね。
730: 匿名さん 
[2013-04-02 10:47:17]
執着もここまで来ると何とやら(笑)
731: ビギナーさん 
[2013-04-02 12:19:58]
残り2や1の表記は消えたけど、完売とは出てませんね。
5年も経って、年度末過ぎるのが恥ずかしくなって残り表記消しただけで、実際は残ってたりして…

二年以上前に、一度見に行っただけなのに、昨日もDM来たので。

732: ビギナーさん 
[2013-04-02 12:21:07]
残り2や1の表記は消えたけど、完売とは出てませんね。
5年も経って、年度末過ぎるのが恥ずかしくなって残り表記消しただけで、実際は残ってたりして…

二年以上前に、一度見に行っただけなのに、昨日もDM来たので。
733: 匿名さん 
[2013-04-02 21:05:33]
残り一戸の商談が進んでるけど契約に至ってないのでは。商談中だから宣伝はできないし、契約はまだだから完売も謳えない。しばらくしたら結果は出るでしょ。
734: 匿名さん 
[2013-04-02 21:27:38]
今更、完売なんて表示するのは恥ずかしいからしないとか。
735: 匿名さん 
[2013-04-03 00:30:56]
第7期の準備だったりしてな
736: 匿名さん 
[2013-04-03 14:01:19]
完売してないよ。

だってDMきてたもん。
完売したらいくら恥ずかし
かろうとHPで公表するでしょ。
737: 不動産業者さん 
[2013-04-03 15:37:08]
完売すれば、恥ずかしくないですよ。
胸はって儲けさせて頂きましたとなるはずです。
特にこれだけの大手で、割引なしですからね。

端数も引かない会社ですから。
738: 匿名さん 
[2013-04-03 16:10:13]
もうすっかり中古物なのに、新築ってwww
消費者センターに苦情出した方がいい
739: 匿名さん 
[2013-04-03 22:06:05]
値引きしないとは言え、これだけ長期に販売続けてたら営業コストが相当かさんでるはず。それでも利益が出てるのなら、あの価格は相当なボッタクリってこと。
740: 不動産業者さん 
[2013-04-04 13:41:42]
不動産なんか、みんなボリです。
利益がでないとやりませんから。
ここも、良心的ですよ。
駅力、利便性からして。
741: 匿名さん 
[2013-04-06 11:24:29]
4LDKがあったので良さそうと思ったのですが、
広さ的には3LDKでも良かったかなと言う気がしますね。
各部屋が狭くなってしまっているような気がします。
742: 匿名さん 
[2013-04-06 18:10:06]
完売したら言うでしょ。
743: 匿名さん 
[2013-04-07 13:59:43]
完売しましたね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる